[2745]
明けましておめでとうございます。
放蕩息子
2005-01-01 18:23
|
せっかく新年ですから、スレッドも新しくしましょう。
皆様、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年も昨年同様、よろしくお願いいたしますm(_*_)m。
◇やまたけ様
>昨年は黒島情報を始め色々教えて下さり有難うございました。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。沖縄の情報については、今年の秋頃には(笑)、今度は西表島の情報を掲載出来たら良いなあ。と思っています(←気の長い話だ。笑)。
今年もよろしくお願いいたしますm(_*_)m。
◇もぐもぐ様
2005年が、私にも皆様にも、世界中の沢山の人々にも、良い年になりますように。
今年もよろしくお願いいたしますm(_*_)m。
◇shun様
今年もよろしくお願いいたしますm(_*_)m。
>今年は、どこかでお会い出来るの楽しみにしてます!
そうですね。是非よろしくお願いします。
◇よっし〜様
明けましておめでとうございます。
新入りも何もありませんよ(^_^)。今年もよろしくお願いします。
ほかの皆様も、ROM専門の皆様も合わせて、皆様にとって良い年でありますよう。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
|
|
 |
[2747]
RE:明けましておめでとうございます。
keyholl (^0^)
2005-01-01 19:44
|
放蕩息子様 新年 明けまして おめでとう 御座います.
今年も いろいろご迷惑を お掛け致しますが 宜しく ご指導を
お願い致します.
元旦から 春雷&銀世界= バタバタの 一年の始まりでした.
やっと年の暮れからの寒波で 少しは”冬”に成ったようです.
寒さ厳しき折 御身体を 十二分に 御自愛下さい. (^0^)
|
|
 |
[2748]
RE:明けましておめでとうございます。
矢野浩治
2005-01-01 21:26
|
放蕩息子様、ご無沙汰しております。
昨年6月28日に、父・小太郎が亡くなったので、新年のご挨拶は控えさせていただきます。が、今年もよろしくお願いします。
|
|
 |
 |
[2750]
おめでとうございます。
カクレモン
2005-01-01 22:38
|
放蕩息子様、皆様
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
◇放蕩息子様
役に立たないなどと仰りまするな。
御一緒してお茶するだけでも楽しみでござるよ(←って何やつ?笑)
機会があれば是非宜しくお願いします(o^∇^o)ノ
新年早々には行きませんよ(;^_^A アセアセ・・・
暖かくなるまでは、冬眠します。(爆)
今年1年良い年になりますようお祈りいたします。
|
|
 |
[2751]
RE:明けましておめでとうございます。
yuy
2005-01-02 00:09
|
放蕩息子様、皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。m(__)m
|
|
 |
 |
[2752]
RE:RE:明けましておめでとうございます。
りょうパパ
2005-01-02 01:05
|
放蕩息子様 皆様あけましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いいたします。
今年は新しく立ち上げた水槽をいかに成功させるかが課題なので、放蕩息子さんはじめ皆様にご迷惑を承知で質問などをさせていただくと思います。できるだけ呆れられないように頑張りますので、見捨てないでお付き合いください。<(_ _)>
|
|
 |
 |
 |
[2753]
明けましておめでとうございます。
けん
2005-01-02 13:29
|
放蕩息子様 皆様 あけましておめでとうございます!!
m(_ _"m)ペコリ
旧年中は 本当にお世話になりました
今年もまた 何卒ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします
|
|
 |
[2755]
RE:明けましておめでとうございます。
放蕩息子
2005-01-02 22:23
|
◇keyholl (^0^) 様
>元旦から 春雷&銀世界
私は大晦日の午前中に静岡県清水の実家に戻りましたが、関東では午後から大変な雪だったようですね。(清水では雨でした。)また元旦はとても穏やかに晴れて、風もなく、穏やかな、良いお正月でした。今年1年があのように、穏やかな、心暖かい年になると良いなあ、と思いました。
今年もよろしくお願いしますm(_*_)m。
◇矢野浩治様
>昨年6月28日に、父・小太郎が亡くなったので
それは寂しいお正月でした。私にも経験がありますが、お正月のような時こそ逆に寂しさが募るものですね。
今年もよろしくお願いしますm(_*_)m。
◇カクレモン様
>暖かくなるまでは、冬眠します。(爆)
おや?そうですか?でも「暖かい=気温10度以上」だったりして(笑)。
今年もよろしくお願いしますm(_*_)m。
◇yuy様
その後、チビモエビ軍団の様子はどうですか?
今年もよろしくお願いしますm(_*_)m。
◇りょうパパ様
>今年は新しく立ち上げた水槽をいかに成功させるかが課題
楽しみですねぇ。他の人が新しい水槽を立ち上げる話を聞くと、つい自分もやりたくなるんですよね。
今年もよろしくお願いしますね。
◇けん様
ご無沙汰しています。
今年もよろしくお願いします。
|
|
 |
 |
[2757]
RE:RE:明けましておめでとうございます。
箱福
2005-01-02 23:20
|
放蕩息子様
皆様
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
|
|
 |
 |
[2759]
RE:RE:明けましておめでとうございます。
keyholl (^0^)
2005-01-03 17:41
|
放蕩息子様
>◇keyholl (^0^) 様
>>元旦から 春雷&銀世界
>私は大晦日の午前中に静岡県清水の実家に戻りましたが、関東で
>は午後から大変な雪だったようですね。(清水では雨でした。)
>また元旦はとても穏やかに晴れて、風もなく、穏やかな、良いお
>正月でした。今年1年があのように、穏やかな、心暖かい年にな
>ると良いなあ、と思いました。
>今年もよろしくお願いしますm(_*_)m。
放蕩息子様 此方こそ 宜しく ご指導を・・・・
さて 昨日から クマノミが ポップアイに成り 初水にて 人工海水を作り 本日 水替えをしました. ついでにサンゴ石のレイアウトも変更をし 縄張りの変更を 試みました.
ポップアイは 二度目の経験で 如何しようも無いです.
クマノミが 出目金の様に 片方だけですが
正月早々 可哀想です.
|
|
 |
 |
[2760]
RE:RE:明けましておめでとうございます。
トンヌラ
2005-01-03 19:07
|
放蕩息子様、皆様
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお付き合いください。m(__)m
|
|
 |
 |
 |
[2761]
謹賀新年
delphinus
2005-01-03 22:05
|
放蕩息子様、皆様
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
年末年始にかけて、水槽1つとPCの調子が落ちて、ご挨拶が遅れました(PCはもう買い換えですね)。
慢心を控え、今年は自戒の年にしたいdelphinusでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
 |
 |
 |
[2765]
RE:RE:RE:明けましておめでとうございます。
放蕩息子
2005-01-03 23:56
|
◇箱福様
新年明けましておめでとうございます。
今年に関しては箱福さんのお住まいの方面も、雪が少ないと良いですね。今年もよろしくお願いします。
◇トンヌラ様
今年もよろしくお願いします。トンヌラさんは“採集初め”には行かれないのですか?(笑)。
◇delphinus様
明けましておめでとうございます。
>年末年始にかけて、水槽1つとPCの調子が落ちて
ありゃりゃ。それは大変でしたね。私も今使っているものが2000年の暮れに買ったノートPCで、OSもMeですし、ところどころ不具合も出て来ているので買い換えたいのはやまやまなのですが、先立つものが…(^_^;;。車ももう12年乗ってますし…(苦笑)。
まあ、何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
◇keyholl (^0^) 様
>此方こそ 宜しく ご指導を・・・・
いやいや、とんでもないですよ。私に指導できる事なんかないですから。楽しく一緒に勉強させて下さい。
>昨日から クマノミが ポップアイに成り
ありゃ、それは心配ですね。私はポップアイの経験はないのですが、書籍などを見ても原因もはっきりとは特定されていないようですね。一日も早い回復をお祈りしております。
|
|
 |
 |
 |
 |
[2769]
RE:RE:RE:RE:明けましておめでとうございます。
なごけん
2005-01-04 19:29
|
放蕩息子様
申し訳ありません
間違えてしまいました(笑)
けん→なごけん でした(笑)
|
|
 |
 |
 |
 |
[2770]
RE:RE:RE:RE:明けましておめでとうございます。
放蕩息子
2005-01-04 20:44
|
>けん→なごけん でした(笑)
ありゃ、そうでしたか。
実はどちらのけんさんかな?と、一瞬考えたのですが、最近はずっと「なごけん」さんでしたので、「けん」さんの方かな?と…(^_^ゞ。いずれにせよ、よろしくお願いしますm(_*_)m。
|
|
 |
 |
 |
 |
[2773]
いわゆる「ポップアイ」について
delphinus
2005-01-04 20:52
|
放蕩息子様
いわゆる「ポップアイ」は何度も経験してきました。個人的には、この症状が最も出やすいのはハタタテダイとタマガシラ類だと思います。次にクイーンA、ブルーA、クマノミ類、コガネシマアジといったところでしょうか。こういった魚が入っている時に、濾過槽掃除に失敗してデトリタス舞わせたら結構ヤバイです。
昨年末にTetusoさんやクロネコさんとお話したのですが、「ポップアイ病」などという病気は存在しません。眼球突出はさまざまな要因(病気や中毒)が引き起こす「症状」であり、「病名」ではないのです。眼球突出(研究者や養殖業者はこう呼びます)は、人間でいうなら「咳」「高熱」「胃の痛み」といったものに相当します。「ポップアイに有効な治療法はない」という戯言(あえてこう書きます)は、この症状と病名の取り違えに起因しているようです。
眼球突出は、主に連鎖球菌症(連鎖球菌の感染)、ビブリオ病(ビブリオ菌の感染)、吸虫性旋回病(吸虫類ガラクトソマムの寄生)、重篤な中毒(薬物、金属、アンモニアなど)によって引き起こされることが知られています。幸いなことに、現在では連鎖球菌症とビブリオ病に関しては、確固たるエビデンスに基づいた治療法が確立されていますので、何も恐れることはありません(ついでに「ビブリオに治療法がない」というのも戯れ言です。水産養殖関係の本を読めば特効薬や治療法が明示してありますし、私は実際何匹も治してきました)。
眼球突出を起こした魚の胸ビレ基部に鬱血が見られたら、ほぼ間違いなく連鎖球菌症ですし、潰瘍や白化が見られたらビブリオの可能性があります。しかし薬はどうせ同じものを使いますので、対処は基本的に同じです(経口投与するので、餌を食べている間が勝負)。発症直後なら清浄な環境におけば自然治癒したり、病状が止まる場合も少なくありませんし、フラン剤やサルファ剤の薬浴にも期待できます。しかし、症状が進んで拒食したら手遅れです。
残念ながら、ガラクトソマムの寄生や中毒に起因する眼球突出には手の打ちようがありません。眼球突出した時点ではもはや拒食しているでしょうし、抗生剤の薬浴も無効とされています。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
[2774]
RE:いわゆる「ポップアイ」について
keyholl (^0^)
2005-01-04 21:44
|
delphinus様
>放蕩息子様
>いわゆる「ポップアイ」は何度も経験してきました。個人的には
>、この症状が最も出やすいのはハタタテダイとタマガシラ類だと
>思います。次にクイーンA、ブルーA、クマノミ類、コガネシマ
>アジといったところでしょうか。こういった魚が入っている時に
>、濾過槽掃除に失敗してデトリタス舞わせたら結構ヤバイです。
>
>昨年末にTetusoさんやクロネコさんとお話したのですが、
>「ポップアイ病」などという病気は存在しません。眼球突出はさ
>まざまな要因(病気や中毒)が引き起こす「症状」であり、「病
>名」ではないのです。眼球突出(研究者や養殖業者はこう呼びま
>す)は、人間でいうなら「咳」「高熱」「胃の痛み」といったも
>のに相当します。「ポップアイに有効な治療法はない」という戯
>言(あえてこう書きます)は、この症状と病名の取り違えに起因
>しているようです。
>眼球突出は、主に連鎖球菌症(連鎖球菌の感染)、ビブリオ病(
>ビブリオ菌の感染)、吸虫性旋回病(吸虫類ガラクトソマムの寄
>生)、重篤な中毒(薬物、金属、アンモニアなど)によって引き
>起こされることが知られています。幸いなことに、現在では連鎖
>球菌症とビブリオ病に関しては、確固たるエビデンスに基づいた
>治療法が確立されていますので、何も恐れることはありません(
>ついでに「ビブリオに治療法がない」というのも戯れ言です。水
>産養殖関係の本を読めば特効薬や治療法が明示してありますし、
>私は実際何匹も治してきました)。
>眼球突出を起こした魚の胸ビレ基部に鬱血が見られたら、ほぼ間
>違いなく連鎖球菌症ですし、潰瘍や白化が見られたらビブリオの
>可能性があります。しかし薬はどうせ同じものを使いますので、
>対処は基本的に同じです(経口投与するので、餌を食べている間
>が勝負)。発症直後なら清浄な環境におけば自然治癒したり、病
>状が止まる場合も少なくありませんし、フラン剤やサルファ剤の
>薬浴にも期待できます。しかし、症状が進んで拒食したら手遅れ
>です。
>残念ながら、ガラクトソマムの寄生や中毒に起因する眼球突出に
>は手の打ちようがありません。眼球突出した時点ではもはや拒食
>しているでしょうし、抗生剤の薬浴も無効とされています。
delphinus様 放蕩息子様 返信 有難う 御座います.
今の所 じっと見てるだけですが・・・ 治療? 難解なので?
見守るだけです.(昨日 水替えを 50L位しました.)
素人の keyhollは 打つ手が 無いです. (−_^:)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2777]
RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
delphinus
2005-01-05 00:19
|
keyholl (^0^)様
delphinusです。先ほどは長々と書きすぎました。
要点だけ述べます。
1)濾過槽掃除の失敗などで、ゴミ(デトリタス)が飼育水中にばらまかれた場合、眼球突出が起こりやすい。
2)眼球突出を引き起こす病気として連鎖球菌症やビブリオ病がある。したがって、これらの病気に有効な抗生物質や抗菌剤を使用すれば速やかに快復する場合が多い。
3)定期的な換水など、清浄な環境を保つことで眼球突出は自然治癒する場合も少なくない。
ただし、換水のやりすぎには注意してください。「過ぎたるは及ばざるがごとし」。環境が激変しますから、これを繰り返されたら魚の体力が落ちてしまいます。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2780]
RE:RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
keyholl (^0^)
2005-01-05 20:52
|
delphinus様
>keyholl (^0^)様
>delphinusです。先ほどは長々と書きすぎました。
>要点だけ述べます。
>1)濾過槽掃除の失敗などで、ゴミ(デトリタス)が飼育水中に
>ばらまかれた場合、眼球突出が起こりやすい。
>2)眼球突出を引き起こす病気として連鎖球菌症やビブリオ病が
>ある。したがって、これらの病気に有効な抗生物質や抗菌剤を使
>用すれば速やかに快復する場合が多い。
>3)定期的な換水など、清浄な環境を保つことで眼球突出は自然
>治癒する場合も少なくない。
>ただし、換水のやりすぎには注意してください。「過ぎたるは及
>ばざるがごとし」。環境が激変しますから、これを繰り返された
>ら魚の体力が落ちてしまいます。
delphinus様 こんばんは 返信 有難う 御座います.
ポップアイの原因は ストレス?だと 思います.
年末に レモンピープル×ナメラヤッコのハーフを 入れてからでーーーす. 濾過槽も 換水も なんら変化無く 今ままで道理なので 心配は? 無いと思います. ま・ いろんな条件が 有るとは 思いますが・・・・ 今一度 初心に返りたいと 思う今日です.
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2778]
RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
放蕩息子
2005-01-05 15:22
|
◇delphinus様
詳しい説明をありがとうございます。
>眼球突出は…「症状」であり、「病名」ではないのです。
というお話、非常に分かりやすいです。なるほど!ですね。それで色々なことが書いてあるんですね。
ただ実際のところ、治療に当たっては、抗菌剤までは準備できるとしても、抗生剤はそもそも入手の方法をしりませんし、そもそも私のような素人がむやみに使うのは耐性菌の問題などを考えても好ましくないと思いますから、とりあえずは予防に努め、もし発症したら適度な換水と、場合によっては抗菌剤(とりあえずGFGで良いですか?)の使用を試みる、というところでしょうか。最近、私もちょっと、フィルターのトラブルが頻発しているのでその度にデトリタスの巻上げをしており、心配になって来ました(^_^;;。気をつけよう〜と。
◇keyholl (^0^)様
治療法はdelphinusさんのお書きになった通りで、私には何もアドバイスは出来ませんが、頑張って下さい。
換水は一度にドンとやるよりも、少しずつ、こまめにやった方が、環境の変化を抑えられると思います。あと、場合によっては薬浴(GFG?)ですね。応援しています。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2796]
RE:RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
keyholl (^0^)
2005-01-06 19:47
|
放蕩息子様&delphinus様 こんばんは 何時も 適切な回答を有難う御座います.
大変 参考に成りました. 本日は 仕事で遅くなり 先程 人工海水を”塩”を入れ エアーレションしてます. 明日の夕方にでも 少し 水替えを する予定です.
大量の水替えは? 魚にとりダメージ? 了解です.
薬は 出来るだけ 使用したくないから & 魚Getは サンゴ石全部取り出すのが・・・・・駄目ですね!!
本当に 頭の痛いことばかりです.
魚は 命をkeyhollに預けてるので・・・・其れを思うと!!
これからは 細心の 注意を払いつつ 頑張ります.
有難う 御座いました. 合掌 (−_-:)
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2797]
RE:RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
放蕩息子
2005-01-06 22:22
|
keyholl (^0^) 様
>薬は 出来るだけ 使用したくないから & 魚Getは サンゴ石全部取り出すのが・・・・・
そうですね。水槽を弄るのがまたストレスになりますからね。
今回の場合もストレスが原因ということであれば、とりあえずは換水で様子を見るというのが正しいのでしょうね。頑張って下さいね。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[2823]
RE:RE:RE:RE:いわゆる「ポップアイ」について
keyholl (^0^)
2005-01-07 18:58
|
放蕩息子様 こんばんは 何時も 有難う御座います.
>そうですね。水槽を弄るのがまたストレスになりますからね。
>今回の場合もストレスが原因ということであれば、とりあえずは
>換水で様子を見るというのが正しいのでしょうね。頑張って下さ
>いね。
換水を 少々して エー○イムの2217の水漏れも解消し 濾材を入れ濾過を元に戻し 水流を変化させて 様子を見てますが・・・魚達は 流れが変り 喜んでいると思います.
さて 別の水槽の イソギンチャクにカクレクマノミが 本日記念すべき入った記念日です.
年末29日に購入し 入りました. チョー嬉しいです.
まだ 写真は写してません. 悪しからず.
これからも 宜しく お願い致します.
|
|