−「放蕩息子の半可通信」掲示板「ひま人の掲示」の過去ログです。−

【 2004年02月分 】

「ひま人の掲示」2004年03月分へ進む
「ひま人の掲示」最新版は、こちら
「過去ログよ こんにちは」トップに戻る
「放蕩息子の半可通信」トップに戻る



[1] よろしくお願いします。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-11 09:31
ホームページを公開しました。
掲示板も運用を開始しましたので、ホームページの内容に関係のあるなしにこだわらず、ご意見、ご感想、連絡事項、むだ話など、何でもご記入ください。よろしくお願いしますm(_ _)m。
[14] RE:よろしくお願いします。 投稿者情報トンヌラ 2004-02-12 18:12
開設おめでとうございます。

いつも他のところでお世話になっています。たぶんこちらでもお世話になると思います。(^_^;)

どうぞよろしくお願いします。
[19] RE:RE:よろしくお願いします。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 22:42
トンヌラ様
ようこそ来て下さいました。hosooさんのところ共々、こちらもごひいきによろしくお願いしますm(_ _)m。

[2] 公開おめでとうございます! 投稿者情報波風 2004-02-11 15:47
放蕩息子様、オープンおめでとうございます。
休日の午後、暇にあかせてぶらぶらとしていたら、たどり着いてしまいました。
しかも、2番目!
私のような者で、せっかくのオープンにミソが付かなければよいのですが・・。

私も長年タンク潜りなんかやっていますから、本当のことを云いますとね、海水魚飼育にはずっと反対のスタンスを取ってきたんです。
きっかけは、やはりフィリピンあたりで行われている、薬品、爆薬による乱獲(爆獲?)の事実を知った事。
ダイバーの間でも結構な問題になっていて、チームでつるんで潜り歩いていた頃、よく仲間内でその件について、かなり過激に気勢を上げたりしていたものです(酒場で・・)。
ですから、海水魚愛好家の中に放蕩息子さんやプアマリナさんのような方がおられると本当に救われたような気持ちになります。
それで私も、最近60cmくらいの水槽を立ち上げてみようかな・・なんて気になってきて、こうして海物系のサイトを見て回ったりしているんです。
まだ、今のところは、はっきりとした予定はないのですが、その時にはまた色々とご指導を仰ぎにお邪魔すると思いますのでよろしくお願いします。
いきなりの書き込みで長文失礼いたしました。
今後の更新を楽しみにしています。
それでは。
[6] RE:公開おめでとうございます! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 00:37
波風様
ご訪問、ありがとうございます。

>私のような者で、せっかくのオープンにミソが付かなければよい
>のですが・・。

いえいえ、親兄弟でなくて良かったです(笑)。これからもよろしくお願いします。
実は私も86年からスクーバをやっていて、“潜り”の方がキャリアが長いんです。で、やはり当初は海水魚飼育とか、採集とか、批判的でした。それが今では…(堕落?笑)

>きっかけは、やはりフィリピンあたりで行われている、薬品、爆
>薬による乱獲(爆獲?)の事実を知った事。

これは本当に許せないですね。そういう業者の肩を持つ事にならないよう、気を付けたいと思います。

>海水魚愛好家の中に放蕩息子さんやプアマリナさんの
>ような方がおられると本当に救われたような気持ちになります。

いえいえ、プアマリナさんは実際に色々活動していらっしゃるので立派なものですが、私などはWEB上で文句を言っているだけですので、大したことはありません。口先だけみたいなもので、恥ずかしいです。

でも実際に水槽で飼育してみると、海で見るだけでは分からない事が見えてくる部分もありますので、やはり良い勉強になっていると思います。海にも潜り、水槽でも飼い、採集もして、もっともっと勉強していきたいです。波風さんも是非どうぞ(笑)。

>今後の更新を楽しみにしています。
どこまで続くかわかりませんが、せいぜい頑張ります。これからもよろしくお願いします。

[3] 3番ゲット! 投稿者情報やまたけ 2004-02-11 17:54
放蕩息子さん、初めまして

素晴らしいHPですね。特にカクレの繁殖に関してはこれまで見てきたHPの中で文句なしにNo.1だと思います。放蕩息子さんがもう少し早くHPを立ち上げてくださったら、私も失敗の山を築かなくても済んだかもしれませんね。

今後ともよろしくお願いします。
[7] RE:3番ゲット! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 00:39
やまたけ様

ありがとうございます。
でもやまたけさんの「イソギンチャクアンケート」こそ、本当に素晴らしい内容だと思いますよ。
今度やまたけさんのサイトにも遊びに行きます。
これからもよろしくお願いします。
[10] RE:RE:3番ゲット! 投稿者情報やまたけ 2004-02-12 10:49
放蕩息子さん、こんにちは

「海底三百ミリメートル」のコーナーも実は期待大です。ご存知かもしれないですが、アメリカでナノリーフと言ってひとつの分野となるくらい人気があるのが小型水槽での飼育です。(もっともかの地では60cm水槽規格とか45cmキューブぐらいを念頭においているようです)。私も是非ひとつ欲しいと思い、今検討中なので更新を楽しみにしています。

2月11日が結婚記念日だそうですね。うちも実はそうです。奇遇ですね。でも放蕩息子さんの日記を読まなければ思い出さなかった位その記憶は風化しています。確か8年前か9年前だったと思うのですが。

[4] 相互リンクの件 投稿者情報矢野浩治 2004-02-11 23:10
こんにちは。

ホームページ開設、おめでとうございます。
カクレクマノミの繁殖が順調のようですね。すばらしいです。

相互リンクの件、こちらこそお願いします。
[8] RE:相互リンクの件 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 00:42
矢野浩治様
相互リンク、ありがとうございます。
>カクレクマノミの繁殖が順調のようですね。すばらしいです。
沢山の繁殖を行っていらしゃる矢野さんにそんなことを言われると本当に恥ずかしいです。私が繁殖させたときにも大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

[5] こちらでははじめまして、、、、 投稿者情報kana 2004-02-11 23:36
放浪息子さま、サイト開設おめでとうございます。
大好きなカクレクマノミの内容が充実していて、見ていて飽きません。素晴らしいです!!!
我が家のカクレクマノミ3匹も、もっと小さい頃から育ててみたかったなぁと思ってしまいました。ペットボトルのフタですくえるくらいだなんて可愛すぎですvvv

プアマリナ様のサイトではお世話になりました。
イソギンは半ば諦めて、ちょっとショップに遊びに行くとスターポリプがあって買ってしまったのですが、一日でヤドカリに食い荒らされてしまいました(TT)海水は悩みの種が尽きません。

これからもちょくちょく遊びに参ります。
カクレチビちゃん達のよい里親ショップ様が見つかるとよいですね^^
[9] RE:こちらでははじめまして、、、、 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 00:48
kana様
ようこそいらっしゃいました。ありがとうございます。

>プアマリナ様のサイトではお世話になりました。

あんまり役に立てなくて申し訳ありませんでした。実は夏場の高温対策は、今までもこれからも、ずっと一番、頭のいたいところなのです。クーラーを買えれば一番良いのですが、仕事も不景気でして…(^_^;;

>これからもちょくちょく遊びに参ります。

よろしくお願いします。

>カクレチビちゃん達のよい里親ショップ様が見つかるとよいですね^^
ありがとうございます。頑張ります。

[11] おめでとうございます 投稿者情報ぴろりん 2004-02-12 13:54
出遅れましたが、新サイト開設おめでとうございます。
私もリンクさせていただきました。
うちのような未熟なページまでリンクしてくださって感激です。

じ〜っくり時間をかけて読ませていただきます。

結婚記念日おめでとうございます。
結婚記念日を覚えてくださるご主人様、羨ましいです。
うちの主人ったら結婚記念日はおろか、家族の誕生日、年齢など、いつまで経っても覚えてくれません( ̄д ̄) 

[12] 結婚記念日 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 15:05
やまたけ様
ぴろりん様

へへへ(^_^ゞ。
結婚記念日なんですが、実は結婚して4〜5年目まで、普通にこの日を過ごした事がなかったんですよ。私が高熱を出して倒れたり、奥さんが切迫早産で入院したり、子供がインフルエンザで病院に駆け込んだり、果ては私の母親がなくなったり…(^_^;;。毎年どこかの病院にいました。
それでいつのまにか「今年はどんな悪い事が起きるのか…。」と気にするようになって、しっかり「結婚記念日」を意識するようになったんですよね。良く夫婦で「やっぱり間違いだったんじゃないの?」とか、言い合ってました(苦笑)。

それでも去年、今年は無事に過ごせましたので、ありがたい事です。奥さんにはしみじみ、「10年続くとは思わなかったわ…。」なんて言われましたけどね(笑)。
[13] RE:結婚記念日 投稿者情報やまたけ 2004-02-12 15:47
放蕩息子様、どもです。

このHP開設でまた一層忘れられない日になりましたね。
いや〜、夫婦円満がいいですよね。
[17] RE:RE:結婚記念日 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 22:36
いや〜。夫婦円満の前に、お互いの体型が円満にならないように気を付ける日々でございますデス。ハイ(^_^ゞ

[15] おお! 投稿者情報プアマリナ 2004-02-12 19:08
プアマリナです。いやー遅くなりましたが、おめでとうございます。
かなり充実した内容ではないですか!
また楽しみなページが増えました。(自分のページは全然更新しないもんで(^_^;))
とりあえず、ブログの方からこちらへリンクしましたよー!(ってブログも2月入ってから全然更新していないけど(;_;))

あらためまして、よろしくお願いいたします。
[18] RE:おお! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 22:40
プアマリナ様
ありがとうございます。

>ブログも2月入ってから全然更新していないけど(;_;)
あっ、やっぱりそうなんですか?2月は別のページにあるのかと思って、探しちゃいました(笑)。

こちらのサイトは、実はちょっと手を広げすぎて更新が大変かもなあ…、などと思いつつ、まあそれならそれでも良いや、とか、テキトーに考えてます。
せいぜい頑張りますので、月に一度くらい見に来て下さい(爆)。

[16] おめでとうございます 投稿者情報つか 2004-02-12 20:25
HP開設おめでとうございます。
読み応えのある内容ですね。
実は昨日から発熱しているので改めてじっくり訪問させていただきます。(今日のところは力つきました・・・)
また、こちらからもリンクさせていただきたいと思います。
[20] RE:おめでとうございます 投稿者情報放蕩息子 2004-02-12 22:45
つか様
体調が悪いのにわざわざ申し訳ありません。インフルエンザでしょうか。今、流行っているらしいですからね。
お気をつけて、またゆっくりいらして下さい。どうせそんなに急に、内容が変わったりしませんから(爆)。

[21] 治療中 投稿者情報トンヌラ 2004-02-13 16:40
みなさんこんにちは。海水魚5ヶ月目のトンヌラといいます。
魚中心の水槽でチョウ・ハギ・ベラなどの幼魚を飼育しています。放蕩息子さんには別サイトでたいへんお世話になっています。どうぞよろしくお願いします。

ところで今ウチの水槽は大変なことになっています。というのは、立ち上げ当初からぽつぽつあった白点がお気に入りのチョウの体に広がってしまい、考えた末ある方にご指導いただき「低比重治療法」というのを実行中なのです。現在2日目で生体は元気に見えますが比重は1.009です。無脊椎たちは隔離していますのでさびしい水槽になっています。
神に祈る気持ちで見守っています。

@放蕩息子さん
昨日から記事を読ませてもらっています。まだ採集のところだけしか読んでいませんが、いろいろな読み物があるようなので楽しみです。また来ます。
[24] RE:治療中 投稿者情報放蕩息子 2004-02-13 22:43
トンヌラ様
白点病はですねぇ、実は幸か不幸か、私自身ではほとんど経験が無いんですよ。一度、購入直後のハタタテハゼがトリートメント中に発症してのですが、そのまま、メインタンクに入れる前に死んでしまったので…。
それに実は私がチョウチョウを飼わないのも、白点病のリスクを避けるためだったりするんです。

そんな訳ですので、私は何もアドバイスできないのですが、なんとか回復してくれるようにお祈りしています。頑張ってください。

[22] おめでとうございます。 投稿者情報けん 2004-02-13 18:29
リンクまで張って頂いて有り難うございます。
取り急ぎまして、お祝い申し上げます。
読み物、またじっくりと読ませて頂きます。
[25] RE:おめでとうございます。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-13 22:46
けん様
わざわざありがとうございます。
そのうちまた、エビの繁殖にも挑戦する意欲は失っていません。(でも来年くらいかな…笑)
その節には、またよろしくお願いします。

[23] 卵ちゃん 投稿者情報ぴろりん 2004-02-13 19:53
今日は孵化の辺りを読ませていただきました。
ああ、この卵がもしかしたらうちの太郎次郎かもしれないんだ・・・と思うとものすごく感慨深いものがありました。

で、卵を見て、若も
「え〜、ニモと全然ちゃうや〜ん。」
「最初から赤ちゃんも大人と同じ模様やったで〜」
と突っ込んでおりました。

卵もたしかイクラのような卵で、グミとはほど遠かったです。

ははは(^_^;)
[26] RE:卵ちゃん 投稿者情報放蕩息子 2004-02-13 22:57
ぴろりん様
>ああ、この卵がもしかしたらうちの太郎次郎かもしれないんだ・
>・・と思うと
ははは(^_^;;。でも写真はつい最近撮ったものですよ。太郎・次郎の頃にはまだ、デジカメを買っていませんでした。

>「え〜、ニモと全然ちゃうや〜ん。」
>「最初から赤ちゃんも大人と同じ模様やったで〜」

まあねぇ…。でももう最近、私は「ニモ」には突っ込み疲れちゃいました(笑)。もういいからカンベンしてやる!って感じ。(←って、誰が誰にカンベンしてやるんだか…(^_^;;)

>卵もたしかイクラのような卵で、グミとはほど遠かったです。

なるほど。
でも本物の卵もすごく美味しそうですよ。中々写真が上手に撮れないんですが、ホントに綺麗で、透明で、フルーツグミ。よく子供も「おいしそうだよねぇ。」と言ってます。
今度また、もっと綺麗に撮れる様に挑戦してみますね。

[27] 遅くなりましたが、リンク完了しました。 投稿者情報矢野浩治 2004-02-14 22:20
こんにちは。
遅くなりましたが、リンク完了しました。ご確認ください。

映画の影響でしょうか?うちの喫茶店でクマノミを観察される方が多くなりました。卵が映画と違うとか、いろいろ質問されるようです。自分の趣味に興味を持ってくれてうれしい気がしますが、子供達は、どんな種類のクマノミもニモになってしまっています・・・。トホホ…
[28] RE:遅くなりましたが、リンク完了しました。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-15 00:25
矢野浩治様
ありがとうございます。嬉しいです。

「ニモ」は、アレをきっかけにクマノミの乱獲やら乱売やら、私に言わせれば「諸悪の根源」みたいに思っているんですが、それでも映画を見た後で本物のクマノミや海水魚、ひいては海の自然にまで興味を持ってもらえたら、少しは役に立つというものでしょう。ですから
>卵が映画と違うとか、いろいろ質問されるようです。
というのは、素直に嬉しいなあ、と思います。(質問に答える方は大変なのかもしれませんが…(^_^;;)

>どんな種類のクマノミもニモになってしまっています・・・。
ははは(笑)。そういえば↓下にも書き込んでいただいているプアマリナさんが去年、おっしゃっていました。「クマノミを買って帰ったのに、子供に見せたら『ニモだ!』だって…。」と。
クマノミもそれぞれずいぶん違うように思うのですが、そう思うのはやはり飼っている人間だけなのでしょうかねぇ…、ははは(^_^;;。

[29] はじめまして 投稿者情報ぱんさ 2004-02-15 17:40
はじめまして!
マリンアクアリウム方面からやってきました。
クマちゃん可愛いですね。愛情がひしひしと伝わってきます。
残念ながらクマノミは飼ったことはないのですが、うちの子達を紹介します(ピンボケですいません・・)。
ホームページの更なる充実を期待します。(自分のHPのほったらかしを棚に上げて言ってます。すいません。)
[30] RE:はじめまして 投稿者情報放蕩息子 2004-02-16 00:19
ぱんさ様
ようこそいらっしゃいました。お名前はかねがね、拝見しています。(センタリバーさんのところでしょうか?)。HPの2〜3度、拝見させていただいていますよ。ケントロが沢山いて良いですねぇ。貼り付けていただいたのは90cm水槽ですか?ケントロ同士、ケンカしたりしませんか?
実は私も以前、まだ幼魚斑が残っているレモンピールを飼育していたのですが、ちょうど丸1年、経ったところで突然拒食、死んでしまいました。死体を見るとお腹が赤く充血していて、ビブリオかなあ、とも思いましたが、その少し前から、同居していたデバなどを追いまわすようになり、どうも水槽が狭いのかな(60cmの背高水槽です。)と思って、それ以来、ケントロ飼育は諦めました。(本当は水槽を大きくしたいのですが、中々お許しがでなくて…(^_^;;)

私のサイトはほぼ入門者&初心者の方を対象に想定していまして、あんまり高度な話はないものですから、ぱんささんなどには物足りないと思いますが、もし良ければこれからも時々覗いて、何か書き込んで行って下さい。魚以外でもOKですし。
よろしくお願いします。
[34] RE:RE:はじめまして 投稿者情報ぱんさ 2004-02-16 13:30
放蕩息子様

>すねぇ。貼り付けていただいたのは90cm水槽ですか?ケント
>ロ同士、ケンカしたりしませんか?

 それが、入れた順番が幸いしたのか、偶然なのか、ほとんどケンカしないんです。
 見ていると上下関係が完全にできあがっているようで、レモンピールが一番後に入ったのですが、気がきつく親分です。

>私のサイトはほぼ入門者&初心者の方を対象に想定していまして
>、あんまり高度な話はないものですから、ぱんささんなどには物
>足りないと思いますが、もし良ければこれからも時々覗いて、何
>か書き込んで行って下さい。魚以外でもOKですし。

いえ、私も高度な話は苦手です。
海からつれてきたありきたりのカニを子供といっしょに大真面目で飼うような、アクアリストの皆さんからみると笑われるようなことが大好きです。
また、よろしくお願いします。
[35] カニも面白いですよねぇ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-16 22:06
>海からつれてきたありきたりのカニを子供といっしょに大真面目
>で飼うような、アクアリストの皆さんからみると笑われるような
>ことが大好きです。

いえいえ、私も磯採集が大好きです。まだ磯採集系のコンテンツは淋しいんですが、これからぼちぼち、増やしていきたいと思ってます。なにもミドリイシを買うばかりが海水魚飼育じゃないってことで。(←サンゴを飼うお金がないから負け惜しみ…笑)

私は港のすぐ近くで生まれ育ちましたので、今にして思えば、幼稚園の頃に港の岸壁でカニを沢山捕まえて、タライの中で飼っていたのが海水魚(魚じゃないけど)飼育の原点かもしれません。その頃は何の知識も無かったので、すぐに全部死んでしまいましたが…(><)。

[32] 新HP開設おめでとうございます 投稿者情報びーの 2004-02-16 02:01
遅くなりましたが、新しいHPの開設、おめでとうございます。立春の頃という目標達成ですね。コンテンツも、充実していますね!

私はこのところ、水槽の置き換えの方に集中していて、あまりネットをやっていませんでした。

ホームセンターに行き、ホースやら結束バンドやら、諸々買い込み、ぬかりのないように結構細かい作業計画を立て・・・で、今日、新水槽への置き換え、決行しました。

「旧水槽を撤去し、新水槽を設置する」たった一言で済んでしまうことなんですが・・・10時間かかりました。疲れたア(笑)

でも、ポンプを回し、だんだん濁りがとれて澄んでくる水槽を見ながらのビールは格別なものがありました。

本水槽は今夜一晩回す予定です。魚たちには、キープ水槽で過ごしてもらい、明日の朝、本水槽に移ってもらおうと思っています。
[36] RE:新HP開設おめでとうございます 投稿者情報放蕩息子 2004-02-16 22:15
びーの様

ありがとうございます。

>立春の頃という目標達成ですね。

いやー、もう、いつまでもダラダラやっていてもきりが無いので、どうしようかなあ、などど思いつつ、とりあえず公開しました。

>でも、ポンプを回し、だんだん濁りがとれて澄んでくる水槽を見
>ながらのビールは格別なものがありました。

たいへんでしたねぇ。でもまあ、水槽崩壊(ホントに崩壊ですよね…笑)にならなくて良かったですね。今度はどんな水槽にされたのですか?やはりオールガラスのフレームレスですか?

ウチの30cm水槽の方では「偽デニ弁当」が面倒なことになってますので、また色々、教えてください。よろしくお願いします。
[37] まだ3年は、いけた!? 投稿者情報びーの 2004-02-17 17:08
放蕩息子さん

>たいへんでしたねぇ。でもまあ、水槽崩壊(ホントに崩壊ですよ
>ね…笑)にならなくて良かったですね。

この間、やはりアクリル水槽を使っている、あるアクアリストと話をして、色々わかったことがあります。その人はわずか「1年半」で接着面の剥離が始まったそうですが、アクリル水槽の剥離というのは、必ず上部の角の所から始まって、それが段々下に伸びてくるようですね。

上部の角の接着面が5センチ弱、真っ白になっている状態・・・第1期:初期状態
真っ白の部分が下に伸び10センチ弱になった状態・・・第2期:やや進行
白い部分に苔が侵入・・・第3期:これは、剥離部分に水が浸潤し、その結果コケが生えるわけで、こうなったらそろそろ危ない状態

という経過をたどるらしいです。

私の場合は、第1期状態で水槽の置き換えをしたわけですが、件のアクアリスト氏は、第1期状態から3年半も使用していて、まだ第3期状態にはいたっておらず、記録更新中だそうです。私にも「まだ3年はいけますよ!」と一緒に記録更新することを勧めてくれたのですが・・・私に根性がなかったです。(笑)

でも、世の中、いろんなアクアリストがいるのは楽しいことですね。

>やはりオールガラスのフレームレスですか?

ええ、オールガラスのフレームレスです。
ADAのキューブガーデンか、キューブガーデン・クリア、マーフィードのフレームレスを検討していたのですが、結局、購入したのは、トリオコーポレーションのビバリア・クリスタル60×45という水槽です。
ADAのガラスって、やや緑がかっているのですが、この水槽は、そんなに緑っぽくなく、シリコンの仕上げも丁寧です。なかなかきれいな水槽で、気に入っています。

>ウチの30cm水槽の方では「偽デニ弁当」が面倒なことになっ
>てますので、また色々、教えてください。

私も、デニボールを入れて、一から立ち上げた水槽では、好気ろ過の完成に1ヶ月と4日かかっています。放蕩息子さんの30cm水槽、おそらく活性炭が立ち上げを遅らせたのではないかという気がするのですが、でも今のところ、まあまあ順調なラインに乗っているのではないですか。

最初から嫌気ろ過を組んだ場合のメリットは、好気ろ過が立ち上がるのと同時に嫌気ろ過も立ち上がるということです。(嫌気ろ過の充実にはもう少しかかりますが)。生態は入っていないのですし、立ち上がらない水槽はないのですし、GO!GO!でしょう。(笑)
[40] RE:まだ3年は、いけた!? 投稿者情報放蕩息子 2004-02-18 15:21
びーの様
>私に根性がなかったです。(笑)
いやあ、根性と言うか、勇気がすごいですね。ウチなんかマンションですからね。もし万が一、水漏れでもしたら…(^_^;;。
というか、もう水漏れの可能性が発生した時点で奥さんから即時改善命令が出ますし(爆)。


>放蕩息子さんの30cm水槽、おそらく活性炭が立ち上げを
>遅らせたのではないかという気がするのですが

やはりそう思われますか。
実は個人的には活性炭使用には懐疑派でして、外部密閉式フィルターのスターターセットに活性炭が付いているのは「ゴマカシ」ではないかと感じていましたので、まあ、今回、自分でやってみて、やはり活性炭使用がマイナスに作用する事もある、というのが確認できた事は(嬉しくはありませんが)良い事でした。

それと改めて、「2〜3週間でフィルターバッグを交換」も、根拠のある、妥当な使い方だとも思いましたね。メーカーの取扱説明書通りに使っても良いこともあるんだな、と思いました(笑)。

[38] 「世界の中心で『ニモ』を憎む」のはなぜ? 投稿者情報ヒルズの欅 2004-02-18 01:41
(お魚の話でなくてもいいと仰るのでトーンの違う書き込みですが)合唱して全てを許すお釈迦様を描き、魚世界の「栄枯盛衰」をニヒルに描く管理人様が、「ニモ」に対しては「一過性の憂き現象」ぐらいで済まさず、熱く激しく「世界の中心で『ニモ』を憎む」のは、そしてご自身を「正義の見方」と信じていらっしゃるのは何故なんですか?勿論私も「ニモ」は嫌いですが、自分の正義と他人の正義の重なりの部分の少なさに日々傷ついているので、ふとそんなことを考えました。
[41] RE:「世界の中心で『ニモ』を憎む」のはなぜ? 投稿者情報放蕩息子 2004-02-18 15:22
ヒルズの欅様
ようこそ、いらっしゃいませ。中々手厳しいですねぇ。

なぜ「ニモ」を「憎む」(とまで言うのは、自分でも少し腰が引けますが)のかと言うと、突き詰めれば「ディズニーが嫌いだから。」ということになってしまうでしょうね(^_^;;。で、「日記」にも書きましたが、「ディズニー」と「ブッシュ」と「小泉」には共通するところがあると思っています。
そういう、自分の正義を疑わない輩は、私は嫌いです。

それともうひとつ、私がいくら「ディズニー」や「ニモ」の悪口を言ったところで、妻子からして「ディズニーランド」が大好きで、「ニモ」の無料試写会にも応募してしまうのですから、世の中に何の影響があるものか、と思って安心している部分もあります。所詮、便所の落書きみたいな物であれば、出来るだけ過激に、旗幟鮮明にしておいた方が面白いでしょう。それこそ「憎んでいる」と思われるくらいに(笑)。

3つ目の理由は、2つ目とも絡みますが、やはり圧倒的な「ディズニー支持派」に対抗するにはこれくらい言っておかないと、という気持ちもあります。以前、どこかにも書いたのですが、「所詮娯楽映画なんだから、細かいこと言うな。」くらいの態度を取られると私には手も足も出ないのです。ところが世の中には「クマノミの乱獲を『ニモ』のせいにするのは間違っている。ディズニーはあの映画で自然保護を訴えているんだ。その崇高な精神を感じ取れないヤツはバガだ、人でなしだ。」みたいなことを言う人がいるのです。そういう人は幸福だとは思いますが、その正義感を周りに押しつけられると困ります。
一度「右」に行っちゃったものを「真ん中」に戻すには、(自分では本当は違うとは思っていても)「左だ」と言うしかないじゃないですか。(これをもって「方便」と言う。笑)

>自分の正義と他人の正義の重なりの部分の少なさに日々傷ついているので
相手が黙って通りすぎるのであれば「縁なき衆生」と思って忘れることも出来ますが、相手が向かってくるのであれば仕方がないです。「方便」でも何でも使って、徹底的に折伏するまで、頑張るしかないのじゃないですか?
まあ、私の場合はこちらからケンカを吹っかけているわけですが(爆)。
[43] 横レスですが…。 投稿者情報プアマリナ 2004-02-18 17:43
ヒルズの欅さん、初めまして。プアマリナと申します。
アクアリスト=環境破壊という認識も世間には存在しまして。
その認識は8割方正しいんだけど、この蛇蝎のごとく嫌われているアクアリストの中にも、ちゃんと魚を飼育して、その結果として自然に興味を持ち、環境保護意識を持ち、間違った環境保護行動(=結果としては環境破壊に繋がる)をしないように心がける人もいるということです。

その“ニモ”をネタに大騒ぎしている業界がありまして、これはもう純然たる環境破壊を行いつつ、ほとんど詐欺と言って良い商売を展開していますので、その現状を知れば怒らずにはおれないと思いますよ。お釈迦様でも神様でも(^_^;)

正義云々ではありませんが、ほんの数匹の魚を大事に大事に育て(かつ増やしている)人が、海にいる魚を大量に捕獲して1ヶ月前後で全て殺す行為を責める資格はあっても良いと、私は思うんですがねぇ。
[44] RE:横レスですが…。 投稿者情報ryu 2004-02-18 22:59
ニモは見ていませんが私も確かにブームに乗って海水魚飼育を始めた一人です。小さな水槽で魚を飼う難しさを痛感しております。
が、なんにせよきっかけを持って何かを始める事はいい事で、それを続けるかブーム時だけで終わるかはその人の問題では無いでしょうか?ただ生き物を飼う以上は犬や猫等と違って表情に現れない分、気を使うと思います。ダックスやシベリアンハスキー、チワワなんかと一緒で一時のはやりで飼いはじめるは私も反対です。それなりに凝って飼う事が始めの一歩だと思います。人の批判をするよりどうしたらうまく育てられるかのノウハウを情報交換するのが将来性があると思います。
[46] RE:「世界の中心で『ニモ』を憎む」のはなぜ? 投稿者情報放蕩息子 2004-02-19 00:31
えーっと、ここで一応、誤解の無いように、ヒルズの欅さんの仰りたいことを私なりに要約しておくと、つまり、「お前、何やかや、えらそなこと書いとるわりに、『ニモ』については、みょーにケツの穴のちっちゃいことしとんなあ。そんなもん、ほっときゃえーやん。なんでやねん?」という、かなり素朴な疑問だと思うんですね。

で、それについてきちんと答えておくと、実は私自身も、全くヒルズの欅さんのおっしゃる通りで、ヘンにしつこく絡んでるなあ、と思う部分がないわけではないのです。
でも、まあ一応、一度始めてしまった事なので、いまさら「ニモは傑作だあ!」とも言えないじゃないですか(苦笑)。自分自身でも振り上げた拳の納め所に困っている部分があるのも事実なんですけど…。(←今までも何度か、これで友人を失いかけてるし…笑)

「なんでそんなにディズニーが嫌いなの?」と言われたら、なぜでしょうか?まあ私自身、他人様に自慢できるような仕事はしていないので、ある意味「近親憎悪」なのかもしれません(^_^ゞ。それなのにディズニーほどには上手く出来ないので、その恨み。ルサンチマン。
あんまり自慢できる理由じゃありませんねぇ…。(はっ!いかん!落ち込んで来た…(^_^;;)

まあ、そんな訳ですので、実は「ディズニー」って、私にとっても結構な「急所」なんですよ。(と言うか、「ディズニー」に関して話をするときにはつい、私が普段隠している本性が現れるのかも…。)
ですから、ヒルズの欅さんの疑問には、結構鋭いところを突かれちゃったな、と思いました。
[52] RE:RE:「世界の中心で『ニモ』を憎む」のはなぜ? 投稿者情報ヒルズの欅 2004-02-19 22:08
放蕩息子様
ちょっと違います。正義の味方ぶってるとは思いませんでした。どちらかというと、クマノミに対する「止むに止まれぬ情熱」故かと。(寝姿写真のところなんか、本当に「愛」を感じましたので。)「お話」を読むと、管理人様はかなりニヒルな世界観をお持ちの方なのに、このギャップはなぜかな?という形の素朴な疑問です。
 いろいろなご意見が聞けて楽しかったです.子供はクマノミを飼いたがっているのですが、私自身がやはり、アダヤオロソカな気持ちでは踏み込めないので…
[49] ナナメレスですが・・・。 投稿者情報びーの 2004-02-19 10:35
ヒルズの欅さん はじめまして。

>正義と他人の正義の重なりの部分の少なさに日々傷ついて

めったに感じることはないのですが、私も極くたまにあります。
それは、オーラスで黒棒差のトップを競っていて、他家にヤミテンのニイロクを振り込んだとき。しかも、それを和がった人が、順位の変わらない和がり3着。なんだそれは!・・・と、人間不信に陥ります。

逆に、東2局でダントツのトップ目になった者を3人で協力して牽制し、最終的にトップをまくったとき、正義の共有?(笑)を感じます。

ところで、放蕩息子さんのニモに関する書き込み、私も読みましたが、放蕩息子さんが正義の味方気取りであるとか、自分を正義の味方だと思い込んでいるとか、そういったものは、私はべつに全く感じませんでしたよ。

むしろ、私が感じたものは、おそらく「同感」というものに近いものだったと思います。
[51] RE:ナナメレスですが・・・。 投稿者情報ブルー 2004-02-19 13:04
びーの様

>それは、オーラスで黒棒差のトップを競っていて、他家にヤミテ
>ンのニイロクを振り込んだとき。しかも、それを和がった人が、
>順位の変わらない和がり3着。なんだそれは!・・・と、人間不
>信に陥ります。
>逆に、東2局でダントツのトップ目になった者を3人で協力して
>牽制し、最終的にトップをまくったとき、正義の共有?(笑)を
>感じます。

あんた、面白い人だね。お友達になりたいです。

[39] HP開設おめでとう御座います! 投稿者情報とほほ 2004-02-18 14:44
hosooさんのHPの掲示板でいつもお世話になっています「とほほ」です。HP開設おめでとう御座います!内容も充実していて見ていて飽きのこないHPですね!!放蕩息子さんの「親切・丁寧・豊富な知識」が有れば、HP繁栄間違いナシですね!維持等これから大変だと思いますが、頑張って下さい!楽しみにしてます!!
[42] RE:HP開設おめでとう御座います! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-18 15:25
とほほ様
こんにちは。
>HP開設おめでとう御座います!

ありがとうございます。

>放蕩息子さんの「親切>・丁寧・豊富な知識」が有れば、
>HP繁栄間違いナシですね!

いえいえ、とんでもないです。実際、僅か30cmの水槽の立ち上げて四苦八苦しているわけですから(^_^;;。
とほほさんも気が向いたらこちらへも時々、書き込んで下さい。
よろしくお願いします。

[47] HP開設おめでとうございます 投稿者情報ニッキー 2004-02-19 01:34
放蕩息子さん、今晩は。こちらには何度か遊びにきていたんですが、なんだか恥ずかしくてメッセージが送れなかったのです!今日は勇気を出しました。いつも放蕩息子さんのアドバイスhosooさんの所で拝見しているニッキーと申します。海水魚の事では不安ばかりですので、これからは何かとこちらにお邪魔すると思います。よろしくお願いしまーす。
[50] RE:HP開設おめでとうございます 投稿者情報放蕩息子 2004-02-19 12:08
ニッキー様
はじめまして。ようこそ書きこんで下さいました。
私も今を去ることウン年前(笑)、初めてhosooさんのところに書きこんだ時には、ものすごくドキドキしました。「何トンチンカンなこと書いてやがる。」って、怒られるんじゃないかと思って。
でも勇気を奮って書き込んでみたら、皆さん、親切な人ばかりで、とっても楽しかったです。(今ではあちらでは大きな顔をし過ぎと思って、ちと反省する毎日…(^_^;;)
ニッキーさんも是非、色々書きこんで下さい。こちらでもあちらでも。私の知識はかなり偏っているので、私には答えられない事が沢山あると思いますが、そんな時にはびーのさんやプアマリナさんや、頼りになる先輩たちが助けてくれるでしょう(>よろしくお願いしますよ、皆様。笑)
とくにやはり海水魚飼育はまだノウハウが完全に確立しているとは言えないと思うので、色んな水槽の色んな「事件」を通じて、意見交換していく事が大切だと思います。
これからもよろしくお願いします。

[55] おめでとうございます 投稿者情報やすべ 2004-02-19 23:37
放蕩息子様

初めてお邪魔します、横浜在住のやすべと申します。ドンブラコではいつもお世話になっております。

HP開設おめでとうございます。
クマノミ飼育、磯採集は具体的かつ親切な内容でとても参考になりました。改めて勉強したいと思います。また、物語、三線など読んで楽しい内容も豊富でこれからちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。

9月にいただいたカクレくんたちですが、一番小さかった子は2ヶ月くらいで姿が見えなくなってしまいました。ちょっと気が弱くライブロックの影に隠れがちだったので心配していたのですが・・・。里親を名乗って出ながら責務をまっとうできず、申し訳ありませんでした。

残りの2匹は元気に育っていまして、今では同居しているデバスズメとほぼ同じ”水槽内地位”に到達したようです。いつか、カクレペア専用のラブラブ水槽を仕立ててあげようと思っています。
今、我が家の水槽ではイワヅタが大繁茂中(2年前に購入したライブロックから突然生えてきたのです)で、カクレくんたちの格好の隠れ家になっています。

どなたか、イワヅタ要りませんか?水槽があふれそうなんです(^^;
[58] RE:おめでとうございます 投稿者情報放蕩息子 2004-02-21 01:02
やすべ様

こんばんは。HNを変えられたんですね。どなたかと思っちゃいました(笑)。

>HP開設おめでとうございます。

ありがとうございます。

>9月にいただいたカクレくんたちですが、一番小さかった子は2
>ヶ月くらいで姿が見えなくなってしまいました。

そうですか。残念ですね。

>・・・。里親を名乗って出ながら責務をまっとうできず、申し訳
>ありませんでした。

いえいえ、とんでもないです。やはりウチでも1匹、死んでいますし、やはりまだ子供ですからね、どうしてもある程度は、避けられないことだと思います。きっとウチにいても長生きは出来なかったのでしょう。

>今、我が家の水槽ではイワヅタが大繁茂中(2年前に購入したラ
>イブロックから突然生えてきたのです)で、カクレくんたちの格
>好の隠れ家になっています。

すごいですね。カクレは海藻の中にも入るんですね(笑)。

>どなたか、イワヅタ要りませんか?水槽があふれそうなんです(
>^^;

いっそのこと「横浜産ウミブドウ」として売ってみるのも面白いかも…(笑)。
(でも真面目な話、ちょっと魅力的かも、です。ちょっと考えます。やっぱりメチャメチャ、増えますか?水温が高くても平気でしょうか?)
[62] RE:RE:おめでとうございます 投稿者情報やすべ 2004-02-21 13:23
放蕩息子様

>こんばんは。HNを変えられたんですね。どなたかと思っちゃい
>ました(笑)。
惑わせてしまい、すいません(笑)。

>いえいえ、とんでもないです。やはりウチでも1匹、死んでいま
>すし、やはりまだ子供ですからね、どうしてもある程度は、避け
>られないことだと思います。きっとウチにいても長生きは出来な
>かったのでしょう。
そう言っていただき、少し気が楽になりました。お気遣いありがとうございます。

>すごいですね。カクレは海藻の中にも入るんですね(笑)。
昼間は大体イワヅタに絡まるようにして過ごしています。居心地はよさそうです。まあ、単に他に入るところがないだけかもしれませんが(笑)。

>いっそのこと「横浜産ウミブドウ」として売ってみるのも面白い
>かも…(笑)。
先ほどちょっとつまんでみましたが独特な香りがあってちょっとした珍味かも・・・・

>(でも真面目な話、ちょっと魅力的かも、です。ちょっと考えま
>す。やっぱりメチャメチャ、増えますか?水温が高くても平気で
>しょうか?)
写真で見ていただけるようになかなか可愛らしい枝ぶりなので、水槽のよいアクセントになると思います。またライブロックや、ガラス、アクリル、塩ビなど何にでも簡単に活着しますのでレイアウトしやすいと思います。

うちはメタハラをつけているせいか、成長が極めて早く約3ヶ月で
60cm水槽が1/3くらいイワヅタで埋まってしまいました(^^;
適当な間引きをしないと、水槽内がイワヅタだらけになってしまいます。(その都度、酒のつまみにすればよさそうですが(笑)

面白いことに、繁茂したイワヅタが栄養分を吸収してくれているらしく、水槽の状態がとてもよくなりました。もう、2ヶ月くらい水替えしていませんが水槽は絶好調です。他の生物への悪影響はないようです。

うちの水温は一年中27〜29度くらいなので、高温は問題ないようですが、まだ夏は越したことがないので30度以上に耐えるかどうかはわかりません。

丈夫そうで、養分を吸収してくれて高温にも耐える、など手抜き水槽にはもってこいだと思います(失礼!)

助けると思ってもらって下さいませ。
[63] RE:RE:RE:おめでとうございます 投稿者情報トンヌラ 2004-02-21 16:19
やすべ様
はじめまして。
>丈夫そうで、養分を吸収してくれて高温にも耐える、など手抜き
>水槽にはもってこいだと思います(失礼!)
>助けると思ってもらって下さいませ。

わー!とっても欲しいですぅー。
水槽内の海藻飼育は難しいということで、半分あきらめています。蛍光灯でもできるかやってみたいですねー。
でも、私九州に住んでいるのでやっぱ無理か?
とほほ・・・(ToT)/~~~

[70] RE:RE:RE:RE:おめでとうございます 投稿者情報やすべ 2004-02-21 19:52
トンヌラ様

はじめまして、やすべです。

>>助けると思ってもらって下さいませ。
>わー!とっても欲しいですぅー。
>水槽内の海藻飼育は難しいということで、半分あきらめています
>。蛍光灯でもできるかやってみたいですねー。
直メールで住所を教えていただければ、お送りしますよ!

>でも、私九州に住んでいるのでやっぱ無理か?
>とほほ・・・(ToT)/~~~
海藻は寒さにどれくらい耐えるのでしょうか。
ためしに今晩、一掴みを発泡スチロールの箱に入れて窓の外に出しておきます。(配送中の状態を想定した実験です)明日の昼ごろまで元気そうでしたらお送りすることにしましょうか?
最近は九州でも翌日配達できるそうなので。

放蕩息子様
イワヅタは多分、洗面器いっぱいくらい捨てなければならないのでまだまだたくさんあります。ご心配なく。
[71] RE:RE:RE:RE:RE:おめでとうございます 投稿者情報ぴろりん 2004-02-21 21:34
何ですって?手抜き水槽にもってこい?!

あのー・・・45cmの超小型水槽には無理でしょうか。
ちなみに滋賀県北部、寒いです。

放蕩家のちびくまちゃん2匹とやどかり数匹が住んでおります。

飼い主はB型、超マイペース、脳天気の手抜き大好き女です。
今晩の食卓も手抜き料理が並んでおります。
[73] RE:RE:RE:RE:RE:おめでとうございます←すごいRE:の数! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-21 23:41
やすべ様
>イワヅタは多分、洗面器いっぱいくらい捨てなければならないの
>でまだまだたくさんあります。ご心配なく。

イワズタ、大人気ですねぇ。こりゃマジに出荷体制を整えねば(笑)。
でも実際、「海藻濾過」みたいな考え方って、あるんですよね。水槽いっぱいに繁茂しているのなら、かなりの硝酸塩を吸収してくれるでしょう。やっぱり中々、面白そうですねぇ。
[65] RE:おめでとうございます 投稿者情報ニッキー 2004-02-21 17:14
やすべ様
はじめまして、ニッキーと申す者です。イワヅタとっても美味しそう。。。食べてみたいです。また色がいいですね〜。
[68] RE:RE:おめでとうございます 投稿者情報やすべ 2004-02-21 19:17
ニッキー様

はじめまして、やすべです。

>イワヅタとっても美味し
>そう。。。食べてみたいです。また色がいいですね〜。
実物はもっとおいしそうですよ〜ん(笑)。
特に、水中から取り出したときのプリプリ感はたまりません。
試食用にお送りしましょうか(笑)。

[56] ファインディング!にも・・・ 投稿者情報北の鰤から 2004-02-20 05:32
こんにちは放蕩息子さん。先日はアドバイスありがとうございました。
さて、3歳の娘とともに映画を見た直後、わたしのタンクにも「まありんとにも」が仲間入りしました。にもは沖縄養殖もので、はじめからハタゴには入りませんでした。LRのかげで、いつもびくびく。一方、後からやって来たまありんは、なんでも輸入物らしいとのこと。(顔つきも何かいかついような…)ハタゴには即入り、驚いたのは「共生関係」を目の当たりにしたときでした。(入居後1週間経過したころ)いつものように朝、冷凍シュリンプを入れたのですが、その固まりをくわえてハタゴのほうへ運んで「ポイ」とおいたのです。はじめは?と思ったのですが、なるほど!という感じでした。その後も、その光景を見るのを楽しみにしていたのですが、「いまわしい事件」が…超小型のセナキ君。気に入っていたのですがある朝行方不明☆翌朝にはバイカラードッティ(立ち上げからの唯一生き残り組みだった)の無残な姿、ヤドカリ君に抱きかかえられ胴体後部が☆さらに次の朝、「もしや今日も」といういやな予感とともにタンクをのぞくと、ガ〜ン!にもが弱って浮いているではないか!そわそわしながら出勤時間が迫ったそのとき、「あれ?にもがはじめてハタゴに入った?弱っているのに?!」側ではまーりんが連れ添うように飲み込まれていくにもを見守っているではないか!!!みなさんご想像の通りです。こんなこともあるのですね。長くなってゴメンなさい。


[59] RE:ファインディング!にも・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-21 01:16
北の鰤から様

いらっしゃいませ。

弱ったクマノミをイソギンが…、というのは、私にはまだ経験がないのですが、結構良くあることらしいですよ。やはり粘膜が弱って、イソギンの刺胞毒に対抗できなくなるのでしょう。

しかし、クマノミを入れた直後にバタバタとやられているのは、やはりちょっとバランスが崩れたのかもしれませんね。場合によっては濾過強化なども考えても良いのかもしれません。いずれにせよ、ちょっと落ち着くまで、慎重な対応が必要ですね。

ところで、

>その固まりをくわえてハタゴのほうへ運
>んで「ポイ」とおいたのです。

というお話。ウチのカクレは代々、全くそんなことはしないんですよ。むしろイソギンに与えた餌を奪って食べてしまうのです。
他人様からは時々、そういうお話を効くのですが、自分のところでは全く正反対なので、実は私はあまり信じていなかったのですが、単にウチのクマノミは、飼い主に似ただけなのかなあ…(^_^;;。

[61] RE:RE:ファインディング!にも・・・ 投稿者情報やまたけ 2004-02-21 09:22
北の鰤からさん、初めまして、放蕩息子さん、こんにちは

>他人様からは時々、そういうお話を効くのですが、自分のところ
>では全く正反対なので、実は私はあまり信じていなかったのです
>が、単にウチのクマノミは、飼い主に似ただけなのかなあ…(^
>_^;;。
うちでもそんな美しい風景は見たことがありません。私は基本的にイソギンに餌を与えていないのですが、カクレメスやハナビラメスにアサリやエビを揚げる時、ピンセットからポロリとイソギンに落ちることがあります。メスたちは気が付いた途端に、酷い時はイソギンの口の中からかきだしてでも奪い取りますね。そんな貧しい食生活をさせているつもりはないのですが。。。。
[89] RE:RE:RE:ファインディング!にも・・・ 投稿者情報北の鰤から 2004-02-23 05:14
こんにちは、放蕩息子様。はじめまして、やまたけ様
>メスたちは気が付いた途端に、酷い時はイソギンの口の中からかきだしてでも奪い取りますね。
うちのハナちゃんも同じです。「ガンバ!シライト!あああ」という感じです。さらに、ホワイトソックスの食い意地が凄まじく…ターゲットを見つけると急襲(タックル)し、すばやく岩陰に撤収する姿はまさに「海のSWAT」
>クマノミを入れた直後にバタバタとやられているのは、やはりちょっとバランスが崩れたのかもしれませんね。
ハイ、その通りです。やはり水量に対して生体数が多すぎるのですね。給餌量も多いために、残餌や糞やらの有機物が堆積し、結果として硫酸還元を表層でひき起こすことになっているのではと考えています。(港町のページはとても詳しく参考になります。ありがとうございます)
>いずれにせよ、ちょっと落ち着くまで、慎重な対応が必要ですね。
毎度親切なアドバイスありがとうございます。この60規格水槽はカクレ夫婦とハタゴのみに生体数を減らしてさらに観察を続けます。プレナム式が今後どうなるのか楽しみだし、願わくは「産卵シーンに出会いたい」ので気長にいきます。また、別に新規に90×45を立ち上げようとプラン中です。現在、プレナムを設置、厚びきするか、ライブサンド5〜8cmで通常ベルリンにしようか、迷っています。悩みも楽しみのうちですね。

[94] RE:RE:RE:RE:ファインディング!にも・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 12:58
>まさに「海のSWAT」

うまい!!座布団3枚!!
実際、エビの類はほとんどイソギンを恐れないですね。で、すごい大食漢だから…。

しかしどうもやはり「クマノミがイソギンに餌を運ぶ」というのは、「伝説」に近い感じがします。(「真偽不明」という意味。)
どこかで「落ち着いて餌を食べるために、自分の縄張りに持ち帰っているだけなのではないか?」という説を見た事があり、それは結構頷ける仮説でした。

ただ、実際のところ、イソギンとクマノミの共生がクマノミのみに有利な「偏利共生」であるとばかりは言えないとは思います。とくに大型のハタゴイソギンなどにとっては、クマノミが体の周りを泳ぎ回ってくれることによって、体表から排泄された老廃物が取り除かれたり、酸素供給がスムーズに行われる事のメリットというのは、大きいのではないでしょうか。実際に自然の状態を観察していると、大型のハタゴイソギンが干潮時、完全に周囲から切り離されて、止水環境になってしまう潮溜まりの中にいたりします。干潮の間、全く水流が発生しませんから、もしクマノミが共生していなかったら、イソギンは窒息してしまうかもしれません。そういうメリットは確かにあるように思います。

>ようか、迷っています。悩みも楽しみのうちですね。

いいですねぇ。プアマリナさんによると、「新しい水槽を立ち上げて、魚を入れるまでの間が一番楽しい。」とか。(つまり「魚を入れた後は心配で心配で、全然楽しめない。」ということ。)
非常に共感します(笑)。

[57] 濾過 投稿者情報ニッキー 2004-02-20 18:52
今晩はニッキーです。放蕩息子さんからのお返事に喜んでしまいまたお邪魔しちゃいました。この度は濾過についてのクエスチョンです。私は上部だけなんですが、続けていくコツや気を付ける事など教えて頂きたいのです。上部+底面が良いとよく耳にしますが現在の私には変更できません。(生体がおりますので大きな模様替えは無理の様な。。。)水槽は1個のみ、60センチです。転勤族なのであまり物が増やせないのが辛いとこなんですぅ。アドバイスよろしくお願いします。
[60] RE:濾過 投稿者情報放蕩息子 2004-02-21 01:37
ニッキー様
>今晩はニッキーです。放蕩息子さんからのお返事に喜んでしまい
>またお邪魔しちゃいました。

どうぞ、どうぞ、何度でもおいで下さい。と、言ってもお茶も出せませんが(笑)。

>上部+底面が良いとよく耳にしま
>すが現在の私には変更できません。

底面濾過は安価で濾過能力が高く、また安定しているので、60cmくらいまでの小型水槽(と、あえて言う)にはお奨めの濾過方法なんです。(という私も採用してます。)
でも途中からセッティングするのは大変、ということでしたら、とりあえず外部式バワーフィルターなんかを追加しておくのも良いかもしれません。
外部式パワーフィルターは、名前とは正反対でパワーがあまり無いので、メインフィルターとしてはいささか頼りないのですが、サブとしてなら、使い勝手があります。いずれにせよ、濾過は1系統だけではなくて、最低2系統用意しておいて、もし万が一、どちらかのポンプが詰まった、等のトラブルの際にも、最低限の濾過能力がキープできる用にしておくのが望ましいと思います。濾過能力には余裕を持っておいた方が、結局水質も安定するものですしね。

あと、
>続けていくコツ
というのは、私にとっての第一は、まず、「いかに手抜きできるか」ということですね(笑)。いくら立派な水槽でも、結局メンテナンスが負担になるようだと、私の場合は長続きしないです。ですから私は一生懸命、考えて、できるだけ「手抜き」で、それでもできるだけ状態良く、魚が飼える様に色々工夫しているつもりです。
クマノミの稚魚飼育なんかも、大変なように見えますが、実は多分、他の多くの人たちよりずっと、日々のメンテナンスに手間を掛けていないはずです。

細かい話は色々あるとは思いますが、まず基本は(私にとっては)「手抜き」。これに尽きます(笑)。
他のことはまたおいおい、色々お話しましょう。(とか言ってると、先輩方から、「だからお前は…」と叱られるかもしれませんが…(^_^ゞ)
[64] RE:RE:濾過 投稿者情報ニッキー 2004-02-21 16:54
放蕩息子様
こんにちは、ニッキーです。どうぞ、お構いなくー本日はコーヒー持参でこちらに伺いました、ホッホッホ!いや〜早速のアドバイスありがとうございます。そうですね、手抜きは続けていく上で重要なキーワードの様な気がします。放蕩息子さんの御意見を参考に外部式の下調べをしておりますと水中式フィルターに出会いました。以前からショップで見かけてはおりましたが、よくしりません。音が気になる物なのか利点欠点など御存知のことが有りましたら教えて頂けないでしょうか?頼りっ放しで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

>細かい話は色々あるとは思いますが、まず基本は(私にとっては
>)「手抜き」。これに尽きます(笑)。
>他のことはまたおいおい、色々お話しましょう。(とか言ってる
>と、先輩方から、「だからお前は…」と叱られるかもしれません
>が…(^_^ゞ)

[66] 父ちゃん、久しぶり 投稿者情報ぴろりん 2004-02-21 18:37
久しぶりに写真を撮りました。
太郎冠者、次郎冠者、仲良くやってます。
[72] RE:父ちゃん、久しぶり 投稿者情報放蕩息子 2004-02-21 23:36
おぉ、息子(?)たちよ。元気か?
野菜をた〜んと、とらにゃあ、だちかんぞ!(←って、覚えてるかなあ…笑)。
[74] 調子良さそうですね 投稿者情報びーの 2004-02-22 00:21
ぴろりんさん

カクレクマノミも元気そうだし、それからイソギンも良くひらいていて、調子良さそうですね。うん、なかなか、良い感じに見えますよ。
照明交換の効果がありましたか?
[79] RE:調子良さそうですね 投稿者情報ぴろりん 2004-02-22 09:22
びーの様、その節は大変お世話になりました。
おかげさまで前より明るくなった水槽でイソギンのおばちゃんご機嫌です。
でもまだ反射板を作ってやってないんです。
いけませんね〜、ずぼらで。

反省。
もっと頑張ります。

[75] 美味しそうなイワヅタ 投稿者情報ニッキー 2004-02-22 01:03
やすべ様 今晩は、ニッキーです。放蕩息子さんも言われてますがイワヅタ出荷ですね(笑)。さて、私にも産地直送をお願いしたい所なんですが,どうしたらいいのでしょう?やすべさんは横浜にお住まいとか。ニッキーは埼玉県です。配送料など着払いでいかがでしょうか?実物はもっと美しいとか。。。私事ですが生け花を長いことしておりまして水とグリーンの関係には目がありません!!

[76] ウミブドウは・・・ 投稿者情報びーの 2004-02-22 01:46
やすべさん みなさん

ウミブドウでは、いろいろな経験をしましたので、ちとコメントさせてください。

まず、他の水槽からのウミブドウの導入ですが、水質や温度に問題無いことを前提としても、必ずしも成功するとはかぎりません。私の場合は、五分五分でした。上手く活着してくれるかどうかがポイントなのです。活着してくれれば成功なのですが、活着できなかった場合、まもなく白くなり始め、2〜3日で溶けてしまいます。(その際、水質が悪化します)

その点、ウミブドウを岩付きのまま導入した場合は、かなり成功率は高まります。100%に近いのではないでしょうか。

>繁茂したイワヅタが栄養分を吸収してくれているらしく、
>水槽の状態がとてもよくなりました。

これは、確かにその通りですね。私の水槽でも、海藻がたくさんあった時は、それらが良く硝酸塩を吸収してくれて、水替えしなくても良好な水質が保たれていました。

また、水温ですが、おそらく30℃あたりが境目で、それ以上では溶けるのではないかと思います。私の場合ですが、クーラーを使用していない水槽で、夏場、32℃になったときウミブドウは溶けてしまいました。

>丈夫そうで、養分を吸収してくれて高温にも耐える、
>など手抜き水槽にはもってこいだと思います

この点だけは少々違うと思うのです。
ウミブドウやこれらの海藻類には、恐い面もあります。それは、「高水温や光の変化や水質の悪化などで一気に溶ける」ということです。私も一度経験したことがあるのですが、その時は、たった一晩で大量のウミブドウが一気に溶け、朝起きてくると、水槽がやや白濁したバスクリンのような色になっていて、びっくりしました。

つまり、ウミブドウなどの海藻類は、たしかに硝酸塩を良く吸収してくれ、濾過に一役も二役も買ってくれるのは事実ですが、その反面、何かのことで水質が多少悪化した際など、それに強烈な追い討ち(最悪では水槽崩壊になるほどの)をかける存在になり得ます。

なので、海藻は「諸刃のつるぎ」だと考えていた方が良いと思います。手抜きどころか、海藻を溶かすような水質や環境の変化を、決して水槽内に発生させないような細心の管理は必要です。

せっかく、お話が盛りあがっているところをすみませんが、
・ウミブドウの他の水槽からの導入は、うまくいくとは限らないこと。
・失敗した場合、急な水質悪化が発生すること。
・そのため、特に、魚など生体のいる水槽では注意すること。(生体のいない水槽で、活着させてから本水槽に入れるとか、溶けそうな場合はともかくすぐに取り出す、大量換水の準備をしておく、などです。)
などの点は、考えておいてください。

とくに、ぴろりんさんは小型水槽なので、水質悪化へのマージンが少ないです。生体が入っている今から、海藻を入れるのは、かなり恐い感じがしますよ。
[77] RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報やすべ 2004-02-22 03:37
びーのさま

はじめまして、やすべです。
詳細なコメントありがとうございます。
まだ、水槽に現れてから3ヶ月くらいしか経っていないため正直なところ、本当のところは私もよくわかっていないのです。無責任なご紹介になっていたかもしれないところに貴重なご意見を伺うことができ、感謝しています。

なお、今回の海藻は、ウミブドウ(クビレヅタ)というよりもフサイワヅタに近いのではないかと思っていますが、近縁種なので注意点などは同様だと思います。

>>まず、他の水槽からのウミブドウの導入ですが、水質や温度に問題無いことを前提としても、必ずしも成功するとはかぎりません・・・・・

なるほど。うちの水槽の場合は自然に生えてきただけあってよほど水質に合っていたらしく、生えてきたと思っているうちにぐんぐん伸びて、茎の間から根っこの束を漂わせていました。そこで、適当にちぎって根っこを岩やガラスなどに触れさせておいたところすぐに活着してしまい、瞬く間に水槽中に広がっていきました。

>また、水温ですが、おそらく30℃あたりが境目で、それ以上で
>は溶けるのではないかと思います。私の場合ですが、クーラーを
>使用していない水槽で、夏場、32℃になったときウミブドウは
>溶けてしまいました。
このあたりは未経験領域です。うちの水槽も夏場には最高水温33度くらいになりますので危険ですね。

>つまり、ウミブドウなどの海藻類は、たしかに硝酸塩を良く吸収
>してくれ、濾過に一役も二役も買ってくれるのは事実ですが、そ
>の反面、何かのことで水質が多少悪化した際など、それに強烈な
>追い討ち(最悪では水槽崩壊になるほどの)をかける存在になり
>得ます。
>なので、海藻は「諸刃のつるぎ」だと考えていた方が良いと思い
>ます。手抜きどころか、海藻を溶かすような水質や環境の変化を
>、決して水槽内に発生させないような細心の管理は必要です。
ご経験からの貴重なお話のご紹介ありがとうございました。私は海藻で痛い目にあっていないので脳天気に考えておりました。びーのさまのお話を伺ってちょっと怖くなっているのですが、今うちのイワヅタが溶けてしまったら確実に水槽崩壊でしょう。なんてったって、水槽の約1/3を占めていますからね(^^;
今後は水質や環境の変化について細心の注意を払いたいと思います。

>せっかく、お話が盛りあがっているところをすみませんが、
>・ウミブドウの他の水槽からの導入は、うまくいくとは限らない
>こと。
>・失敗した場合、急な水質悪化が発生すること。
>・そのため、特に、魚など生体のいる水槽では注意すること。(
>生体のいない水槽で、活着させてから本水槽に入れるとか、溶け
>そうな場合はともかくすぐに取り出す、大量換水の準備をしてお
>く、などです。)
>などの点は、考えておいてください。
>とくに、ぴろりんさんは小型水槽なので、水質悪化へのマージン
>が少ないです。生体が入っている今から、海藻を入れるのは、か
>なり恐い感じがしますよ。

貴重なご意見をいただき、本当に感謝いたします。

さて、放蕩息子さま、トンヌラさま、ぴろりんさま、ニッキーさま、いかがいたしましょう。
最終的にはご迷惑をおかけしてしまう可能性もあることがわかりましたので、「諸刃のつるぎ」である旨ご了解いただいた上でそれでもご要望があるようであればお送りいたします。

ご連絡お待ちします。
(イワヅタ第1回間引き大会は明日実施予定です)
[78] RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報ぴろりん 2004-02-22 09:19

>>追い討ち(最悪では水槽崩壊になるほどの)をかける存在になり
>>得ます。

ひょ〜Σ( ̄□ ̄|||)。

なるほどなるほど。
私の水槽に入れるとなると博打に近いもんがありますね。やっぱり。
ぶるぶる。
追い打ち、こわいです。

びーのさん、ご指摘ありがとうございました。
ライトの時といい、ほんまに頼りになります。

やすべさん、今回はご辞退いたします。
間引き大会、頑張って下さい。
今晩のおかずはウミブドウですね。
[80] RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報トンヌラ 2004-02-22 10:20
びーのさん
はじめまして。貴重なご意見ありがとうございます。海藻に対する考え方を学ばせていただきました。

やすべさん
おはようございます。今頃は間引き大会が始まっているのでしょうか?
>最終的にはご迷惑をおかけしてしまう可能性もあることがわかり
>ましたので、「諸刃のつるぎ」である旨ご了解いただいた上でそ
>れでもご要望があるようであればお送りいたします。
>ご連絡お待ちします。
う、う、う、どうしましょう。(・o・)
メインタンクに導入するのは怖くなりましたが、やはり海藻には魅力を感じますので隣にある無脊椎の36センチに試験的に入れさせていただくということでお願いしようと思います。
よろしくお願いします。m(__)m

[82] RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報ニッキー 2004-02-22 13:49
やすべ様 こんにちは、先ほど目覚めましたニッキーでございます。という訳なので今こちらに伺いドキドキしている次第です。思案を巡らせた結果、細心の注意を出来る限りいたしますのでイワヅタを分けて頂けませんか?住所は後ほどやすべさんにメールでお知らせします。宜しくお願いいたします。
[85] RE:RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報やすべ 2004-02-22 22:56
ニッキー様
承りました。
発泡スチロールの箱を魚屋さんから調達後、
お送りしますのでお楽しみに!
[96] RE:RE:RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報ニッキー 2004-02-23 13:33
やすべ様
何かとお手間取らせて申し訳ないです。急をようしてませんのでお手透きの時で結構ですよ。これからイワヅタに会えると思うと期待と不安が入り交じってしまいます。幸いなのは最近暖かいですよね。イワヅタの郵送にはやさしい季節になってきたのかもしれませんね。楽しみにしています。ちょっとドキドキですが。
[81] RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-22 11:06
びーの様

ありがとうございます。びーのさんが書き込まれると、急に本格的な海水魚飼育のBBSのように(笑)なりますね。
やすべさんのお話とびーのさんのお話を総合すると、どうやら海藻導入の際には、

1.最初は、例え失敗しても水質に影響を与えないよう、極く少量を入れる。
  (極く少量でも水槽の環境に適応できれば、そこから繁殖が可能。)
2.水槽に入れた直後はLRなどへ活着し易いよう、環境を整える。
  (具体的手段はのちほど検討。)
3.上手く水槽内で繁殖した場合にも、適度に間引きして、「万が一」に備える。
4.特に水温の維持(30℃以下)を中心に、水槽内の環境変化に注意する。
  (これは海藻飼育に限らずですが…。)

などがポイントになるでしょうか。

で、問題は「どうしたら活着しやすいか」なのですが、

1.水流などで流されたり、あるいは絶えず動いたりしているようでは、やはり活着し難いでしょうから、あまり水流の強くない場所におく。
2.海藻をしっかり保持する一方で、過度に圧迫しないように、周りを囲うなど、LRなどの置き方を工夫する。
3.ヤドカリ、エビなどに突付かれたり、食べられたりしないように注意(←我が家の場合、これが難関…笑)
4.上記のことを考えると、場合により、まず小型のプラケースなどの中にLRと海藻だけを入れて隔離して、その上で水槽に入れ、LRに活着したらプラケースから出す。という方法もあり?(←要検討)

などと考えますが、どうでしょうかね?
[84] RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報やすべ 2004-02-22 22:52
放蕩息子様

考えてみれば、一気に間引きをしてしまうと水槽内のバランスを崩す恐れがありますので何回かに分けて間引きすることにしました。
今日は第一回目として水槽中央部の大群落(もちろん60cm水槽内としては、ですが)を間引きしてトンヌラさま宛にお送りしました。・・・・異郷の地でも達者でなぁ〜

>で、問題は「どうしたら活着しやすいか」なのですが、
私の場合には、まず、壁側の水槽のガラス面にイワヅタを敷きつめたかったので、水槽の奥側に小さいLRを並べて、イワヅタをLRとガラスとの間にはさんでおいたところ数日で活着しました。
茎から目視ですぐわかる細かい根っこがたくさん出ていますのでその根っこを活着させたいものに触れさせておけばよいようです。
石などに活着させる場合も、根っこを石に押しつけるようにして茎ごと木綿糸で軽く固定しておけば、糸が溶けるころには活着していると思います。
>1.水流などで流されたり、あるいは絶えず動いたりしているよ
>うでは、やはり活着し難いでしょうから、あまり水流の強くない
>場所におく。
放蕩息子さんのおっしゃるとおり、根っこはきわめて細くゆらゆらしていますので水流は弱いほうがよいようです。
>3.ヤドカリ、エビなどに突付かれたり、食べられたりしないよ
>うに注意(←我が家の場合、これが難関…笑)
イワヅタは、草食性のハギ類や、ギンポ類の大好物ですから、その手の魚を飼われている場合にはある程度増えるまでは隔離しておかないとなくなってしまうかも知れません。少なくともナンヨウハギやヤエヤマギンポはよく食べてました。
>4.上記のことを考えると、場合により、まず小型のプラケース
>などの中にLRと海藻だけを入れて隔離して、その上で水槽に入
>れ、LRに活着したらプラケースから出す。という方法もあり?
>(←要検討)
>などと考えますが、どうでしょうかね?
我が家の経験から言うとフサイワヅタはかなり活着しやすいようですが、プラケース隔離方式にすればより安心でしょうね。

さて、放蕩息子さんはいかがされますか。ご近所ですから、車通勤の私が帰宅途中に立ち寄ってお渡ししてもよろしいですが。
[90] RE:RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 12:04
やすべ様
>さて、放蕩息子さんはいかがされますか。ご近所ですから、車通
>勤の私が帰宅途中に立ち寄ってお渡ししてもよろしいですが。

えー、実はですね、今、新しい事をするより以前に、30cm水槽の立ち上げ(&ちびクマの移動)と、現在使用中の濾過装置の改良(どうも何処かで目詰まりを起こして水流が減少して来た)などのガタイがありまして、現状でこれ以上手を広げるのは危険な状況です。(それで中々、ハイ!と、手を上げられなかった。)

ですので、とりあえず、今回は見送らせていただきます。
で、どうせ、まだまだ生えるでしょうから、出来れば夏場くらいのところで、再度、トリミングしていただけるとありがたいです(笑)。
[83] RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報ニッキー 2004-02-22 14:04
びーの様  初めましてニッキーと申します。体験を踏まえた上での知識とても参考になります。お陰様で転んでも大怪我せずに済みそう(?)です。また何か気になる事柄がありましたらアドバイスをお願い致します。
[86] RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報びーの 2004-02-23 00:31
やすべさん みなさん

>うちの水槽の場合は自然に生えてきただけあって
>よほど水質に合っていたらしく、生えてきたと思って
>いるうちにぐんぐん伸びて・・・<中略>・・・すぐに活着
>してしまい、瞬く間に水槽中に広がっていきました。

そうなんですよね。
水質や水槽環境が合わないと溶けるのも早いのですが、環境にうまく合うと、彼等はどんどん成長してくれますし、その成長スピードはかなり早いですね。

なので、無脊椎水槽に入れる場合、サンゴ類がやられてしまう場合もあります。どういうことかと言うと、チジミトサカやミドリイシなどをはじめとする好日性サンゴも海藻も、より多くの光を受け取ろうと競争します。しかし、成長速度の点で、好日性サンゴと海藻では勝負になりません。放っておくとすぐに、サンゴがウミブドウに巻きつかれ包み込まれてしまいます。やがて、光を受け取れなくなった、サンゴは溶けてしまいます。

こうならないためには、こまめなトリミング(草むしり)は必須要件ということです。

好気濾過では、「生物からの排出物 -> アンモニア -> 亜硝酸塩 -> 硝酸塩、そして換水によって硝酸塩を水槽の外へ」となるころを、海藻濾過では、「生物からの排出物 ->アンモニア -> 亜硝酸塩 -> 硝酸塩 -> 海藻が吸収、となり、そして彼等が吸収・固定化してくれた硝酸塩をトリミングによって海藻とともに水槽の外へ」ということになりますので、まあ、いずれにしろ定期的なトリミングは必要なのですが。

ただし、海藻は生き物ですので、「濾過システム」という捉え方より、「飼う」という考え方のほうが大事だと思うのです。やすべさんの水槽のように、海藻のある水景自体が、また綺麗ですよね。「濾過システム」云々ではなく。

それから、他の水槽から導入する際ですが、放蕩息子さんのおっしゃる

>まず小型のプラケースなどの中にLRと海藻だけ
>を入れて隔離して、LRに活着したらプラケースから出す。

というのは、なかなか良さそうな作戦かと思います。

・本水槽の水を10Lくらい失敬してプラケに入れる。
・ヒーターを入れ、エアレーションなどで弱い水流をつける。
・ライブロックと海藻を入れ、活着したら、そのライブロックごと本水槽に移す。

こうすれば、本水槽と同じ水質の中で活着したわけですから、本水槽に移しても大丈夫だと思います。

>イワヅタは、草食性のハギ類や、ギンポ類の大好物ですから・・・

確かに、そうですね。
ウチにはキイロハギがいるのですが、タカノハヅタを入れた時は、せっかく活着しかかってるのに、みんな引っこ抜いて食べてしまいました。(笑)

>トンヌラさま宛にお送りしました。・・・・異郷の地でも達者でなぁ〜

やすべさんの水槽の海藻が、色々なアクアリストの水槽で元気に暮らしてくれたら、良いですね!
[91] RE:RE:ウミブドウは・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 12:07
>やすべさんの水槽の海藻が、色々なアクアリストの水槽で元気に
>暮らしてくれたら、良いですね!

みなさ〜ん!
やすべさんのイワズタを導入したら、是非、どんな具合か報告して下さいね。私がそれをまとめて、「海藻の水槽導入の仕方」というページを作りますから。
(へへへ。これで新しいコンテンツの「ネタ」がひとつ増えたゾ、と。笑)

[87] はじめまして。 投稿者情報丘ダイバー 2004-02-23 01:16
はじめまして、こんばんわ。HP楽しく読ませていただきました。書こうかどうしようか、ものすごく悩んだんですが・・・私、色々なHPを見て勉強しているのですが、(見るだけで書き込みは遠慮してました・・・勇気もなく・・・)  ですが、とあるHPのBBSで、魚をお届けします!ダイバーなので。 みたいな事が書いてありました。残念でなりません・・・(TT) 私は海に潜れなくても海を感じたいなっと思って(?)海水魚飼育をはじめたのですが、ダイビング中に捕獲するんですかね・・・信じられません。ニモの映画でもダイバーがニモを捕獲するんですよね、何も知らない人はダイバーってひどいなって思いますよね・・・悲しいっス。(映画見てないんですけど)  海草の話の中スイマセン。過去のBBSにも書いてありましたよね。今頃申し訳ないっス。 
[92] RE:はじめまして。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 12:32
丘ダイバー様

よくぞ書き込んででいただきました。ありがとうございます。

>見るだけで書き込みは遠慮してました・・・勇気もなく・・・
などとおっしゃらず、どんどん、書き込んで下さい。

>魚をお届けします!ダイバーなので。

これはどのような方なのでしょうかね?どのような魚であれ、捕らえて販売するのであれば、地域の漁協であるとか、地方自治体とかへの届出や許可が必要なはずだと思うのですが…。

>私は海に潜れなくても海を感じたいなっと思って(?)
>海水魚飼育をはじめたのですが、

私も同じですよ。私は最初に飼っていたデバスズメの群れを「ウチのギンガメアジ」と呼んでいました(^_^)。(結局、「群れ」で買うのはムリだったのですけれど。)

>ダイビング中に捕獲するんですかね・・・
>信じられません。

もし素人が無許可でそんなことをしているのでしたら、それは許せませんね。私も「磯採集」のコーナーで書いたのですが、スクーバでの採集は本当に、たちまち、環境を深刻に破壊する思います。
きちんと教育を受けた業者の方が環境に配慮しながら採集するのであれば、それは致し方ない部分がありますが(本当はそれも良くないのでしょうが、そこまで否定すると海水魚飼育という趣味&産業自体が成立しなくなる可能性があります。それでも良いと言えば良いのですが、そこまで行くと問題は非常に複雑です。)、きちんと教育されていない者が行えば、その被害は深刻です。(これは業者の方も同じです。ちゃんとした教育が行われる事を望みます。)

>何も知らない人はダイバーってひどいなって思いますよね・・・
>悲しいっス。

ただこれは、実は「ダイバー」や「アクアリスト」が「白い目」で見られても、「ダイバー」や「アクアリスト」の側からは、あまり大きな声で「それ以外」の人々に反論してはいけないのじゃないかとも思います。自分たちがある種の「日陰者」であることや、もっと言ってしまえば「犯罪者の一味」くらいに思っていた方が、自分自身の行いに対して慎重になれるのではないでしょうか。
もちろん、いわゆる「密漁ダイバー」を許すものではありません。そうした行為に断固反対する意味でも、世間一般からの「白い目」が必要では?という考え方です。

>海草の話の中スイマセン。過去のBBSにも書いてありましたよね。
>今頃申し訳ないっス。 

とんでもありません。BBSは色々な話がクロストークになっている方が面白いじゃありませんか。これからもどんどん、書き込んで下さい。
よろしくお願いします。
[99] RE:RE:はじめまして。 投稿者情報 2004-02-23 20:22
放蕩息子様
お返事ありがとうございます。

>私も同じですよ。私は最初に飼っていたデバスズメの群れを「ウ
>チのギンガメアジ」と呼んでいました(^_^)。(結局、「群
>れ」で買うのはムリだったのですけれど。)
私もデバスズメを6匹スタートフィッシュで飼ってました。もう三年も前の話ですが。みんなで同じ動きをしてて、すごくかわいかったです。プチ群れってかんじで(^^)5匹はお店にお返しして、1匹だけ残しました。今でも元気でいます。

>ただこれは、実は「ダイバー」や「アクアリスト」が「白い目」
>で見られても、「ダイバー」や「アクアリスト」の側からは、あ
>まり大きな声で「それ以外」の人々に反論してはいけないのじゃ
>ないかとも思います。自分たちがある種の「日陰者」であること
>や、もっと言ってしまえば「犯罪者の一味」くらいに思っていた
>方が、自分自身の行いに対して慎重になれるのではないでしょう
>か。
>もちろん、いわゆる「密漁ダイバー」を許すものではありません
>。そうした行為に断固反対する意味でも、世間一般からの「白い
>目」が必要では?という考え方です。
・・・そうですよね、自分の趣味というだけで、海の生き物を観察したり、つついたり・・・小さな水槽に閉じ込めたり・・・スタートフィッシュも考え物ですね、実験だいですもんね。
環境破壊や乱獲について、みんなが意識してほしいですね。私もですけど・・
海を身近に感じてる、ダイバーやアクアリストが率先していければ・・・っと思います。  また、お邪魔させていただきたいと思います。。

[106] RE:RE:RE:はじめまして。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-24 13:51
丘様(丘ダイバー様?)

>5匹はお店にお返しして、1匹だけ残しました。今でも元気でいます。

えらいっ!私は7匹、飼っていて、丸々1年と1ヶ月、平和に暮らしていたんですが、どんなきっかけがあったのでしょうか。そのうちの1匹がいじめられるようになったら次々と激しい闘争が起こり、水槽を分けたり色々したのですが結局、わずか3ヶ月程度の間に1匹だけになってしまいました。後からプアマリナさんに「デバであってもスズメは群れで飼うのは無理でしょう。」と言われて、非常に反省しました。
今でも憧れとしてはあるんですけどね。デバの群れ。でも宝くじに当って、でかい1戸建てを買って、アキリンさん(超有名アクアリストです。)のように、自宅に180cm水槽を置けるようになってからにします。(多分、今世紀中には無理…笑)

>・・・そうですよね、自分の趣味というだけで

そうなんですよ。それで生活が掛かっているわけではありませんしね。
いつも、あまり大きな顔はしちゃいけないな、と思っています。たとえお腹の中では色々あったとしても。へへへ(^_^ゞ。

>また、お邪魔させていただきたいと思います。

えぇ、是非ぜひ、おいで下さい。私も今はすっかり、年に一度、南の島で潜るばかりのリゾートダイバーに成り下がってしまいましたが(^_^;;、たまにはダイビングのお話などもさせて下さい。
(ホントはダイビングのコンテンツも作りたかったんですけど、ネタがなくて…苦笑)

[88] お恥ずかしい質問です 投稿者情報ぴろりん 2004-02-23 01:40
ごめんなさい。
初歩の初歩の質問です。

今ほかのサイトで給餌の仕方を見ていると
「3日に2回、フレーク状の餌を一枚ずつで充分」
と書いてありました。

がーん(;゜△゜)ノ

私、毎日朝夕、ひとつまみあげていました。
しかもフレーク、クリル、顆粒を交互に、ブラインシュリンプを週2回くらい。(一回にあげる合計量がひとつまみくらいです)

45cm水槽、LT1匹、やどかり数匹(10匹前後かな)、放蕩印のカクレクマノミのお子ちゃま2匹。

ふえ〜ん。

やばいですか?
今のところ皆元気です。
奇跡でしょうか。
アドバイスを頂けたらうれしいです。
[93] RE:お恥ずかしい質問です 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 12:45
ぴろりん様
>「3日に2回、フレーク状の餌を一枚ずつで充分」
>と書いてありました。
>私、毎日朝夕、ひとつまみあげていました。

これは状況にもよりますねぇ。同じ「ひとつまみ」と言っても、私の「ひとつまみ」とぴろりんさんの「ひとつまみ」では、量が全然違っていたりしますし。
でも私はそれで残餌があまり出なくて、NO2やNO3が上がらないのであれば、十分に食べさせてあげた方が良いのでは?という考え方ですよ。

ただ、そういえばぴろりんさんの水槽って、NO3がすぐ溜まってしまうんでしたっけ?でしたら少し、餌を控えた方が良いかもしれませんね。
でも、それで現状、イソギンも元気だと言うことは、好気濾過は非常にパワフルに働いていると言う事だと思います。そんなに気にする必要はないのじゃないでしょうか。

私は出来れば餌は少量を1日に何回か、与えるのが良いと思いますから、例えば1回の量を「ひとつまみ」から「半つまみ」くらいに減らしてみるというのは、どうでしょう?
それでも1日の量は半分になります。それでクマノミが元気で、コロコロ太っていくようなら、それで十分です。(あまりないとは思いますが)だんだん痩せていくようなら、餌が足りないかもしれません。
その辺りは何回もトライ&エラーするしかないですね。頑張って下さい。
[98] RE:RE:お恥ずかしい質問です 投稿者情報ぴろりん 2004-02-23 18:56
放蕩息子様

いつも的確なご指導ありがとうございます。

>私の「ひとつまみ」とぴろりんさんの「ひとつまみ」では、量が
>全然違っていたりしますし。

そうですね。ははは。
私の手は小さいほうで、指輪は7号くらいです。(関係ないか・・・)

>ただ、そういえばぴろりんさんの水槽って、NO3がすぐ溜まっ
>てしまうんでしたっけ?でしたら少し、餌を控えた方が良いかも
>しれませんね。

そうなんです。
NO3が出るのはそのせいかな・・・と思いはじめていました。
みんな元気なのはやどさん達が頑張って掃除してくれていたのかもしれません。

>でも、それで現状、イソギンも元気だと言うことは、好気濾過は
>非常にパワフルに働いていると言う事だと思います。そんなに気
>にする必要はないのじゃないでしょうか。

うわー。
そうだったらなんだかすごく嬉しいです。

>私は出来れば餌は少量を1日に何回か、与えるのが良いと思いま
>すから、例えば1回の量を「ひとつまみ」から「半つまみ」くら
>いに減らしてみるというのは、どうでしょう?

やってみます。
今朝はフレーク2枚、顆粒状の餌2粒、クリルをほんの2mmくらいを与えたのですが
「ひもじいよ〜」
と目が訴えているような気がしてママは大変胸がいたかったです。

ありがとうございました。

[95] 水中フィルターについて 投稿者情報放蕩息子 2004-02-23 13:05
ついうっかり、下のページへ言ってしまいましたので新たに。

ニッキー様

個人的にはあまり水中フィルターはお奨めしません。その理由は、
1.水槽内が狭くなる
2.水槽を広くするためにはフィルター本体をコンパクトにせざるを得なく、必然的に濾材容量が少ない=濾過能力が低い
3.音はともかく、水中フィルターなので、水温上昇が避けられない。
などです。

その点、外部式は追加するとその分、総水量も増えますから、水中式と外部式なら、圧倒的に外部式の方が良いですね。まあ、配管しなくて良い、というメリットはあるのですが…。
[100] RE:水中フィルターについて 投稿者情報ニッキー 2004-02-23 22:28
放蕩息子様
アドバイスおそれいります。
>1.水槽内が狭くなる
>2.水槽を広くするためにはフィルター本体をコンパクトにせざ
>るを得なく、必然的に濾材容量が少ない=濾過能力が低い
>3.音はともかく、水中フィルターなので、水温上昇が避けられ
>ない。
これから、やすべさんのイワヅタが仲間入りする水槽に水温上昇はいただけません。
>その点、外部式は追加するとその分、総水量も増えますから、水
>中式と外部式なら、圧倒的に外部式の方が良いですね。まあ、配
>管しなくて良い、というメリットはあるのですが…。
そうなんです、配管なしは魅力的なんですけど・・・。外部式もそんなに難しいものではないですよね。外部式で話を進めていきます。まずはお財布と相談ですが。本当にありがとうございました。ゆっくりですが慎重に頑張ります。

[97] イワヅタが来る! 投稿者情報トンヌラ 2004-02-23 16:19
みなさんこんにちは。
まもなくイワヅタ到着の時間です。(空港アナウンス調)

やすべさんが、昨日わざわざ航空便で発送してくださいました。
やすべさん、本当にありがとうございます。m(__)m

みなさまのアドバイスを参考にまず、プラケースを使用して無脊椎の水槽から導入するつもりです。
では、忙しくなりそうなので。(@^^)/~~~
[110] RE:イワヅタが来る! 投稿者情報トンヌラ 2004-02-25 01:02
みなさんこんばんは。
イワヅタが届いて1日たちました。昨日の夕方は丸1日の旅の後でしたが、イワヅタは見た目には元気でプリプリ感がたまりませんでした。
食べたい気持ちを抑えながら、すぐに簡単な水合わせをして今日の昼過ぎまでそのまま無脊椎(ケヤリやスジエビ)の36cmに入れて様子を見ました。
その段階で特に変化は見られませんでしたので3つに房分けをし、ひとつはそのまま無脊椎と一緒に南向き窓際の直射日光が一日5時間ほど差すところに(ライトなし)、二つ目は90cmメインの一番上の蛍光灯の真下に飾りサンゴに巻きつけてプラケースで隔離しました。最後に残った大きなかたまりは同じメインの飾り石にはさみつけました。(30W×2)
ウチにはメタハラがないので、これで精一杯光を確保したつもりです。

早速メインタンク内ではカゴカキやスズメがかじり始めました。あっ!ガザミもイワヅタにくるまって遊んでいます。ここは残らないかもしれません。

今日の水質は両水槽とも天然海水使用、比重1.022、pH7.8くらい、亜硝酸異常なし…のつもりが無脊椎の方で少量検出されてしまいました。ガーン(+o+)
何か前途多難の予感です。
[112] RE:RE:イワヅタが来る! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-25 12:13
いろいろチャレンジされていますね。
>何か前途多難の予感です。
とはおっしゃいますが、私などは結果が楽しみです(笑)。また教えて下さい。よろしくお願いします。
[121] ヤバい感じです 投稿者情報トンヌラ 2004-02-26 16:18
こんにちは。
イワヅタ到着から4日目になります。

経過を報告しますと
・メインタンク中央入れはやはり乱暴者どもにバラバラにされてしまいました。(くず回収がたいへんでした)
・メインタンクプラケース入りは上部がまだプリプリ感を保っていますが下部が傷んできています。
・無脊椎窓際も下部が溶け出しているように見えます。

こうしてみるとどれもうまくいっていないように感じます。でも、最後まであきらめずに世話をしたいと思います。
では、また報告します。
[126] RE:ヤバい感じです 投稿者情報やすべ 2004-02-27 01:43
トンヌラさま

こんばんは、やすべです。
奮闘中ですね!
>・メインタンク中央入れはやはり乱暴者どもにバラバラにされて
>しまいました。(くず回収がたいへんでした)
うちの水槽でも、タンクメイトのジャングルジムのようになっていて、いつも数種類がよじ登ったりちぎって遊んでいたりしています。いい遊び道具になってしまったようですね。

>・メインタンクプラケース入りは上部がまだプリプリ感を保って
>いますが下部が傷んできています。
光が当たりにくいところは生きていても白っぽくなってきますが・・・
そういえば、酸素の供給は十分にしていますか?海藻は光が当たってる間は酸素発生源になっていますが、光が当たらなくなるととたんに酸素消費者に変ってしまいます。特に夜間の酸素供給には注意したほうがいいと思います(特にプラケースの場合)。我が家の水槽では常時エアレーションと強めの水流を欠かさないようにしています。

>・無脊椎窓際も下部が溶け出しているように見えます。
なかなか難しいものですね。海藻が育ちやすい水質と、育ちにくい水質、何が違うんでしょうね。ちなみに我が家の水槽は一年中27〜29℃、硝酸塩は常にほぼゼロ、リン酸塩はミドリイシの致死量を超える量、カルシウムは500mg/L、比重1.021といったところです。

>こうしてみるとどれもうまくいっていないように感じます。でも
>、最後まであきらめずに世話をしたいと思います。
何もお役に立つことができなくてもどかしいのですが、ご健闘をお祈りします
[141] 好転か!? 投稿者情報トンヌラ 2004-02-28 19:24
こんばんは。
やすべさんレスありがとうございます。

到着6日目です。4日目までに溶けたり荒らされたりで、およそ9割を失いましたが、その後何とかふんばっている模様です。
やすべさんのご指導どおり、気道を確保しました。
・・・で、今日になってツルと根が伸び始めていることに気づきました!
特にプラケースのほうが顕著で、朝よりも昼、昼よりも夜の方が長くなっているという具合です。(^^♪
光合成も行われているのか表面に気泡がたくさんついています。

ここで油断しないようしっかり管理します。
[143] RE:好転か!? 投稿者情報やすべ 2004-02-28 23:52
トンヌラ様

気道確保が効いたのでしょうか、よかったですね。
水質にも慣れてきたんだと思います。伸び始めると早いですよ!

>ここで油断しないようしっかり管理します。
ここしばらくは極力水槽の状態を変えないようにしたほうがいいでしょう。水換えもできればしないほうがいいかもしれません。もしする場合でも、今までが一週間に1回10L交換であれば2日に1回3Lずつくらいにして環境の急変を避けるようにしたほうがよいと思います。


[101] 余談ですが・・・ 投稿者情報ニッキー 2004-02-23 22:47
放蕩息子さんのコンテンツのひとつに「書を捨てよ。磯へでよう」が「妻を捨てよ」に見えて目が点々に。。。放蕩息子さんてものすごく趣味に打ち込みまくるワイルドな人なんだ〜と勝手に想像してしまいました。
[103] RE:余談ですが・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-24 13:13
ええぇ!?そんなオソロシイことを…(^_^;;。カンベンしてくださいよぉ。ウチの奥さんだって見てるんですから(ビクビク)。
ただでさえ、普段「人の話を何も聞いてない!!」って、怒られてるんですから、これ以上ウチの夫婦の「火種」を増やさないよーに、ひとつよろしくお願いします(笑)。
[105] RE:RE:余談ですが・・・ 投稿者情報ニッキー 2004-02-24 13:37
放蕩息子様
煽っておいてなんですが、来年も無事に結婚記念日を迎えられますよう祈っております(笑)。
いや〜でも真面目な話放蕩息子さんのこの暖かい内容のホームページは奥様のお力添えがあっての事なのでは?(フォローも忘れてません)
[107] RE:RE:RE:余談ですが・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-24 13:56
>いや〜でも真面目な話放蕩息子さんのこの暖かい内容のホームペ
>ージは奥様のお力添えがあっての事なのでは

もう、おっしゃるとーり!!!
奥さんあっての私、奥さんあっての「半可通信」。妻の愛なしには何も出来ません!!!

つーことですんで、皆様ひとつよろしくお願いしますm(_ _)m。(笑)

[102] 今更ですがおめでとうございます。 投稿者情報ジェイク 2004-02-24 00:04
めちゃ遅くなりましたが、開設おめでとうございますジェイクです。このHPは私にとってバイブルのようなもの。中々書き込みはできないかもしれませんが、これからもちょくちょく遊びに行かせていただきます。(困った時の半可通信頼み!)
くだらない報告を一つ。放蕩息子さんに色々ご指導頂いて順調に立ち上った我家の水槽。めでたくイソギンを導入して息子は大喜び!!クマノイ(本人はクマノミと言ってるつもり)ソングを歌いながら小躍りしてました。しかしタマイタダキちゃんは早々にLRのトンネルを抜けて水槽の裏へ。そのまま1週間が経過して何も見えない淋しい水槽になっておりました。ところが、8日目に正面へ帰ってきました。再び息子大喜び!・・・と思ったら正面を通り過ぎ今度はLRを上から乗り越え水槽の裏へ。どうやら居心地の良い所を探している様子。でも今度入った所はあまりにも狭過ぎたので1時間ほどで戻ってきてくれてしかも絶好のビューポイントへ!!「そこだ!タマちゃん!ストップ!!」私の独り言を聞きつけた息子が駆けつけた時にはイソギンは、モゾモゾ移動開始。息子は水槽に張り付いて「こんにちは!こんにちは!」と連呼。何を叫んでるのかと思ったら、半べそをかきながら「お母さ〜んイソギンチャク、バイバイ嫌ぁ!!こんにちはぁ!!」ああ、そういう意味だったのね(^^;)しかしこればっかりはどうにもできんし。私がダメだと知ると今度は「パパ〜!イソギンチャク、バイバイだめぇ」と絶叫。見かねた祖父が「手を入れて前へだしちまえ」・・・いやぁ自分の意思で動いてるから無駄でしょう・・今度は祖母が「もう一つ買ってくれば?」・・・これからクマノミが入るから入れられないんだよ・・・
「こんなに大きいのじゃなくて小さいのなら大丈夫でしょ?」・・・ばぁば部屋じゃないからスペースの問題じゃなくてお水が汚れるからダメなんだよ・・・「お前こんな変な石(LR)入れるからだろ、出しちまえ」・・・じっちゃんその石浄化してくれる高い石なんだけど・・・息子大泣き・・・とまあ大騒ぎになっておりました。結局、息子には「イソギンチャクさんに行かないでとお願いしなさい」と説得。(するしかなかった ^^;)
・・・でどうなったかというと息子の泣きながらのお願いを聞き入れてくれたのか、現在絶好のポジションに落ち着いてくれてます。
ふぅぅぅ。頼むからタマちゃんそこにずっといておくれ!!!
長々と失礼いたしました。
[104] RE:今更ですがおめでとうございます。 投稿者情報放蕩息子 2004-02-24 13:35
ジェイク様

>開設おめでとうございますジェイクです。

ありがとうございます。全然遅くないですよ。

>このHPは私にとってバイブルのようなもの。

相当“邪教”っぽいですけどね…(苦笑)。

>困った時の半可通信頼み!

なるべく、更に困らせる事のないように、気をつけます。「なるべく」かもしれませんが(笑)。

>ふぅぅぅ。頼むからタマちゃんそこにずっといておくれ!!!

たいへんでしたねぇ。でもまだ騒ぎは続くと思いますけど(^_^ゞ。
ジェイクさん、三世代同居なんですね。賑やかで良いですね。私も祖父・祖母に可愛がられたクチですので(お陰で三文安い?)、今、ウチの子供(あっ、人間の方ね。笑)が、中々、おじいちゃん、おばあちゃんと遊んでもらえないのが可哀想だなあ、と思います。ま、私が親と同居しないから悪いんですけど…(^_^;;。

お話を伺っていると、差し上げる「ちびクマ」が元気がなかったりした日にはえらいことになりそうなので、責任重大だと思いますが、親がダメだとたいてい子供がしっかりするものですから、ジェイクさんのところに行くウチの子供たち(魚の方)は、きっと良い子であることでしょう。
楽しみにしていて下さい。

PS.
個人的には
>お前こんな変な石(LR)入れるからだろ、出しちまえ
が、一番ウケました(^o^)。

[108] もうすぐ立ち上がりそうですね 投稿者情報びーの 2004-02-24 18:47
放蕩息子さん

三百ミリメートル水槽、もうすぐって感じで、楽しみですね。
好気ろ過が立ち上がるのと同時に、嫌気ろ過も立ち上がりそうですね。

好気ろ過サイクルが完全に終了し、立ち上がったタイミングで、いったん、「全換水」するのが理想的なようです。もちろん、嫌気域を干上がらせることはしてはいけませんので、底砂ヒタヒタくらいの所まで汲み出しての、換水ということです。

これは、好気ろ過サイクルが終了する過程で、溜まってきたであろうリン酸塩やその他不要物の除去と、バランスが悪くなってきているであろう海水の微量元素バランスを戻すためです。

「いったん、全換水するのが理想」とはいっても、生体が入っていると、なかなかそうはできません。でも、放蕩息子さんの三百ミリメートル水槽では、生体がいませんので、全換水を行うのに問題なく、なおのこと望ましいです。

なので、好気ろ過サイクルが終了したら、ガラス面の緑ゴケを取り、彼等が吸収・固定化してくれたリン酸塩を水槽の外へ取り出すとともに、全換水を行い、それから、ライブロックを入れるのがオススメかと思いますよ。
[109] RE:もうすぐ立ち上がりそうですね 投稿者情報放蕩息子 2004-02-25 00:02
びーの様
ありがとうございます。でも今日、家に帰って来て、NO2&NO3を計測してびっくり!いきなりNO2が「0」になりました。以前から「NO2は急激に下がって、ある日突然、0になる。」という話は聞いていたのですが、それにしてもこんなに急激なものとは思っていませんでした。以前に水槽を立ち上げたときには、毎日計測なんてことはしていなかったので、こんな経験は初めてです。
どうしてなんでしょうね?何かの条件が整う事で、ある時を境に急激に繁殖するのか、それとも「休眠」のような形になっていた細菌が一気に活動を開始するのか。改めて不思議な感じです。

いやあ、今日は久しぶりに、ホントにびっくりしました。
[116] ストーンという感じで・・・ 投稿者情報びーの 2004-02-25 13:44
放蕩息子さん

>それにしてもこんなに急激なものとは思っていませんでした。

そうなんですよね。
NO2は下がり始めると、急激にストーンという感じでゼロに落ちます。おそらく間違いないと思いますが、あと1日〜2日様子を見てゼロのままなら、好気濾過サイクルは完全に終了したと判断できると思います。

>何かの条件が整う事で、ある時を境に急激に繁殖するのか

NO2が発生し、豊富にあるという条件が整うことで、ジワジワと増え始めた(NO2を基質とするニトロバクター属などの)好気性細菌が十分な量まで繁殖し、本格的に活動を開始した・・・ってところかと思いますが。

それと、ライブロックを導入されるのですよね?
良くキュアリングされている、または、良い環境のキープ水槽に入っていたライブロックなら、何も問題は起きないのですが、そんな良い状態のライブロックは滅多にありません。なので、たいていは多少の付着生物が死に、それらが腐り・・・というこようなことは起こるかと思います。

まあ、多少は避けられない、しかたの無いことでもあるのですが、それによってアンモニアが発生し、NO2が発生し・・・という具合で、再び好気濾過サイクルが起こります。でも、一回目の今回よりも短い期間で完了すると思います。

それが終わったら、シッタカ探検隊の派遣ですね!
[119] RE:ストーンという感じで・・・ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-26 11:05
びーの様
そうですねぇ。実はLRは買って来たら1週間くらいメインの60cm水槽に入れて、自然に(というか、ヤドカリさん達やエビさん達の力を借りて)キュアリングしようと思っていたのですが、考えてみればそのまま30cm水槽にブチ込んで、NO2やNO3がどうなるか、変化を観察した方が面白いかもしれないですね。LRのキュアリングに他の水槽を使ったのでは、「初めての海水魚水槽」というコンセプトにならないしなあ。ちょっと考えます。
しかし実は問題はいつ、そのLRを買いに行けるか、でありまして(苦笑)。なんか急に仕事が忙しくなって、先週末も今週末も出勤なんですよ。あ〜ぁ、タイミング悪い。

[111] はじめまして! 投稿者情報ゆきねぇ〜☆ 2004-02-25 01:41
はじめまして!今日はじめてHP見させてもらいました。
今60センチの水槽でヨスジスズメとデバスズメ、あと濃いブルーの魚(名前がわからない)を飼っています。
カクレクマノミを以前入れたのですがすぐ(3日くらい)で死んでしまいます。できるだけ小さな子を買ってくるのですがうまくいかず、3度も失敗しました。フィルターは上部ろ過式、ライブロックが3つ(1.5キロくらい)シライトイソギンチャクが2つ入っています。今のところスズメダイは1匹も死んではいません。いったい何がいけないのでしょうか?わかる範囲で結構なので教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。m(__)m
[113] RE:はじめまして! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-25 12:17
ゆきねぇ〜☆様
ようこそいらっしゃいました。
お話だけでは分からないのですが、水槽は立ち上げてからどれくらい経つのでしょうか?あと、濾過装置はどのようなものを?
通常、魚を入れて3日くらいで死ぬのは、濾過が十分に立ち上がっていなくて、アンモニアやNO2の中毒で死ぬパターンが多いと思います。新しい魚は環境に慣れていないくて体力が落ちているので、先住の魚が平気でも、新しい魚だけが死んでしまうと言う事も少なくありません。

次に考えられるのは、他の魚のイジメで死ぬパターンです。ゆきねぇ〜☆さんの場合には、既にスズメダイが2種類も入っているので、この可能性が高いようにも思います。しかも
>濃いブルーの魚(名前がわからない)
も、海水魚ショップで比較的安価な魚を入手されたのであれば、ルリスズメ(コバルトスズメなどとも言う)の可能性が高いでしょう。すると既に60cm水槽にスズメダイが3匹もいる状態ですから、殺し合わないはずがありません。もしそうだとしたら、クマノミを入れる以前に、まずその解決が必要でしよう。今までは平気でも、そのうち殺し合いが始まります。

それから、
>できるだけ小さな子を買ってくる
というのも問題があります。ペアを作る目的で導入するのでなければ、やはり後から入れる魚ほど大きな魚の方が良いのです。小さなものはそれだけ体力もありませんから、アンモニアやNO2に対しても抵抗力がありませんし、イジメられやすくなります。もしペアを作りたくて水槽に入れるのでしたら、まず先住している乱暴者たち(=スズメダイ)をショップに返してから、入れるようにして下さい。

あと最後に、クマノミ特有の病気と言う可能性もあります。「トリコディナ」という病気は、特にクマノミの移動直後に発症しやすく、発症するとすぐ死んでしまいます。体が薄い「膜」のようなものに覆われる(らしい)のですが、そのような症状はなかったでしょうか。実は私には幸いにも、そのような病気の経験がありませんので、そうした病気の場合の対処については詳しくないのですが、もし病気が疑わしいのならば、既に病原体が水槽に蔓延しているはずですから、しばらくは新しい魚を追加することは出来ません。すぐ死にます。
また、おそらくそのショップの水槽にも病原体が潜んでいるはずですから、クマノミを買うショップを変える必要もあるでしょうね。

ただこの場合(=病気の場合)にも、もともといる魚は平気、ということが、良くあります。水槽の環境に慣れて、体力があるので、少々の病気体には抵抗できるからです。ですから、「他の魚が平気だから」と言って、病気でないとは言えないのです。

というようなわけで、原因は中々特定できないのですが、対症療法としては、まず当分、新しい魚を入れないことです。最低1ヶ月、我慢して下さい。
1ヶ月間、新しい魚を入れずに我慢していれば、

1.その間に、まず濾過能力が安定し、アンモニアやNO2の発生の可能性が減ります。
  (ただし濾過装置と給餌量が適正な場合だけですが)

2.残った3匹の間でケンカが始まり、イジメの犯人が明らかになります。
  新しい魚がいると、皆揃ってまず新入りをいじめるので、3匹の中で誰が1番悪いのか、
  分かりにいのです。

3.もし病気(トリコディナや白点病)の場合にも、残った魚が抵抗力のある者だけになれば、
  病原体もそれ以上繁殖する事が出来ず、徐々に減って行きます。
  そのためにも最低1ヶ月、時間を空ける必要があります。

というような状態になると思います。(続く)
[114] RE:はじめまして! 投稿者情報放蕩息子 2004-02-25 12:17
ゆきねぇ〜☆様

続きです。

で、1ヶ月以上経ったところで、

1.まず、安全な範囲で出来るだけ大量の換水(1/2くらいまでかな?)をして、
2.いじめの「主犯」をショップに返して、出来ればスズメダイの類は1匹だけにして、
3.これまでとは違うショップで、
4.できるだけ大きくて元気な、他の魚をいじめているような個体を買って来る。

こうして下さい。
そうすれば普通は問題なく、新しい魚を導入する事ができると思います。
これらの方法は別にクマノミだから、というわけではありません。トラブルが起きた時には共通の対処法ですから、是非、心に留めておいて下さい。魚が死んだらとにかく1ヶ月間、水槽をいじらないこと。これを守らずに続けて魚を入れると、入れた魚はどんどん死に、そのうちに元気だった魚まで病気になって、水槽崩壊になります。そして「海水魚飼育って、難しい。メンドクサイ。」ということになって、海水魚飼育を止めてしまう人が沢山います。ゆきねぇ〜☆さんがそのようにパターンにならないようにお手伝いできれば、私にとっても幸いです。

中々上手く行かなくて面白くないかもしれませんが、頑張って下さい。海水魚飼育は、まず「我慢」ですよ。そして「勉強」。最後は「運」かなあ(笑)。あと「友達」というのも大切な要素ですから、何かあればこれからもどんどん、書き込んで下さい。私には答えられない事も多いと思いますが、その場合にもきっと誰か、助けてくれると思いますよ。
[115] 横レスです(^_^;) 投稿者情報プアマリナ 2004-02-25 13:21
ヨスジとかミツボシとかdascyllus属のスズメというのは、小さいときは丸っこくて可愛いんですが、すぐに巨大化して水槽の撃墜王になってしまうというのが悩みの種ですよね。
凶暴なスズメダイの中にあっても特に凶悪で、60センチはおろか90センチ水槽でも、dascyllus一匹入れてしまうと、将来的に他の魚は飼えないと思います。120センチ以上で大型のヤッコなどと一緒なら何とか…って魚ではないでしょうか。

dascyllus=ダッシラスまたはダスキルスなどと発音されますが、私などはデスキルスではないのかと思っています。
ただクマノミもスズメダイの仲間で、ご多分に漏れず凶暴な魚ですし、イソギンチャクがあればかなり強気な魚ですから、ルリスズメよりも水槽内で上位に行けそうな気はしますが、ヨスジと混泳は無理でしょう。dascyllus属は厄介なことにイソギンチャクに平気で入りますし…。

っと(^_^;)
ゆきねぇ〜☆さんの書き込みを良く見てみると、カクレクマノミですかぁ。
カクレだと気が弱いから、いずれの取り合わせでもヤバイですね。シライトには入りにくいし…。
もうちょっと毒性の強いイソギンチャク(たとえばハタゴとかサンゴイソギンとか)を入れてやれば、ルリにはなんとか対抗できるかもしれませんね。
ただ“3日くらいで死んで”しまうのはちょっと??
トリコディナだったら3日も生きていないでしょうし、イジメの場合なら数時間で死んでしまうでしょうから。
シライトが生きているのなら、濾過は機能しているような気はするんですが、60センチに上部濾過だけでイソギンが生きているというのは、私には信じがたいことです。
何か特別なことをされています?毎日換水するとか(特に新入りの)魚にストレスを与えるようなこと。
あとカクレは例の映画の影響で、最悪の状態のものが市場に溢れていますから、そもそも末期的な病魚を購入しているということも考えられませんか?
[117] レスありがとうございます! 投稿者情報ゆきねぇ〜☆ 2004-02-25 19:35
プアマリナさん、放蕩息子さんレスありがとうございます!
詳しく書いていただいてとっても分かりやすいです!

はじめ45センチからはじめて最近60センチに移動したばかりでした。
近いうちに外部ろ過に変える予定ですが当分クマノミちゃんは買わないことにします。
相性の問題もあるんですね〜同じ仲間だから大丈夫か〜なんて思ってましたが、よく見るとけっこう争ってます。どの種類も2匹づついるので
クマノミちゃんはいじめられてたかも・・・
淡水はけっこう長くやっているのですが海水はまだ4ヶ月くらいなのでまだまだ勉強しないとだめですね。未熟者ですいません(^^;)
どうしてもクマノミちゃんが飼いたくなったら今いる子たちをショップに戻すか里子に出します。とにかく気長にやってみます。
また、行き詰ったときにはヘルプ願います!どうもありがとうございました!m(__)mぺこり〜☆

[118] ゆきねぇ〜☆さんへ緊急(^_^;) 投稿者情報プアマリナ 2004-02-26 10:40
すみません。非常に気になった箇所があったもので、差し出がましいようですが…。
>近いうちに外部ろ過に変える予定ですが
これは、エーハイムとか水草水槽でよく使われる外部パワーフィルターとかをお考えですか?
それでしたら海水には不向きですから、もう一度ご検討ください。
安いものではありませんから…。間に合えば良いのですが。
[120] RE:ゆきねぇ〜☆さんへ緊急(^_^;) 投稿者情報放蕩息子 2004-02-26 11:20
プアマリさんのカキコの方にレスつけてしまいますが…

ゆきねぇ〜☆様
外部濾過器の話はプアマリナさんに譲るとして、他にもいくつか。

>同じ仲間だから大丈夫か〜なんて思ってましたが
海水魚の場合は逆なんですよ。むしろ同属同士、同種同士が最も激しく争います。ですから
>どの種類も2匹づついるので
というのも、いずれ問題になりますね。
ゆきねぇ〜☆さんの場合、短いサイクルで環境(=水槽の大きさや混泳仲間)が変わっているので、まだお互いに戸惑いがあって、ケンカも激しくないのだと思います。つまりまだ様子を見ている状態です。それが水槽環境に慣れて、お互いの力関係が明快になると一気にイジメが激化して、1〜2ヶ月と言う短い間に、あっと言う間に、たった1匹を除いて全員死んでしまう、ということになります。(経験者は語る…苦笑)そうなる前に手を打ってあげて下さい。
特に同種のスズメが2匹ずつというのは、ある意味「最悪」の組み合せです(^_^;;。

超個人的な意見なんですが、実は私は、淡水での飼育経験が長い人が途中で海水魚に転換するのは、最初から海水魚飼育を始めるよりも難しいのではないかと思っています。(正確には「難しい部分がある」というべきかもしれませんが。)
というのは、長年の淡水魚飼育で培われた「常識」や「感覚」を海水魚にも当てはめてしまうので、それが却って失敗の原因になることが多いように見受けられるのです。
例えば海水魚の場合には濾過能力足りない濾過装置なのに、淡水ならば「これで充分」と思うので、濾過能力の不足に気付かないとか、淡水魚の感覚で魚を入れてしまうと海水魚では過密飼育なのに、そのことが分からないとか、濾過の立ち上がりにも時間がかかる(=海水の濾過が本当に安定するには、半年掛かるそうです。)のに、「淡水ならばもう大丈夫な頃だ」と思って、新しい魚を追加してしまうとか。混泳の事もそうですね。実は同種同士を同じ水槽に入れるのが最も危険なのに、その感覚が分からないとか。

他のペットで言えは、猫を飼っているのに犬の飼い方をしているようなものでしょうか。猫に首輪をつけて毎日散歩に連れて行ったら、猫もストレスで死にますよねぇ(笑←って、笑っちゃいけないのかもしれませんが)。でもきっと、犬と猫の違いより、海水魚と淡水魚の違いの方が大きいと思うんですよ。それなのに、つい(私も含めて)、淡水魚と海水魚を同じ感覚で飼おうとしてしまう。それが失敗の、大きな原因の一つだと思います。

ゆきねぇ〜☆さんもどうかひとつ、その「違い」に臆病になっていただいて、良く勉強して下さい。そうすれば海水魚飼育も決して難しいものではありません。時々「海水魚は淡水魚より難しい」という方がいらっしゃいますが、それはその「違い」を考えないで、やみくもに淡水魚と比較するからだと思います。「犬と猫と、どちらが飼うのが難しいか?」なんて、普通、誰も考えないじゃありませんか。
このサイトがゆきねぇ〜☆さんの海水魚飼育への転換を成功させるお手伝いになれば、私も非常に嬉しいです。よろしくお願いします。
[138] RE:RE:ゆきねぇ〜☆さんへ緊急(^_^;) 投稿者情報ゆきねぇ〜☆ 2004-02-27 23:59
放蕩息子さんプアマリナさんいろいろありがとうございます!

プアマリナさんのスレにパワーフィルターは不向きとありましたが
具体的にどんなのがおすすめでしょうか?やっぱオーバーフローの
方がいいのですか?今は上部ろ過ですがそのままの方がいいのかな〜?
確かにパワーフィルターは空気が入らないから水草水槽に向いてて
酸素が必要な水槽には不向きな気はします。まだ購入していないので
アドバイスお願いします。

放蕩息子さん参考になりました。今は殺しあうことなく生活していますがこれからが怖いです。
淡水飼育しかしたことがないので海水も同じかと思ってました。
もっと時間をかけなければいけなのですね。勉強、勉強!!
スキーからボードに転向するようなものですね!
もっと勉強します!!

[122] こんばんわ 投稿者情報丘ダイバー 2004-02-26 22:09
放蕩息子サン&皆様、こんばんわ。  クマちゃん成長期を読みながら、うちも産卵しないかな〜っと思っていたら・・・水槽の壁に、たっ・卵が!!マジでビックリしました。初めてだったので・・・。  でも親がスズメだったんです。スタートフィッシュに、と正月の水槽引越しの時に入れたナゾのスズメです。2匹入れて特にケンカもせずだったのですが・・・卵を生んでから、気が狂ったように、もう1匹を・・・(tt) クマノミは卵を世話するのは雄ですよね?他のさかなは、どうなんでしょう?スズメ(?)の雄雌の見分け方とかあるのでしょうか?   もしも・・・ペアなら、夫婦で殺し合い?  嬉しくて、写真撮って見ました。このスズメ、何ていう名前ですか?と店員さんに訪ねると、ピンクです。っと・・・うそくさい・・・
[123] RE:こんばんわ 投稿者情報ニッキー 2004-02-26 22:37
丘ダイバー様
初めましてニッキーと申します。何はともあれ、おめでとう御座います!!!写真を見て驚きメールを差し上げた次第です。わたくし産卵なんてメダカとザリガニとタニシの仲間しか経験ないもので「うーらーやーまーしー!」の一言に尽きます。宜しければ経過を教えて頂けませんか?ワクワク・・・
[127] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報やすべ 2004-02-27 06:26
ニッキーさま

イワヅタ、本日午前着でお送りしました
ちょっと多かったかな・・・余ったら酢醤油でお楽しみください!
[134] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報 2004-02-27 23:16
ニッキー様
始めまして、こんばんわ。初めての産卵がスズメダイなんて本当にビックリですよ〜・・・今日も、すご〜く観察してみました!!穴が開いちゃうくらい、大きさも色も全然変化なしでした。中身が入ってるか心配です。でもケンカも納まって落ち着いたご様子でした。(よかった)この場をお借りして。。。また報告しますね。悲しいお知らせになっちゃったら、ごめんなさいね。
[124] RE:こんばんわ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-26 22:58
丘ダイバー様
すごいですねぇ。スズメダイは水槽の中でも産卵しない事はないらしいですが、何しろペアを作るのが難しいので、やはり珍しい事だと思います。
一応、スズメダイ全般にオスが卵を守るはずですが、何と言う種類でしょうか。実は今はまだ会社にいて、図鑑を見ることが出来ません。でもきっと孵化までは1週間くらいはあるはずですから、その間に準備して、稚魚の飼育にでも挑戦してみますか?私にはスズメダイの繁殖の経験はありませんが、きっとクマノミと同じ様な感じで行けると思いますよ。
あと、実は私の地元なんですが、静岡県の元清水市、現静岡市に「東海大学海洋科学博物館」という水族館があって、1977年に日本で初めてカクレクマノミの繁殖に成功した水族館。我々クマノミブリーダーの大親分みたいな水族館がありますので、卵の世話の仕方など、もしかしたら教えてくれるかもしれません。クマノミ以外にも、何種類ものスズメダイの繁殖賞(=日本で初めて繁殖に成功した水族館、動物園などに贈られる賞)を取っている水族館ですから、おそらく、繁殖に関するノウハウはかなり蓄積されているはずです。一応、HPのアドレスをお教えしておきますね。↓
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/kaihaku/
いきなり、「水族館で本物のニモに会おう!」ってのが、気に食わないんですけどね(笑)。
[136] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報 2004-02-27 23:42
放蕩息子様
こんばわ。掲示板に書いてみてよかったです。みなさんとても、親切ですね!!かんげきです。このまえ、初めて書き込みしといてよかったです。書き込みしてなかったら、今頃一人で悩んでましたよ・・・やっはり管理人サマの人柄が掲示板にでるんですね!!

>すごいですねぇ。スズメダイは水槽の中でも産卵しない事はない
>らしいですが、何しろペアを作るのが難しいので、やはり珍しい
>事だと思います。
>一応、スズメダイ全般にオスが卵を守るはずですが、何と言う種
>類でしょうか。実は今はまだ会社にいて、図鑑を見ることが出来
>ません。でもきっと孵化までは1週間くらいはあるはずですから
>、その間に準備して、稚魚の飼育にでも挑戦してみますか?私に
>はスズメダイの繁殖の経験はありませんが、きっとクマノミと同
>じ様な感じで行けると思いますよ。

ペアになった事より私の水槽で産卵したのが奇跡です。餌だって人口餌しかあげてないし・・・ゆとり教育がよかったんですかねぇ?
日曜日にできるだけ、やってみます!参考にさせていただきます。
>HPのアドレスをお教えしておき
>ますね。↓
>http://www.scc.u-tokai.ac.jp/
>sectu/kaihaku/
>いきなり、「水族館で本物のニモに会おう!」ってのが、気に食
>わないんですけどね(笑)。
(笑)ありがとうございます!参考にします!
[125] RE:こんばんわ 投稿者情報やすべ 2004-02-27 00:53
丘ダイバー様

はじめまして、やすべです。
スズメの産卵、おめでとうございます。水槽で産卵してくれるっていうのは嬉しいものですね。
我が家でもアカオビスジハゼが産卵したことがありますが、卵を守る親には殺気立つものがありました。”誰にもふれさせない!”という意思表示がすごくて、水槽の外から卵を見ていた私のことも口を大きく開けて威嚇していました。
卵を毎日ルーペで観察していると、だんだん魚の形になって大きな目がはっきりしてきてとってもかわいいですよ!
[137] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報 2004-02-27 23:53
やすべ様
はじめまして、こんばんわ。 嬉よりもびっくりしました。そのあと、じんわり嬉しさがこみ上げてきました〜 今日、その手があったか!っと思いルーペを探して・・・全然見えませんでした・・・ちょっと遠い・・・ルーペは水中に???卵、小さすぎ(TT)ハゼのその後は?やっはり孵化した後がたいへんそうですね。

[128] RE:こんばんわ 投稿者情報やまたけ 2004-02-27 09:15
丘ダイバーさん、皆様、初めまして

スズメの産卵、すごいですね。孵化が楽しみですね。

スズメ類の繁殖については、「海水魚の繁殖 鈴木克美・高松史朗編著 緑書房 1989年1月15日刊」に詳しいです。値段が7千円と高いので図書館などで借りると良いのではと思います。1989年刊と大変古い本ですが、クマノミ類の繁殖についての記述は決して色あせていません。放蕩息子さんが紹介された東海大学の研究所からの寄稿が多かったと思います。
[139] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報 2004-02-28 00:02
やまたけ様
はじめましてこんばんわ。わざわざ、ありがとございます。しかし、七千円とは!!日曜日に探しに行ってきます〜。日曜日は忙しくなりそうです。私にできるかとすごく不安ですが・・・できる限りの事はしてあげたいとおもいます。
ありがとうございました!!
[129] レモンダムセル 投稿者情報プアマリナ 2004-02-27 10:57
丘ダイバー様、こんにちは。プアマリナです。
この魚、多分レモンスズメでしょう。私が初めて飼った海水魚もこいつでして、ブルーピンクスズメというインボイスネームでした(^_^;)
懐かしいなー。我家のは、無茶苦茶な初期状態の水槽から生き続け、先日6年余の生涯を終えました。写真の様な可憐な感じはなくなって、くすんだマグロの様な体形の魚に成り果てていましたけどね(^_^;)
このスズメではないのですが、以前に私の水槽でもシリキルリスズメが何度か産卵したことがあります。一度などはメインタンクに硫酸銅を入れている真っ最中に産卵したり(-.-;)
当時は“海水魚の繁殖は無理”という時代でしたので、特に繁殖させようという気もなく、いつのまにか卵は消えていきましたが、今はそうでもないので、丘ダイバーさん、頑張って繁殖にチャレンジしてください!

で、成功したらノウハウ教えてくださいね(^_^;)
[140] RE:レモンダムセル 投稿者情報 2004-02-28 00:24
プアマリナ様
はじめまして、こんばんわ。HP拝見させていただきました。
>この魚、多分レモンスズメでしょう。私が初めて飼った海水魚も
>こいつでして、ブルーピンクスズメというインボイスネームでし
>た(^_^;)
ありがとうございました。ピンクっていうのもまったく、うそではなかったのですね。
>懐かしいなー。我家のは、無茶苦茶な初期状態の水槽から生き続
>け、先日6年余の生涯を終えました。写真の様な可憐な感じはな
>くなって、くすんだマグロの様な体形の魚に成り果てていました
>けどね(^_^;)
確かに、丈夫な子たちですよね、でも可憐とは・・・餌の食べ方なんかも<がっつく>感じで・・・鼻息も荒そうですよ。
>このスズメではないのですが、以前に私の水槽でもシリキルリス
>ズメが何度か産卵したことがあります。一度などはメインタンク
>に硫酸銅を入れている真っ最中に産卵したり(-.-;)
>当時は“海水魚の繁殖は無理”という時代でしたので、特に繁殖
>させようという気もなく、いつのまにか卵は消えていきましたが
>、今はそうでもないので、丘ダイバーさん、頑張って繁殖にチャ
>レンジしてください!
何度も産卵するんですか!!!親が人口餌のみなので、卵の栄養が心配です。何度も産卵したシリキには何かあげてましたか?親の栄養が卵に影響があるなら、試してみたいと思います。
>で、成功したらノウハウ教えてくださいね(^_^;)
すご〜く不安です。。。
[150] RE:こんばんわ 投稿者情報 2004-02-29 22:28

>放蕩息子サン&皆様、こんばんわ。今日もまた観察してたんですが、卵が増えてました・・・そんな短い期間で産卵するものなんでしょうか?(−−;)前の卵たちは何の変化もありません・・・パパは、相変わらずお世話をしてますが。参考書(放蕩息子様・作)によると、もうそろそろ色や形に変化が見られても良いハズ・・・産卵箱も用意したのに〜(TT)もう少し観察続けます。。。  
[151] RE:RE:こんばんわ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-29 23:52
丘ダイバー様
>今日もまた観察してたんですが、卵が増えてました
不思議ですね。
でも、我が家のクマノミの場合も、産卵の始めの頃は産む卵の数が少なかったり、産卵のタイミングが一定していなかったり、今とはずいぶん違いましたから、まだ安定していないのかもしれないですね。お母さんのお腹の中に残っていたのかな?ちょっと不思議な感じです。

>参考書(放蕩息子様・作)によると、もうそろそろ色や形に変化が
>見られても良いハズ
そりゃ、参考書が悪いかもしれませんよ(爆)。
でも同じスズメダイとは言っても、クマノミと他のスズメでは繁殖行動がかなり違うみたいですから、卵の成長度合いも違うのでしょうね。クマノミの場合は「無精卵」は親が排除していました。3日も経って来るとクマノミの「無精卵」の場合は色が白っぽくなって、いかにも「死んでいる」感じになりましたから、あまり変化がないのなら、大丈夫なのではないでしょうか?まあもちろん、これもクマノミの場合のことなので、どこまで当てはまるかは分かりませが。

>もう少し観察続けます。。。
頑張って下さい。(でもこれだけ色々な人から「ガンバレ」と言われると、却ってプレッシャーですかね…笑)。

[131] いらっしゃいませ 投稿者情報ニッキー 2004-02-27 22:01
やすべ様
イワヅタが、午前中に無事着きました。きっちりと梱包されておりました。どこの馬の骨ともわからぬ私に親切にして頂きありがとうございます。
そしてトンヌラさんのレポート拝見しました。う〜ん難しいのですね。それぞれの水槽ごとの相性がある様ですね。プラケースの件も参考にして、大胆にもドボンと水槽に投入して見ました。サンゴ岩と飾り岩の間に挟み水流のある方に配置しました。ライトは蛍光灯です。今はユラユラと水中漂っていて綺麗な景色、目が休まります。忍野八海のわき水を思い起こさせる・・・(美化しすぎ)私の水槽60センチでお魚一匹なので急に水槽が存在感をましました。イワヅタが居着いてくれるならお魚の仲間を増やしてみたいです。
しかしやすべさん、確か60センチの水槽でしたよね?トンヌラさんと私に分けて頂いて、イワヅタ残ってるのでしょうか?本当に沢山生えていたんですね。さっきイワヅタ味見しちゃいました。想像通りの「海〜〜〜!!」といった味。プチッとはじけるとジューシーな・・・やめときます。自分の説明力のなさ、グルメレポーターには向いてません。
[142] RE:いらっしゃいませ 投稿者情報トンヌラ 2004-02-28 20:05
ニッキー様
はじめまして。
>さっきイワヅタ味見しちゃいました
>。想像通りの「海〜〜〜!!」といった味。プチッとはじけると
>ジューシーな・・・やめときます。自分の説明力のなさ、グルメ
>レポーターには向いてません。

ネット上で調べたところ、外見で判断するとたぶん「フサイワヅタ」だと思います。やはり「海ブドウ」の名で沖縄特産で出荷されているのですね。
ウチではほとんどスズメ類が食べてしまいました。やっぱりジューシーなお味だったのかなー!(^^)!
[144] RE:いらっしゃいませ 投稿者情報やすべ 2004-02-29 00:15
ニッキー様

>イワヅタが、午前中に無事着きました。きっちりと梱包されてお
>りました。どこの馬の骨ともわからぬ私に親切にして頂きありが
>とうございます。
どういたしまして。無事到着したようで安心しました。

>・・・・今はユラユラと水中漂っていて綺麗な景色、目が
>休まります。
海藻って癒し系ですよね。あの風情はたまりません。

>本当に沢山生えていたんですね。
”水槽があふれそう”という表現を実感していただくことができたでしょうか。あの量で約1/3です。
トンヌラさんとニッキーさんにお送りして約1/3になったのですが、今度は今まで影になっていた部分のイワヅタが大成長を始めています。困ったものです(笑)

イワヅタ頒布会、そろそろ次回の希望者を募りたいと思います。
どなたかご入用の方、いらっしゃいますか?

>。想像通りの「海〜〜〜!!」といった味。
増えたら、酒のつまみにでもしてください。
[148] RE:RE:いらっしゃいませ 投稿者情報放蕩息子 2004-02-29 20:59
やすべ様
>>。想像通りの「海〜〜〜!!」といった味。
>増えたら、酒のつまみにでもしてください。
実はウチの子供、「海ブドウ」が大好物なんですよ。イクラとか数の子とか、海産物関係でプチプチしてるものが大好きで。ただどれも買うと値段が高いんですよねぇ(笑)。

しかし、
>「海ブドウ」の名で沖縄特産で出荷されているのですね。
ということなら、「わしたショップ」(沖縄物産のお店)で、「海ブドウ」を買ってきて、水槽の中に入れておくと、それで増えたりするのでしょうかね?
まあ、私がそんなことをしたら、やすべさんに怒られそうですが(笑)。

[149] 転居しました 投稿者情報ジェイク 2004-02-29 21:02
父ちゃん、無事埼玉の川越に引っ越して来たよ。まだイソギンチャクのタマちゃんは中に入れてくれないけど、なんとか二人で頑張ってみるよ。一緒に来たやどかりさんたちはガツガツご飯食べてすっごく元気。
(ぴろりんさんのマネをしてみました)
[152] RE:転居しました 投稿者情報放蕩息子 2004-02-29 23:59
おぉ、早速のご報告、ありがとうございます。

>父ちゃん、無事埼玉の川越に引っ越して来たよ。

たっしゃでなぁ。所沢のおじいちゃん、おばあちゃんによろしくな。(実は妻の実家が所沢…笑)

しかし、こうして写真を貼っていただくと、写真が貼れる掲示板というのも、中々良いものですねぇ。実は今まであまり写真が貼れる掲示板は利用した事がなくて、果たしてどんなものかと思っていましたが。(←だったら採用すんな!って、ことなんですが…笑)

LRも良い感じですね。実は我が家のLRも水槽の後ろ側に縦に積んで、「壁」みたいになっています。タマイタも良い感じで、中々住みやすそうな物件ですなあ(笑)。


「ひま人の掲示」2004年03月分へ進む
「ひま人の掲示」最新版は、こちら
「過去ログよ こんにちは」トップに戻る
「放蕩息子の半可通信」トップに戻る