−「放蕩息子の半可通信」掲示板「ひま人の掲示」の過去ログです。−

【 2005年09月分 】

「ひま人の掲示」2005年08月分に戻る
「ひま人の掲示」2005年10月分へ進む
「ひま人の掲示」最新版は、こちら
「過去ログよこんにちは」トップに戻る
「放蕩息子の半可通信」トップに戻る



[4941] ツンツン 投稿者情報fuk 2005-08-28 23:12
新しい餌のやり方を開発しました(笑)。

シュアーSを、指先にぎゅっと押しつけ、そのまま静かに水槽に入れます。
すると、しばらくは餌が指から離れないので、お魚がツンツンします。

100%自己満足ですが、何とも可愛いですよ。
お試しあれ。
[4944] RE:ツンツン 投稿者情報放蕩息子 2005-08-29 17:51
fuk様

>お魚がツンツンします。
あはははははは(^o^)。かわいい!!
良いですねぇ…。

やっぱり小さいから良く慣れるんでしょうね。
我が家でもウチで孵化したチビクマは私が手を入れても全く恐れません。
(母親の方は噛み付いてくるんですけど…爆)
[4947] RE:RE:ツンツン 投稿者情報まんぞう 2005-08-29 21:24
放蕩息子様、fuk様

>>お魚がツンツンします。
>(母親の方は噛み付いてくるんですけど…爆)

うちのカクレも最初はツンツンしますよ〜
でも長い間手を突っ込んでいると、放蕩息子様のクマノミと一緒で噛み付きに変わります^^;

噛み付くと言えば、うちにはイソギン飼育していないのでハナガサに入っています。水槽向かって横長に置いてあるのですが、右側が水流強めで左側が弱いです。休む時は左に入り、遊ぶ時は右側に入り流されないようにハナガサのポリプを噛み付いてユラユラと遊んでおります。
なかなか可愛いですよ^^今もやっていてバーボン飲みながら観賞しております。

あと、ホワイトソックスも馴れていて手を突っ込むと一生懸命我が指を掃除をしてくれます。そんなに汚いのでしょうか、私の指^^;
[4948] RE:RE:RE:ツンツン 投稿者情報fuk 2005-08-30 09:51
放蕩息子様、まんぞう様
>>>お魚がツンツンします。
>>(母親の方は噛み付いてくるんですけど…爆)
>うちのカクレも最初はツンツンしますよ〜
>でも長い間手を突っ込んでいると、放蕩息子様のクマノミと一緒
>で噛み付きに変わります^^;

実はカクレよりもヘラルドが、もっとツンツンします。
ただ、ヘラルドは動きが速くて、写真が撮れないんです。
ヘラルドの口では、かみつくのは無理でしょうね。

やはり導入は小さい魚の方が慣れますよねえ。
秋になったら、フレームを再チャレンジする予定です。
今度こそ、長期飼育を目指します。
[4953] RE:RE:RE:ツンツン 投稿者情報放蕩息子 2005-08-30 23:57
◇まんぞう様

>うちにはイソギン飼育していないのでハナガサに入っています。
そういうパターンは多いそうですね。ただ、ハナガサの方は平気そうですか?稀にソフトコーラルの方がクマノミにはいられるのを嫌がって、ポリプを出さなくなったりする事があると聞きますが…。

>そんなに汚いのでしょうか、私の指^^;
ははははは(^_^;;。やはり飼い主の「爪のアカ」を飲んでいるわけですよ。可愛らしいものじゃありませんか(笑)。
でも私はWSの飼育経験はないのですが、スカンクにはいつもたかられました。怪我している部分があったりすると痛いんですよね(^_^;;。ほどほどにしてもらいたいものです(笑)。

◇fuk様

>ヘラルドの口では、かみつくのは無理でしょうね。
おっ?そうですか?ヘラルドの口って、どんな感じでしたっけ?でも確かに、カクレなんかの“タラコ唇”よりおしとやかな感じですかね(笑)。

>やはり導入は小さい魚の方が慣れますよねえ。
ですねぇ…。ただ、小さな魚は体力がないので、移動にも弱いですし、ちょっとしたことでトラブルにもなりやすいんですよね。逆にデカイ魚は全然餌付かなかったりしますし…(^_^;;。その辺のバランスが難しいところですね。
[4983] RE:RE:RE:RE:ツンツン 投稿者情報まんぞう 2005-09-01 23:20
放蕩息子様

>ハナガサの方は平気そうですか?稀にソフトコーラルの方がクマノミにはいられるの
を嫌がって、ポリプを出さなくなったりする事があると聞きます
が…。

それがですね〜、最初の3日くらいはポリプ半分くらいしか出さなくなりましたが、それ以後は全開ですよ^^
じっくり見ていると、ハナガサの方がカクレと遊んでやっている感じに見えてきます^^

あの〜、ところでですね〜、いまさらなんですが、仲本海岸(八重山諸島・黒島)と星砂海岸(八重山諸島・西表島) 拝見できないのですが〜^^;
ID、パスワード入れてもエラーになってしまいます;;
[4987] RE:RE:RE:RE:ツンツン 投稿者情報放蕩息子 2005-09-02 11:12
まんぞう様

>それ以後は全開ですよ^^
そうですか。それは良かったですね。サンゴも“慣れる”ということがあるのかな(笑)。
いや、実は以前、他所のBBSで、そのお陰でソフトコーラルが調子を崩したような話を聞いたことがありましたので、ちょっと心配したのです。良かったです。

>ID、パスワード入れてもエラーになってしまいます;;
あれ?そうですか?
もしかしたら、まんぞうさん、「閲覧登録」の際に使用したIDとパスワードを入れてらっしゃるのではありませんか?

実は(本当は妙な話なんですけど(^_^;;)、「放蕩見聞録」の閲覧に使用する「ユーザー名」と「パスワード」は、「閲覧登録」の際に入力していただいたものとは別のものを使用します。詳しくは自動返信されたメールに書いてあるはずですが、4つのパターンの中からいずれかを選んでお使いいただくものです。

なぜそんな面倒くさいことになっているかと言いますと、閲覧者名簿を管理しているサーバと、実際のページがおかれているサーバがそれぞれ、別会社のものを使っているので、両方の連携が取れないんです(^_^;;。「だったら同じサーバに乗せれば良いじゃないか。」という話なんですが、これがまた、現在借りているところでは中々、私の思うようなことが出来なくて…(私にスキルがあれば出来るんでしょうけれど、何しろ知識がないので…(^_^;;)。

そんなわけで閲覧者の皆様にはご不便を掛けていますが、まあ、よろしくお願いしますm(_*_)m。

で、もしまんぞうさんが閲覧登録の際のメールを捨ててしまったりとか、パスワード等を忘れてしまったということでしたら、またご連絡下さい。改めてお知らせします。
よろしくお願いしますm(_*_)m。

[4956] リムフォ 投稿者情報fuk 2005-08-31 00:02
今日、帰宅してみると、相当良くなってました。
昨日辺りから、回復の兆しはあったのですが、今日ははっきりと判るほど回復してました。

まず、ほぼ全部のヒレにあった白いカビのような物がほぼ消滅。先端にわずかに残るのみ。
体表の物は、良く判別できませんが、無くなって体表が荒れているような感じです。
まだまだ油断は出来ませんが、確実に回復に向かってます。

アドバイスや励ましを下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m    
[4958] RE:リムフォ 投稿者情報放蕩息子 2005-08-31 00:14
fuk様
>今日、帰宅してみると、相当良くなってました。

おー、良かったですねぇ。やはり体力があったから、クロの抵抗力がウィルスの感染力を上回ったんですね。

>まだまだ油断は出来ませんが、確実に回復に向かってます。

いや、本当に良かったです。
それはやはり、体表の荒れなどはあるでしょう。2次感染などが起きないように、飼育水の清浄にお気をつけ下さい。
ただ何はともあれ、快方に向かっていると言うのは嬉しいニュースです。良かった、良かった。

一日も早く“全快祝い”が出来るよう、お祈りしています。
[4971] RE:RE:リムフォ 投稿者情報fuk 2005-08-31 23:48
放蕩息子様

>一日も早く“全快祝い”が出来るよう、お祈りしています。

肉眼では全く発見できなくなりました(^o^)。
今から徐々に比重を上げていき、来週くらいに本水槽に戻そうと考えています。
隔離水槽でたっぷり餌を食べたせいか、肉付きも良くなって良い感じです。

今の悩みは、ショップにスカンクが入荷されたので、本水槽に(予防のため)1匹入れておくべきか?と言うことです。
ホワイトソックスも入荷したようで、迷ってます。
う〜む。
[4975] RE:RE:リムフォ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-01 00:04
fuk様

>肉眼では全く発見できなくなりました(^o^)。
それはますますおめでとうございます。

>今から徐々に比重を上げていき、来週くらいに本水槽に戻そうと考えています。
そうですね。前回の事もありますから、慎重にやって下さい。
ただまあ、カクレは比較的、比重の変化にも強いのではないかと想像していますが…。

>ショップにスカンクが入荷されたので、本水槽に(予防のため)1匹入れておくべきか?
うーん、それはどうかなあ…。

スカンク自体は魅力的な生体なので、その飼育自体を楽しみたいということでしたら問題ないですが、「予防のため」ということになると、果たしてどれだけ効果を持つかは疑問があります。
それに(生体自体は非常に魅力的なんですが)、何しろ大食漢で貪欲なので、特に他のエビと同居させておくと他のエビが脱皮した時に襲って食べてしまったり、イソギンチャクを突付いたり、寝ている魚を突付いて回ったり、と、結構トラブルも多いんです。
私自身も、非常に好きな生体なんですが、今、ウチのメインにはイソギンチャクモエビがいるし(同居したらまずスカンクに食われると思う…(^_^;;)、他の水槽は水量が少ないし、我慢しているような感じです。
とりあえずカクレの症状が快方に向かっているのなら、スカンクの導入も慎重になった方が良いと思いますが…。

[4959] お知らせとお願い 投稿者情報放蕩息子 2005-08-31 10:59
ご記憶の方も多いと思いますが、本年6月〜7月に当掲示板に投稿されました、delphinusさんによる白点病「伝説」シリーズを、掲示板の過去ログから抜粋する作業を行いました。近々、「過去ログよ こんにちは」内に、「過去ログスペシャル!」として公開の予定です。(現在、最終のチェックを行っています。)

で、ついては、delphinusさんの書き込み以外に、delphinusさんの書き込みへの返信も合わせて掲載したいと考えていますが、著作権上の問題があるかもしれませんので、過去の「伝説シリーズ」、および関連のスレッドに返信を戴いている、下記の皆様から、掲載のご了承をいただきたく存じます。本来、個別に了承を戴くべきものですが、当方でご連絡先を存じ上げない方もあり、甚だ恐縮ですが、当掲示板を通じてご連絡とお願いを致します。

今回、ご了承いただきたい皆様と、書き込みのNo.は、以下の通りです。
当掲示板の検索機能用いるか、もしくは「過去ログよ こんにちは」の中の「05年06月分」「05年07月分」をご覧戴いて、内容をご確認下さい。
(もちろん、「いちいち内容確認しなくても自分はOK!」ということでしたら、それでも構いませんけど。笑)

◇トンヌラさん:[4328][4565]
◇もぐもぐさん:[4334][4354][4361]
◇ブルータンク採取人さん:[4347][4353]
◇コペさん:[4349][4356][4385]
◇プアマリナさん:[4471][4480]
◇まんぞうさん:[4472]
◇箱福さん:[4479][4492]
◇carpenterさん:[4490]

なお、全ての方からご了承を戴けない場合でも(面倒臭いんで(^_^;;)「過去ログスペシャル!」は公開してしまいますが、投稿者の皆様、私を訴えないで下さいね(^_^;;。
一応、1週間〜10日くらい後、重陽の節句の前後には、公開したいと考えています。それまで時々、このスレッドを上に上げたりします。

また掲載後、掲載された内容をご覧戴いて、発言の修正・削除などをご希望の際は、私(放蕩息子あて)、メールでも掲示板でも構いません。ご連絡下さい。ただちに修正・削除の作業を行います。

それから、「過去ログスペシャル!」に掲載後も、かつての発言内容はそのまま、「過去ログよ こんにちは」に残してあります。「スペシャル!」の方では、内容を分かりやすくするために、一部修正・削除している場合がありますが、元々の皆様の発言は残してありますので、元々の発言に遡る際には、そちらをご利用下さい。(まあ、あんまり遡って見ることもないとは思いますが(^_^;;。)

また今回のdelphinusさんの「伝説シリーズ」と同様に、今後、yuyさんの「イソギンチャクモエビの繁殖」と、シャクレクマノミさんの「ハタゴイソギンチャクの分裂?」を、「過去ログスペシャル」に抜粋掲載したいと考えています。こちらもまとめ作業が終了した時点で、再度、再掲載のご了承のお願いを掲載しますが、今のうちから「自分もレスを付けた覚えがあるけど、再掲載OK!」という方は、その旨、宣言しておいて下さい。私の手間が省けて助かります(^_^;;。

以上、よろしくお願いします。
[4964] RE:お知らせとお願い 投稿者情報箱福 2005-08-31 12:04
放蕩息子様

いつもお世話になっています。

>下記の皆様から、掲載のご了承をいただきたく存じます。

私が書き込んだものに付いては、お使い戴いて構いません。再掲載OKです。

ただ、誤字が多いのでお手数ですが誤字の修正をお願いします。
[4966] RE:RE:お知らせとお願い 投稿者情報もぐもぐ 2005-08-31 16:01
放蕩息子様

私の書いた物に関しましては、全てご自由にお使いいただいて構いません。
よろしくお願いいたします。
[4967] RE:お知らせとお願い 投稿者情報まんぞう 2005-08-31 16:25
放蕩息子様

いや〜嬉しいですね〜
しかしいんですか〜?私如きの訳の分からない文章などを使っていただいて〜^^;

今後もこのような機会がありましたら無条件でOKですので〜^^

では、宜しくお願い致します。
[4968] RE:お知らせとお願い 投稿者情報トンヌラ 2005-08-31 16:37
放蕩息子様

こんにちは、いつもお世話になっています。m(__)m

掲載について、異存ありません。
特にこのシリーズに限らず、投稿した記事や画像は皆様のために利用していただければ光栄です。
わたしの分に関してはいつでもどうぞ。(苦情の責任もとりませんが^^;)
[4970] RE:RE:お知らせとお願い 投稿者情報コペ 2005-08-31 20:53
放蕩息子様
とりまとめの作業、お疲れさまです。
自分の書き込みを改めて読み直すと、他の方々に比べて「えー加減なつっこみ入れとるな」と思いましたが、話しの流れがありますから、目をつぶって「どうぞ」と言うことにしておきます。(^^;)

何と言ってもメインたるもの、delphinusさんの書き込みです。
放蕩息子さんが、「まあまあいいやろ」とお感じになるのならかまいません。
では、よろしくお願いします。
[4974] RE:RE:お知らせとお願い 投稿者情報放蕩息子 2005-08-31 23:53
皆様

ご了承をいだいた皆様、ありがとうございますm(_*_)m。

とは言え、わたくしもまだ見直しが済んでませんので(^_^;;、公開は
>1週間〜10日くらい後、重陽の節句の前後
の予定です。ご期待ください。(と言っても、新しい内容は加わりませんが…(^_^;;)。
[4976] すんません、遅刻しました 投稿者情報プアマリナ 2005-09-01 13:06
プアマリナです。
放蕩息子さん、私が何言ったか全然憶えてませんが(^_^;)、お使いいただいて一向に構いませんよ。
しかし何言ったかなぁ?(←無責任)
とりぜあず、出張(?)に行ってたので、お返事遅くなってすみませんでした。
[4977] RE:お知らせとお願い 投稿者情報ブルータンク 採取人 2005-09-01 16:36
放蕩息子様

あの伝説シリーズが編集(抜粋)されるのはとても楽しみです。

「○○伝説」というタイトルだけでやられてしまうものでしたから・・・。

私のあのようなアホな書き込みが、必要なのかどうかわかりませんが、掲示板での書き込み等は全てご自由にお使い下さい。
[4978] RE:お知らせとお願い 投稿者情報放蕩息子 2005-09-01 21:43
皆様

ご了承いただき、ありがとうございますm(_*_)m。
しかし思ったより早いですね。これでは私の準備の方が間に合いませぬ(爆)。

carpenterさんはもしかしたら夏休みでご実家にお帰りになっているのかもしれないので、きっと返信いただくにしても時間が掛かるだろうと思っていましたから、他の7名の方から既にご返信いただいたと言うのは、本当に予想外です(困ったなあ…(^_^;;)。

まあ、公開まではもう少々、お待ち下さいね。
よろしくお願いします。

[4979] お知らせ(業務連絡です。) 投稿者情報放蕩息子 2005-09-01 21:44
「放蕩見聞録」の掲載内容について訂正です。
「水族館篇」の[5]の「海遊館」で、「コンゴウフグ(だと思う)」として紹介していた生体は、コンゴウフグではなく、ウミスズメだそうです。
ご指摘いただいたのは…。
(ご想像通り?笑)箱福さん。さすがですm(_*_)m。

「尾ビレが短い事と背に一本棘がある事で判別できます。」ということで、判別方法も教えていただきました。ありがとうございます。重ねて御礼申し上げますm(_*_)m。

実はですね、水族館で見ていたときも「こりゃコンゴウかな?違うのかな?」と、疑問に思っていたのですが、ズボラな性格そのままに、詳しく調べもせずに載せてしまいました(その辺の自身のなさが「だと思う」に出てますな(^_^;;)。
今までにご覧いただいて、もし勘違いしている方がいらっしゃったら申し訳ありません。陳謝。ページの方は早速、直しておきました。

また、他の部分でも色々間違いがあると思いますので(「そう思うのなら自分で調べろ!」という話ではありますが(^_^;;)、間違い、勘違いなど、発見しましたら、ご連絡下さい。このBBS上でご連絡いただければ結構です。出来るだけ早く、修正します。

以上、よろしくお願いします。
[4981] RE:お知らせ(業務連絡です。) 投稿者情報箱福 2005-09-01 23:00
放蕩息子様

恐縮です。

早速修正して頂いた様で、お手数をお掛けしました。m(__)m

>「尾ビレが短い事と背に一本棘がある事で判別できます。」とい
>うことで、判別方法も教えていただきました。

厳密にいうと、平行して左右に小さい棘もあるようですが、背中の棘の有無というのは大きな違いですね。

感心のない方が見ると同じ種類に見えたりしますね。(^_^;

大平洋側では色んなハコフグを身近に見れて羨ましいです。
でも逆に普段良く(普通に)みてると興味も湧かないのかな?。(^_^;

また色んな面白い話題を楽しみにしております。
[4986] RE:お知らせ(業務連絡です。) 投稿者情報放蕩息子 2005-09-02 11:11
箱福様

>早速修正して頂いた様で、お手数をお掛けしました。m(__)m

いえいえ、こちらこそありがとうございました。実はちょうど、昨夜は早く帰れて時間も出来たので、良いタイミングでした。

>関心のない方が見ると同じ種類に見えたりしますね。(^_^;

ははははは(^_^;;。と言うか、あの個体の場合、角がなくなっちゃっているところで既に私の認識パターンを外れていまして、「ありゃ、こりゃ、きっとここに角が生えていたんだろうなあ…。するとやっぱりコンゴウか?」とか、そんな感じでしたので、もともと自信がなかったのです。それに、なんとなく、ウミスズメって、もっと小さい印象があったんですよね。

>でも逆に普段良く(普通に)みてると興味も湧かないのかな?。(^_^;

いやいや、そんなに「普通に」見れることはないですよ。キタマクラなら普通に見られますけど(笑)。
ハコフグを見るだけでも嬉しいですし、イシガキフグなんか見たら(私は)興奮しまね(^_^;;。一度、ハリセンボンを見てみたいんですけどねぇ…。図鑑などには「本州中部以南」と書いてあるのですが、見たことないんです…。

>また色んな面白い話題を楽しみにしております。
こちらこそよろしくお願いします。また色々教えて下さい。

[4980] もうすぐですねぇ 投稿者情報プアマリナ 2005-09-01 21:47
プアマリナです。
あと40PVぐらいでしょうか。記念すべきカウントダウンですね(^○^)
最後まで見届けたいところですが、出張(?)帰りなもので、私には無理っぽいです。
どなたがゲットされるかは判りませんが、おめでとうございます。
ところで、放蕩息子さんは自分で引いてしまわないよう注意しておられる様ですね(^_^;)
先に言っておきます。ラッキーゾロおめでとうございます!
[4982] RE:もうすぐですねぇ 投稿者情報箱福 2005-09-01 23:06
放蕩息子様
プアマリナ様

>あと40PVぐらいでしょうか。記念すべきカウントダウンです
>ね(^○^)

回転早いです。(^_^;

今夜中に7ゾロですよ。多分。

[4984] くそっ! 投稿者情報トンヌラ 2005-09-02 00:03
遅かった〜(+_+)
私の2人前だぁ〜!!

悔しいけど、おめでとうございます。
[4985] RE:くそっ! 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-02 00:26
ありゃ、もう「77785」になってる・・・残念!
ゾロ目GETされた方、おめでとうございます。
何方だったのでしょうね?
[4988] RE:くそっ! 投稿者情報放蕩息子 2005-09-02 11:13
皆様

超えましたねぇ、7揃い。しかし、今朝までの時点ではまだ、「私が踏んだ!」という方は現れませんねぇ…(^_^;;。
残念ながら(?)私自身で踏んだわけではないのですが、どんな方だったのかな?

まあこういう場合、しばしば、初めて訪問された方であったりとか、カウンターを確認せずに別のページに飛んだとか、あるいは最悪、検索エンジンか何かだったりして…(^_^;;。

実は私も自分自身で「77777」というのを見てみたくて(^_^;;、サーバの管理者モードで確認していたのですが、私が見たときには既に「77779」になっていました(ちょうど、トンヌラさんが踏んだカウンターを見ていたのかな?)。残念(笑)。

こりゃ、次は「88888」ですかね。(しかし、まだだいぶ先の話になりますが…。笑)
[4997] RE:RE:くそっ! 投稿者情報りょうパパ 2005-09-03 21:47
放蕩息子様 こんばんわ!
みなさま こんばんわ! ずいぶんご無沙汰しております。

密かに狙っていたぞろ目もゲットできず落ち込んでおりました(^^ゞ
私の時は一つ手前の77776でした、その後もう一度入ってみるとその時にはすでに77778になっていました。
いったいどなたがゲットしたんですかねぇ???
[4998] RE:RE:RE:くそっ! 投稿者情報トンヌラ 2005-09-03 22:10
りょうパパ様

こんばんは。お久しぶりです。(^。^)

>私の時は一つ手前の77776でした、その後もう一度入ってみ
>るとその時にはすでに77778になっていました。

うお〜っ!すごいじゃないですかぁ。前後賞を申請してみてはどうですか(爆)
[4999] RE:RE:RE:RE:くそっ! 投稿者情報りょうパパ 2005-09-03 22:23
トンヌラ様
>りょうパパ様
>こんばんは。お久しぶりです。(^。^)
おひさしぶりです(^_^)v

>うお〜っ!すごいじゃないですかぁ。前後賞を申請してみてはど
>うですか(爆)
そうですよね!宝くじにも必ずついているものですしね!(^^)!
放蕩息子さんも見ていられるようでしたらご検討よろしくお願いしますm(__)m
[5001] RE:RE:RE:RE:くそっ! 投稿者情報放蕩息子 2005-09-04 21:39

トンヌラ様&りょうパパ様

>そうですよね!宝くじにも必ずついているものですしね!(^^)!

堪忍して下さいよ(^_^;;。もともと「77777」番の方に用意していたものもたいしたものじゃないんですから(笑)。
「前後賞」じゃ「祝いの言葉」程度ですかね。「おめでとうございますm(_*_)m」(^_^;;。

一応、次回(「88888番」)の予告編としてお知らせしておきますと、こんなものを用意していました(↓)。
http://www.kaisou.com/seal.html (「海の仲間シール」のNo.1とNo.3です。)

このシールは「88888番」の方への記念品として取っておきますので、ま、あと1万1千番ちかく、頑張って下さいまし(笑)。

[4989] チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-02 12:17
淡水魚の引き取り手が現れたので、以前相談させて頂いたチョウ水槽を始めることが出来そうです。

水槽は、ニッソーの60企画水槽です。
濾過は、外部フィルター(2213かなあ?)と底面+OT−60の2系統で行く予定です。
上部濾過が余るので、上部濾過+底面も良いかも知れませんね。

底面濾過の場合、床砂のサイズはどの程度をお使いでしょうか?

[4990] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-02 18:38
fuk様

チョウチョウウオの飼育を始められるのですね。いやー、羨ましいです!私も挑戦してみたいのですが、なかなか状況がそれを許さず(主に奥さんが・・・)、いつもショップでひらひらと優雅に泳ぐチョウチョウウオ達を指をくわえてみています。

底面濾過を行う際の底砂のサイズですが、私は直径3,4mmのものを使用しています。「小豆サイズ」を注文したらこれが届いたのですが、一般的な小豆よりも少し細かい気がします。予想より細かかったので目詰まりを心配したのですが、底砂中に大量のゴカイとクモヒトデが発生しているおかげか、今のところ(始めてから1年半になります)目詰まりなどは起こっていないようです。でも、そろそろ毒抜きをした方がいいのかなぁ・・・逆に下手にいじらない方が良いような気もしますし、ちょっと悩んでいます。
[4991] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報まんぞう 2005-09-02 21:05
fuk様

ついにですか〜、羨ましい〜!
実は今住んでいる我が家を引き払い、来年の7月に引越しをする事になりまして〜、そ〜なるとリビングが広くなり部屋が1つ増えるので水槽も1つ増やそうかと^^;
ま〜60cm規格水槽で初立ち上げと同じセッティングですが・・・
今飼育を考えているのは、チョウかイザリウオです。悩みますが、fuk様のHP更新等を見ながら検討する事にします^^
[4992] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-02 22:07
◇fuk様

>底面濾過の場合、床砂のサイズはどの程度をお使いでしょうか?
私は近所で良く見る「ハラダ」のサンゴ砂の場合、60cm水槽には「L」を使用しています。5mm〜1cmという感じでしょうか。(30cmとか40cmとか、超小型水槽の場合は「M」を使うことも。)

ただ、チョウ水槽ということになると(いや、飼ったことないんで話半分で聞いていただきたいですか(^_^;;)、むしろ「L」以上、「LL」とかを使用した方が良いのでは?という気もしますね。

というのは、やはりサンゴ砂が細かくなると、その分、デトリタスが溜まりやすいと思うからなんですよ。デトリタスが溜まるとそこが死水域(貧酸素領域)になり、そこへ白点虫(チョウといえば白点病ですから…(^_^;;)のシストが入り込むと休眠に入り、水槽の中でいつまでも生存し続けることになりやすいような気がします(あくまでも「気がする」程度の話ですが(^_^;;)。
で、何かの拍子にデトリタスを巻き上げて、シストに酸素供給されて活性化→白点仔虫放出とさせないためには、却ってデトリタスが溜まりにくい水槽システムにしておいた方が良いかな?と思うわけです。

もし還元濾過を組み込みたいのであれば、それはまた還元濾過用のサブ濾過系統を用意して、底面濾過は徹底的に好気的環境にする。そのためには出来るだけ大きなサンゴ砂を使用する。そういう考え方があると思いますよ。
(もちろん、やったことのない人間の言うことなんで、どこまで正しいかは分かりませんけどね(^_^;;)

◇もぐもぐ様

>なかなか状況がそれを許さず(主に奥さんが・・・)

カラー風水(?)によると、確か黄色(金色)が金運を良くしてくれるハズだと思ったので、一度、「黄色のチョウチョウウオを飼うと金運が良くなるんだよ!」とか言ってみる。というのはどうですかね(^_^;;。
「宝くじを買う前に金運を良くしておけば、“人生たいていケリがつく”ことになるかもしれないゾ!」って。

いやもちろん、その“チョウチョウウオ風水”を取り入れた結果には責任が持てませんけれどもね(爆)。

◇まんぞう様

>リビングが広くなり部屋が1つ増えるので水槽も1つ増やそうかと^^;
おー、良いですねぇ。宝くじ、当りました?(笑)

>今飼育を考えているのは、チョウかイザリウオです。
イザリウオも良いですねぇ。私も飼育したいんですけど、やはりイザリは単独飼育になるので…(^_^;;。
またお話を聞かせて下さいね。(いいなあ…。笑)
[4993] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報箱福 2005-09-02 23:06
fuk様

底面砂(珊瑚砂)のサイズはケースバイケースですが、人工濾材(セラミックなど)と違って年々小さくなって行きます。60規格水槽でしたら、Lサイズで宜しいかと思います。LLサイズでも宜しいかと思いますが、微生物などはLサイズの方が沢山増えるようです。LLサイズは砂と砂の隙間が多く水通りは良いのですが、微生物にとってはやっと通り抜けられる空間の方が外敵に見つからないくて繁殖に都合が良いのか、砂の大きさで繁殖具合が違うようです。

敷き詰める厚さでも、砂の大きさとポンプの威力が関係してしきますので、その当りを計算して決めると良いかと思います。

LサイズとLLサイズではバクテリアの付着する表面積を比べてみると同じ容器に入れた場合Lサイズの方が数が沢山入るので表面積も多いのでは無いでしょうか。Lサイズの場合はやはり威力のあるパワーヘッドを使って強引に水を循環させると宜しいかと思います。


ご参考まで。
[4995] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-03 10:03
皆様、アドバイスありがとうございます。

珊瑚砂は、LまたはLLで考えてみます。
還元濾過には、海○館さんの底面BOXを使いますので、床砂は好気性でOKなんです。

とはいえ、今から機材を集めて、水を作って・・・・、実際にチョウが泳ぐのは、早くて11月、遅かったら12月になるでしょう。

最初の水槽で思ったんですが、水を作る期間は2ヶ月は必要だと思います。
1〜1.5ヶ月でも、カクレなら十分でしょうけど、ヤッコやチョウの場合、そこからの半月の我慢が非常に大事だと思いました。
[4996] RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報ひまひま 2005-09-03 17:35
fuk様

御節介かも知れませんがLLでは無理です。
外部フィルターを入れるから、LLでもいいか!は無理です。
皆さん、先を読みすぎだと思います。
Mサイズ3割、Lサイズ7割が適当です。
★にしたら何にも、ならないですね。
[5000] RE:RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-04 10:00
おはようございます、fukです。

昨日、リムフォの治ったカクレを本水槽に戻しました。
今のところ問題なく再同居しました(^o^)。

ひまひま様
>御節介かも知れませんがLLでは無理です。
>外部フィルターを入れるから、LLでもいいか!は無理です。
>皆さん、先を読みすぎだと思います。
>Mサイズ3割、Lサイズ7割が適当です。
>★にしたら何にも、ならないですね。

すみません、なにぶん初心者なので、もう少し詳しい解説お願いできますでしょうか?

水槽内のいわゆる濾過には下記があると思ってます。
1.アンモニア→NO2
2.NO2→NO3
3.NO3の還元濾過

このうち、1は問題にしなくて良いですよね。
2.のNO2の分解力が珊瑚砂がLやLLでは不足と言うことでしょうか?
[5002] RE:RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-04 21:41
◇ひまひま様

はじめまして。書き込みありがとうございます。

>御節介かも知れませんがLLでは無理です。
そうですか。私もチョウの飼育はしたことがありませんのでよく分からないのですが(fukさんも書かれていらっしゃいますが)、「無理」というのがどういう意味なのか、教えていただけると有難いです。

LLにすると(箱福さんのおっしゃるように)濾過細菌の着床面積が減りますので、Lサイズよりも濾過細菌の数が減り、濾過能力が劣りがちになるというのはよく分かります。ただそれによって、一概に「無理」とまでは言い切れないように思うのですが…。
もしそれ以外にLLサイズを使う事で決定的に不利な点があるのでしたら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いしますm(_*_)m。

◇fuk様

>リムフォの治ったカクレを本水槽に戻しました。
おめでとうございます。良かったですね。なにとぞ再発などしませんように。
しかし、fukさんの日記などを拝見すると非常に元気なようですから、きっと乗り越えてくれると思います。

チョウ水槽の方は、どうもLLサイズは分が悪いようで…(^_^;;。

ただ、砂のサイズはともかく、
>水を作る期間は2ヶ月は必要だと思います。
とお考えになるのは良い事だと思います。実際(以前にも書いたと思いますが)、濾過細菌が安定するまでには、海水の場合には半年掛かる、と言われています。私が「水槽を立ち上げてから1ヶ月」と言っているのも、それで最低限の環境が出来上がる、というだけのことですから、本当は3ヶ月くらい、待って欲しいんですよ。(私はイソギンチャクを入れるのなら、半年以上回した水槽の方が良いと考えています。)

あと、水槽の濾過システムですが、60cmの底面を回すのでしたら、OT-60直結はお奨めしないですよ。ポンプのトルクが弱いですし、すぐ砂をかんで停止してしまいます(経験あり(^_^;;)。もっとトルクのあるパワーヘッドかマグネットポンプをお奨めしますね。
それからサブフィルターも2213ではちょっと頼りないですね。サブとは言ってもそれ一本でも濾過をまかなえるくらいの能力は欲しいです。

色々考える点が多いですが(笑)、まあゆっくりやって下さい。慌てても良い事は何一つありませんからね。
[5003] RE:RE:RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報箱福 2005-09-04 22:31
放蕩息子様
fuk様

私は底面濾過でチョウチョウウオを飼育していますが、長い意味で総合的に考えますと、Lサイズだけでも十分いけると思います。私は最初はMだけで設置したのですが、目詰まりしやすい感じがして後にLを追加したりしましたが、水槽移動時を境にLLに換えそれまで使っていた珊瑚砂を振るいに掛け大きな(Lサイズ程)ものを残して現在も使っていますが、いずれ珊瑚砂を交換しようと言う考えなら最初から大きいものを使った方が長もちしますし合理的だと思います。細かいものを使って目詰まりして実質水通りが悪く設置しているだけの半分しか機能しなくなるのであればLLサイズで水通りを良くしてフルに機能させたのと同じような感じでは無いかとも思います。MやLですと定期的に撹拌したり大掛かりな掃除をしないと目詰まりしてポンプが半分くらいの威力しかなくなるので循環させる力も半減してしまう感じです。

ポンプは仰る様にパワーがあり負荷が掛かっても強引に循環できるくらいのトルクのあるもの使った方が良いです。800〜1000と表示のあるモノが良いかも知れません。

あと、硝酸塩を還元させる事をお考えのようですが、チョウチョウウオは定期的に水換えをしていれば、問題なく飼育できますので、そのスペース分の濾材を充実させた方が良いかと思います。
実際、やるやらないはご自由ですけど。
[5007] RE:RE:RE:RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-06 08:35
アドバイス下さった皆様、ありがとうございます。

結局、海水魚飼育で、「これは絶対!」と言うのはありませんよね。
生き物相手だし、住んでいる場所によって、使っている機材によってベストな選択肢は変わるので、当たり前かも知れませんが。

もう少し、いろいろと考えて、機材を揃えていこうと思います。
[5008] RE:RE:RE:RE:チョウ水槽 やっと・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-06 12:28
fuk様

>結局、海水魚飼育で、「これは絶対!」と言うのはありませんよね。
まとめてしまうとそういうことですね(^_^;;。

ただ、それは案外奥の深い話でして、新しい方法、メジャーなやり方、あるいは流行のスタイルというものが、必ずしもベストではない。古いと思われている考え方、人気のない装置でも、場合によってはその方がベターだったりするということも、沢山あると言うことだと思います。
ですから、fukさんがされたように、実際に飼育に取り掛かる前に、このような掲示板などで色々な方の意見や異見を聞くのは、とても良い事ですよね。もちろん、ここだけではなくて、もっとメジャーな(?)BBSなどで意見を集められても良いと思います。

箱福さんが書かれていましたが、還元濾過の必要性の有無などは慎重に検討された方が良いと思いますし、また以前delphinusさんが良く書かれていましたが、LRの功罪なんかも、よくよく考えた方が良いでしょう。
色々悩んで下さい。今の時期は、悩むのもまた楽し。でしょ?(笑)

[5004] デイキャンプ 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-05 21:32
皆さま
こんばんは。

以前、この掲示板でタラゴンさんに教えていただいたキャンプ場に、デイキャンプに行ってきました。

本当にすばらしいロケーションのキャンプ場で、BBQ、川遊び、トンボ捕りと、一日中遊びまわりました。キャンプ場の管理をされているご主人もとても気策で親切な方で、家族一同大満足の一日でした。

今度は是非キャンプでお邪魔したいと思います。タラゴンさん、素敵なキャンプ場を教えていただきまして、ありがとうございました!
[5011] RE:デイキャンプ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-06 12:32
もぐもぐ様

>この掲示板でタラゴンさんに教えていただいたキャンプ場に、デイキャンプに行ってきました。

おっ!行っていらしたんですね。
写真を見ても楽しそうな感じですねぇ。いいなぁ。

実は我が家もまた、今度の敬老の日がらみの連休で、キャンプにでも行きたいなあ…。と考えているんですが、私が今年はまだ海で遊び足りなくて(^_^;;、妻子の渋い顔を無視してまた、南伊豆に行くつもり(笑)。
本当は9月には海ではなくて山に行く予定だったんですけどね(^_^;;。

でもディキャンプという選択肢もあるんですね。なるほど。楽しそうだなあ…。
うーん、夏休みがもう一回、欲しい(爆)。

PS.
最近、タラゴンさんをお見かけしないですね。お元気でいらっしゃるのでしょうか。
また一度、書き込んで下さると嬉しいのですが…。
[5012] RE:デイキャンプ 投稿者情報まんぞう 2005-09-06 20:26
もぐもぐ様、こんばんは〜

無茶苦茶良い所じゃないですか〜
私はキャンプって行った事がないんですよね〜^^;
行きたいと思っているのですが、なかなか決心がつかなくて・・・

ちなみに、ここは何処ですか?
もし宜しければメールで教えてくださいませんか^^;
今後機会があったら行ってみたいので・・・
[5016] RE:デイキャンプ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-07 10:27
まんぞう様

>行きたいと思っているのですが、なかなか決心がつかなくて・・・

キャンプね〜、楽しいですよ。といっても私もまだビギナーで、一昨年から、まだ合計で4回しか行ったことないですけど(^_^;;。
これも、子供が小学生の間の楽しみかなあ…。と思って、年に最低、2回くらいは行く予定にしています。と言っても防寒が必要な時期や場所には行きませんので、バリバリにお気楽なファミリーキャンパーですけどね。

>ちなみに、ここは何処ですか?
山梨県の道志村と神奈川県の津久井町の境目くらいじゃなかったかな?道志川沿いですよ。
私もタラゴンさんから教えていただいているので、今度時間のある時に探してみますね。(ただ、このところ毎日、終電がタクシー帰りなので、自宅では中々PCに向かう時間がないので、少し遅くなるかもしれませんが…。)

まんぞうさんは千葉でしたよね?すると、ちょっと遠いかもしれないですね。(まあ、千葉と言っても広いので、一概には言えませんが…。)
そういえば千葉のキャンプ場にも興味があるなあ…。もしどこかご存知なら、是非教えて下さい。
[5019] RE:RE:デイキャンプ 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-07 12:02
まんぞう様
放蕩息子様

そうです、道志川沿いのキャンプ場です。
まんぞうさん、帰宅したら自宅のPCからキャンプ所の名前を直メールでご連絡しますね。

私は学生時代に登山やツーリングが好きで、キャンプと言うより野宿をする事は良くあったのですが、ファミリーキャンプ場やオートキャンプ場を利用するようになったのはつい最近です。

初めは山用の装備でファミリーキャンプに行ってしまったんですよ。周りを見て驚きました。イスにテーブル、ガソリンランタンに2口コンロは当たり前、ダッチオーブンの美味しそうな料理や、すごい人はポータブルTVまで・・・それに比べて我が家のキャンプのなんと慎ましい(貧乏チックな)事か!
それから少しづつタープやテーブル、ガソリンランタンなど装備を買い揃えるようにしています。

でも、最小限の装備だけを持って、1人でキャンプをするのも楽しいですよ(なかなか家族のお許しが出ませんが)。写真は学生時代から良く利用してる私のお気に入りのキャンプ場です。山奥で、最近流行りのオートキャンプ場でないためか、夏の最盛期をはずせば大抵は貸切なんです(笑)。駐車場も管理小屋も湖の対岸でして、湖の水位が高いときは周囲の道が水没するので、ボートでテント場まで渡るんです。夜になれば真っ暗。廻りには誰もいない、自分1人だけの世界です。焚き火に当たりながら酒を飲み、星空を眺めたりして・・・ちょっと寂しいような、それでいて清々しいような、不思議な気分ですよ。
[5020] RE:RE:RE:デイキャンプ 投稿者情報まんぞう 2005-09-07 16:01
もぐもぐ様

>まんぞうさん、帰宅したら自宅のPCからキャンプ所の名前を直
>メールでご連絡しますね。

お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

>夜になれば真っ暗。廻りには誰もいない、自分1人だけの世界です。焚き火に当たりながら酒を飲み、星空を眺めたりして・・・ちょっと寂しいような、それでいて清々しいような、不思議な気分ですよ。

いや〜、流石に一人はおっかないねす^^;
周りにテントが数個あれば別ですが・・・
結構ホラー映画をよく見る方なので思い出しちゃったりして眠れません;;
[5027] RE:RE:RE:デイキャンプ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-08 17:50
まんぞう様
もぐもぐ様

既にまんぞうさんには、もぐもぐさんからメールが行っているでしょうか?
私は昨夜また帰りが遅くて、今朝も早く会社に出てきましたので、まんぞうさんにメール出来ませんでした。申し訳ありませんm(_*_)m。

>夏の最盛期をはずせば大抵は貸切なんです(笑)。
昨年の秋に行った西伊豆の土肥のキャンプ場は、我々家族3人で貸切でした。既にちょっと肌寒くて、管理人さんも午後9時を過ぎると下山してしまう(山の上のキャンプ場でしたので)ので、結構寂しかったです。夜、真っ暗な林の中を“何か”が走っている足音だけ聞こえたりしましたし…(^_^;;。(翌朝、管理人さんに聞いたら、ウサギかイノシシかどちらかだろう。という話でした。)
ですが、まあ家族3人でいましたので、不思議に怖くはなかったですけどね。(でも流石に一人きりは、私もちょっと…(^_^;;)

>結構ホラー映画をよく見る方なので思い出しちゃったりして眠れません;;
ホラーじゃないんですが、子供の頃、「ガメラシリーズ」と併映していた大映の妖怪映画(「妖怪百物語」とか)が怖くて…(^_^;;。夜、トイレに行けなくなりました(爆)。

でも大学生くらいになってからは逆に妖怪も大好きになりましてね。今上映中?の「妖怪大戦争」(大映のシリーズの2本目も同タイトルですが)も見に行きたいんですけど、中々時間がないんだよなあ…。

ただ、冗談ではなく真面目に言いますが、妖怪と言うのは日本文化のアニミズムの現れの一つで、妖怪という存在を信じる(と言うか、そういう存在を想像する)というのは、非常に大切なことだと思うんですよね。だから子供にも是非、見せたいんだよなあ。妖怪映画。
[5031] RE:RE:RE:RE:デイキャンプ 投稿者情報まんぞう 2005-09-08 18:30
放蕩息子様、こんばんは〜

>既にまんぞうさんには、もぐもぐさんからメールが行っているで
>しょうか?
>私は昨夜また帰りが遅くて、今朝も早く会社に出てきましたので
>、まんぞうさんにメール出来ませんでした。申し訳ありませんm
>(_*_)m。

もぐもぐ様から早々にメールいただきましたので大丈夫ですよ〜^^

>夜、真っ暗な林の中を“何か”が走っている足音だけ聞こえたりしましたし…(^_^;;。(翌朝、管理人さんに聞いたら、ウサギかイノシシかどちらかだろう。という話でした。)
ですが、まあ家族3人でいましたので、不思議に怖くはなかった
ですけどね。(でも流石に一人きりは、私もちょっと…(^_^;;)

うちは5人家族ですが、それでも回りに人が居ない状況であれば「おっかね〜」ですよ〜^^;

>ただ、冗談ではなく真面目に言いますが、妖怪と言うのは日本文
化のアニミズムの現れの一つで、妖怪という存在を信じる(と言
うか、そういう存在を想像する)というのは、非常に大切なこと
だと思うんですよね。だから子供にも是非、見せたいんだよなあ。妖怪映画。

妖怪映画も「おっかね〜」ですよね〜^^;
でも、最近その様な映画ってないですよね〜?
この季節は専らホラー系を見ては「おっかね〜」と、子供らが騒いでますよ。やはりその後は、トイレが怖い、風呂に一人では入れない等と言って大騒ぎです・・・
[5037] RE:RE:RE:RE:デイキャンプ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-09 13:21
まんぞう様

>もぐもぐ様から早々にメールいただきましたので大丈夫ですよ〜^^
そうですか。良かったです。

>うちは5人家族ですが、それでも回りに人が居ない状況であれば「おっかね〜」ですよ〜^^;
いや、これがねぇ…。最初はすごく「イヤだな。」って言ってたんですよ。元々我々ともう一組、予約が入っていたらしいのですが、キャンセルになったらしく、管理人さんから「アンタたちだけだねぇ。」と言われた時には3人で顔を見合わせて、「どうする?」と言っていたのです。
ところが実際に日が落ちて真っ暗になってみると、却ってあんまり怖くもない。夕方ごろ、徐々に薄暗くなって行く時間帯の方が、寂しくてイヤでしたね。

妖怪話はまた別スレで。

[5005] 再びリムフォ... 投稿者情報kero 2005-09-06 00:23
放蕩息子様、皆様こんばんは、
先日、おかげさまで、買っている二尾のカクレクマノミのリムフォ(リンホ)がきれいになったと、報告させていただいたのですが、小さなほうのクマノミの背びれ、腹びれに白い付き物が出てしまいました。
以前と同様、白いものは同じところに付き続けていて、魚はいたって元気です。白いものは、小さく、ここ数日白いものは成長しているようには見えません。
まだ、水槽が安定していないのかなぁ...水槽いじりすぎかなぁ...
とりあえず魚が元気なので、fukさまのページを参考に、比重を下げてみようかと思います。

[5006] RE:再びリムフォ... 投稿者情報fuk 2005-09-06 08:25
おはようございます、fukです。

HP拝見しました。
飼育歴5ヶ月の私が、アドナイスなんておこがましいのですが、リムフォは様子を見てはいかがでしょうか?

私の水槽の一連の病気で感じたことは、やはり水換えに勝る物無し!って事です。
無論、私のところのように酷くなってしまっては、水換えだけでの完治は難しいとは思いますが、まだ発病初期ならば、自然治癒を期待しても良いのではないでしょうか。
ただ、一度治ってすぐ再発しているようなので、何か問題(濾過が足りてない等)があるのかも知れませんね。
出来るだけ頻繁に水換え(5〜10L?)をするのが良いように思います。

隔離水槽の低比重は、結構気を使いますので(カクレならば、大丈夫かも知れませんが)、やらなく済むのならそれに越したことはないように思います。
[5009] RE:再びリムフォ... 投稿者情報放蕩息子 2005-09-06 12:30
kero様

ありゃありゃ、大変ですね。

うーん、まあ、まだ、水槽の濾過自体が完全には安定していない状態だと思いますので、リムフォであれば、私も、あまりいじらなくても良いのでは?という気がします。まあ、状態を見ていないので何とも分からない部分はありますが…。夏場で水温も高めでしょうしねぇ…。

実際のところ、カクレは比重変化などにも強いとは思うのですが、あまり短い期間にあれこれ触るのは、やはりストレスになるのではないでしょうか。
fukさんの場合と比較すると(と、例に出して申し訳ありませんが(^_^;;)、まだまだ初期段階ということになるでしょうから、とれあえずは経過観察されてはどうですか?
ただまあ、こればっかりは何とも言えませんけれどもねぇ…(悩)。
[5013] RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報kero 2005-09-07 00:25
fukさま、放蕩息子さま

アドバイスありがとうございます。
fukさまのおっしゃるとおり、水替えは、頻繁にやってみようと思います。ただ、週末でないとなかなか時間が取れないですね。

放蕩息子さまのご指摘もおっしゃるとおり!!自分自身も水槽いじくりすぎと自覚してはいるのですが、魚の状況を見るとどうしても何か対処をしないといけないと思ってしまい、いろいろ手をつけてしまいます。淡水水槽は、放ったらかしでも何の問題もないのですが、海水水槽は、難しいですね。→でもそれが醍醐味かと思う今日この頃...

水槽の環境としては、このくそ暑い夏の間も、どうにか28℃は越えないように維持できたと思うのですが、途中涼しい日もあり、特に最近は、夜中に25℃程度まで下がっている日もあったと思います。最高水温は抑えたと思いますが、温度差は解消できていないかも。

比重を下げる件も、普段は1.021に設定しているので、1.019あたりまで下げてみようかと思います。とはいえ、水槽冷却にファンを使っているので水の蒸発が激しく、足し水する前と後で比重は少なからず変化していると思います(1日で1.5リットルほど蒸発してます。小さな水槽=約20リットルで1.5リットルは大きいですね)。

今朝の状況は、昨日と変化なく(リムフォ再発からこの1週間ほど変化なし)、夜は、照明をつけたくなかったので薄暗い中観察しましたが、若干小さくなっているような...暗いのでよく見えません。

魚自体は元気なので、当面、放蕩息子さまのアドバイス通り、しばらく様子を見つつ、fukさまのおっしゃるように換水(ソフトな=毒抜きなし)をしてみたいと思います。

...クマノミ君がリムフォに罹ったからと言うわけではないのですが(若干期待はしていますが)、放蕩息子さまのご忠告があったにもかかわらず、スカンク君をお迎えしました。元々、飼いたかった生き物でもあり、近くの魚屋さんでいいのが入荷したため放り込んでしまいました。
今のところ、クマノミに対してクリーニングをしているふうでもなく、底砂をかき回しています
 →このエビ、きれいな上に、なかなか無邪気で可愛いです。
[5015] RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-07 08:48
kero様
こんにちは。

ちょっと気になる事がありましたので・・・
エビなどの無脊椎は魚ほど低比重には耐えられないはずですので、もしスカンクシュリンプごと低比重な環境にしていらっしゃるようでしたら、ご注意ください。

実際にどの程度まで耐えられるのかは私も知らないのですが、通常、低比重治療を行う場合はライブロックやエビ、イソギンなどは待避させます。

また、大量換水を行うと水質の変化(pH変化?)によるショックでエビは脱皮をします。脱皮の準備が出来ていなくても無理に脱皮してしまいますので、頻繁に大量換水を行って、無理な脱皮を強いられると死んでしまいます。1ヶ月に1度くらいの脱皮が限界ではないでしょうか。

リムフォの治療で頻繁な換水が必要な場合は、水質の変化が最小限で済むように少量の変え水を頻繁に行うようにするか、治療の間はスカンクとカクレを別の水槽で管理されてはいかがでしょうか。
[5021] RE:RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報kero 2005-09-07 22:16
もぐもぐさま

>エビなどの無脊椎は魚ほど低比重には耐えられないはずですので
>、もしスカンクシュリンプごと低比重な環境にしていらっしゃる

実は、比重を下げようと思ったのですが、放蕩息子さまのアドバイス(あまり触らないほうがいい)もあり、躊躇していたところでした。
更に、もぐもぐさまのアドバイスがなければ、スカンク入りの水槽ごと比重を下げてしまうところでした(危ない..危ない..)。

今回の件でも、またまた勉強不足を露呈してしまい恥ずかしい限りです。
皆様本当にありがとうございます。

で、問題のクマノミなんですが、今日確認したところ、付き物はかなり小さくなってきました。水槽が落ち着くまで、今後も一進一退が続くかもしれません。

ところで、4941でfukさまの投稿されていました給餌方法ですが、今朝、実行したところ、クマノミは近づくのですが、まだ警戒しているのか、つんつんしてくれませんでした。
んが、それを横目にスカンクが突進してきて、まんぞうさまのホワイトソックスと同じく、指にぶら下がって、爪の間をクリーニングしてくれました。

いやぁ、可愛いですねぇ。
[5017] RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報放蕩息子 2005-09-07 10:28
kero様

すでにもぐもぐさんからのレスが入っていますが、低比重にするのでしたら、私もスカンクが危険だと思います。理由はもぐもぐさんが書かれた通り。換水によってエビが脱皮するのも、私も何度も経験しています。やはり隔離などの対策があった方が良いと思いますよ。

>近くの魚屋さんでいいのが入荷したため
ここだけ読むと刺身の話をしているようですねぇ…(笑)。

>このエビ、きれいな上に、なかなか無邪気で可愛いです。
でしょ?(笑)。スカンクって、それ自体がすごく魅力的な生体なんです。水中で身体を左右に振って、ダンスみたいな仕草をしませんか?またそのうち慣れてくると、餌を入れると水面まで泳ぎ出て食べるようになりますよ。
でもでかくなると大食漢なんだよなあ…。
[5028] RE:RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報放蕩息子 2005-09-08 17:51
kero様

>もぐもぐさまのアドバイスがなければ、スカンク入りの水槽ごと比重を下げてしまうところでした
おー、良かったですね、間に合って。

>今日確認したところ、付き物はかなり小さくなってきました。
そうですか。リムフォはそんなに爆発的な感染力があるわけではなさそうですので、カクレの体調によって、症状が顕在化したり、消えたりするのかもしれません。しばらくは要注意ですね。

そういえば、最近は餌食いはどうでしょう?たくさん食べるようになりましたか?
過給餌にして水質悪化させてはいけませんが、やはり餌を食べないと体力・抵抗力も上がりませんからね。餌食いの状態にも気を付けてあげて下さいね。

>指にぶら下がって、爪の間をクリーニングしてくれました。
ははははは(^_^;;。これがね、“おでき”みたいな部分があると、きちんと突付いてきます。で、そういう場所は結構、痛い。私は以前、ダイビング中に大きなスカンクに唇を突付かれて(胃が荒れて、口角が切れていたのです)、飛び上がったことがありますよ(苦笑)。
[5032] RE:RE:RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報kero 2005-09-08 23:16
放蕩息子さま、みなさま

>そうですか。リムフォはそんなに爆発的な感染力があるわけでは
>なさそうですので、カクレの体調によって、症状が顕在化したり
>、消えたりするのかもしれません。しばらくは要注意ですね。
>そういえば、最近は餌食いはどうでしょう?たくさん食べるよう
>になりましたか?
徐々にではありますが、小さくなってきました。前回発生して、すぐ再発しましたので、要注意と肝に銘じております。

お迎え当初は、心配しておりましたが、放蕩息子さま他 皆様のご助言もあり、餌食いは、とてもいい感じです。ただ、大きなクマノミの方が、まず餌に飛びつき、小さなほうが遠慮しながらおこぼれ頂戴的に様子をうかがっているところ、ほほえましくもあり悲しくもあり..
最近は、大きな方が他に気を取られているうちに、小さなほうの鼻先に餌を落とし手やるという技を習得しました。

今朝、エビに襲われるお父さんの姿を娘に見せたところ、「私も!!」と指をつっこんでました。
お父さんのいない間に汚い指突っ込んでいないかちょっと心配です。
[5038] RE:RE:RE:RE:RE:再びリムフォ... 投稿者情報放蕩息子 2005-09-09 13:22
kero様

>徐々にではありますが、小さくなってきました。
そうですか。今はまだ、やはり水質の安定に注力すべきなのかもしれませんね。まあこれから、徐々に水温も安定してくるでしょうから、良い方向には向かうと思いますが…。

>小さなほうが遠慮しながらおこぼれ頂戴的に様子をうかがっている
これはねぇ〜、仕方がないですね。「そういうもの」と割り切るしかないでしょう。自然の海でも同じことですし。
それに、メスが沢山食べて身体も大きいというのは、理由のあることなんですよ。つまりそれだけ大きくて、養分の詰まった卵を産むためなのです。オスが体内で精子を作るにはたいしたエネルギーは必要ありませんが、メスが体内に卵を創り出すためには、大量のカロリーが必要です。
だからメスは食う。オスをどついても食う(^_^;;。それでもまあ、カマキリみたいに、メスに食われてしまうわけじゃないですから、まだ“まし”じゃないですか?(笑)。

[5014] カクレ。。。 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-07 02:04
こんばんわ!

最近ちょっと思うのですが、今のカクレは家に来て1年以上になります。しかし、ほとんど成長してないんです。。先に凶暴なカクレがいてその後相棒を入れました。それでも10ヶ月以上経ちます。なかなかいい感じに仲良しでいつもペタペタしてます(^^;;かわいらしいですよ!
でも、1年も経つのにほとんど成長してなくて現在4〜5cm程度。家に来たときも4cmくらいでした。。カクレってこんなに成長が遅いのでしょうか?餌は1日2〜3回与えています。朝、夕、夜です。やっぱりブラインや生きた餌を与えた方がいいのでしょうか?
[5018] RE:カクレ。。。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-07 10:28
ゆきねぇ〜★様

>でも、1年も経つのにほとんど成長してなくて現在4〜5cm程度。
そのカクレは後から入れたものの方ですか?だとすればそんなものだと思いますよ。
カクレのオスの方は大きくなっても4〜5cm程度だと思います。

で、メスの方は、まあ6cmくらいにはなると思いますが、水槽内だとそれくらいが最大サイズじゃないですねぇ…。水槽が大きくて他にタンクメイトなどもいなければ、もっと大きくなるのかもしれませんが。
ウチの夫婦でメスが6cmくらい、オスが4cmくらいだと思います。(60cm水槽ですが。)

ただ、繁殖を狙うのでなければ、メス(大きな方)が5cmくらいでも、全く問題ないでしょう。餌を与えすぎて水質悪化を招く方が怖いですから、給餌を増やすことには賛成しません。また、栄養バランス的にも、ブラインや生餌よりも、人工乾燥餌の方が良いはずです。もちろん“おやつ”や“ごほうび(←何の?笑)”として与えるのは構わないのですが、特に気にする必要はないと思いますよ。

ただし、私も繁殖をやっていたときには給餌量を増やし、魚卵など、富栄養なものを与えていました。(その代わり換水頻度と量を増やした。)でも今は給餌量も減らし、換水頻度・量も減らしています。産卵も停止してしまっていますが、今卵を産んでくれても育てられないので、「却ってちょうど良いかな。」と思っているような状況です。
[5022] RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-07 22:26
放蕩息子様

>そのカクレは後から入れたものの方ですか?だとすればそんなも
>のだと思いますよ。
先にいた子が今4.5〜5cm程度。後から来た子が5cmくらいです。後から来た子のほうが先住に服従してる感じです。
うちも60水槽で他にタンクメイトはハタタテハゼが1、スベスベサンゴydが1、その他ヤドカリが6くらいいます。
魚はその2種類だけなんです。

>水槽が大き
>くて他にタンクメイトなどもいなければ、もっと大きくなるのか
>もしれませんが。
>ウチの夫婦でメスが6cmくらい、オスが4cmくらいだと思い
>ます。(60cm水槽ですが。)
どうなんでしょうか?うちもこの大きさでMAXかもしれませんね。
でも大きい方が小さい方に服従してるのも変な感じ。。この現象はなんなんでしょう?
普通オス(小さい方)が服従するのはよく聞く話ですが反対なのでメス、オス体の大きさが逆なんでしょうか?不思議です。。。

餌は今まで通りにします。実を言うとブラインを沸かすのが面倒なところもあるので(^^;;;

ちなみに月曜に海毛虫があまりに成長してたので勇気を出してピンセットでつまもうとライブロックを出してお掃除しました!
でもめちゃ水がにごってきたのでついでに水替えもと思い水を抜いたはいいが海水の素がないことに気づいた!( ̄_ ̄;;
マジ考えていいのか悪いのかわかりませんが天然あら塩があったので一応成分だけ見て海水つくっちゃいました(^゜^;A
ほんまにいいのかどうかわかんないですが今のところなんともなく餌もパクついてます!!
来週ちゃんと海水の素買ってきます。。
代用としてはいいのかな???
[5023] RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報トンヌラ 2005-09-07 22:56
ゆきねぇ〜★様

こんばんは。

>マジ考えていいのか悪いのかわかりませんが天然あら塩
>代用としてはいいのかな???

常識的にはダメに決まってます。(^_^メ)
お師匠様に叱られる前に、海水を作り直した方が良いでしょう。
[5024] RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報サラ 2005-09-08 00:52
皆様 お久しぶりです。ゆきね〜★様始めまして・・・私の体調は相変わらずで入退院の繰り返しで、なかなかカキコできず、ついには死をも覚悟したサラです・・・がこんなんで負けるようなサラではございません。な〜んて前置きはさておき、カクレに関して私は全くの素人ですが、愛情だけは人一倍で 過去(今でもですが)カクレの飼育に大変大騒ぎしていた者ですので、生意気な事は言えませんが、朝昼晩と三食ですか・・・う〜んどうでしょうか?!・・・自然界では実はそんな恵まれてないのでは?!と思うサラは、餌の時間も不規則どころか、わざとあげない日も月に1〜2回(もしかして週一かも・・・)あります。(あ〜これってまた 問題発言やわ〜)でも、カクレはカクレ、クマノミとはちゃう!ちゃう!・・ガリガリで貧弱やったら考えなあかんけど、健康なんやから・・・それにカクレは、幼魚からそないにビックリする程大きく成長する固体ではないし、その上毎日見ているから成長度が判りにくいだけですよ〜〜。初めての飼育やったら、自分が買ったショップに行けば、大体同じサイズの幼魚を仕入れてるはずやから、<〜あ〜〜こんなにわが子は成長したんやな〜〜>って実感しますよ〜〜。過保護すぎても放任過ぎてもあかんけど、その微妙な所を勉強しながら一緒に楽しみながら、悩みながら、預かった命大切に育てましょうね〜〜〜〜
[5026] RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-08 10:03
みなさま
こんにちは。

ゆきねぇ〜★様

思い切った事をしますね〜(笑)。
でも、「天然あら塩」ってどうなんでしょうかね?本当に天然海水を煮詰めて作っているなら、代用できない事も無いような気も・・・。でも、出来るだけ早く人工海水に入れ替えた方が無難な事は確かでしょうね。

私は逆に人工海水の元を料理に使った事がありますよ(笑)。
いたずらで目玉焼きにかけてみただけなのですが、とってもマイルドで美味しい・・・ような気がしました。でも、食品として認可されているものではないので、ちょっと怖い気もします。あと、アサリの砂出しに人口海水を使うと、アサリ生き生き、とっても元気!になりますよ(当たり前?)。

[5029] RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-08 17:52
◇ゆきねぇ〜★様

>天然あら塩があったので一応成分だけ見て海水つくっちゃいました
どひゃー!そりゃまた剛毅な(^_^;;。

しかし(既に皆さんから書き込みがありますが)そりゃいけませんぜ。たしかにごく短期間でしたら“もつ”かもしれませんが、何て言うのかなあ、輸血する血液がないので生理食塩水を点滴したようなもの?(全然違う気がする…(^_^;;)
とにかく、「海水」と「塩水」は全く違うものです。出来るだけ早くショップに行って、人口海水を買ってきて下さい。最近はホームセンターなどでも売ってますから、とにかく海水の銘柄にこだわる必要もないですから、はやく換えてあげて下さい。

◇サラ様

>わざとあげない日も月に1〜2回(もしかして週一かも・・・)あります。
ウチでは単にウッカリと餌を与え忘れる日が週に1〜2度…(^_^;;。
それでも健康な生体なら問題ないです。(ただし、繁殖をさせるならしっかり給餌したほうが良いでしょうけれどもね。)

◇もぐもぐ様

>本当に天然海水を煮詰めて作っているなら、代用できない事も無いような気も・・・。
うーん、でも結局「にがり」の成分は抜けてしまっているわけですよね。するとやっぱりそれを水に溶いても、もとの海水にはならないと思いますよ。

>人工海水の元を料理に使った事がありますよ(笑)。
ははははは(^_^;;。しかし苦くありませんでした?私は料理に使ったことはないのですが(笑)、しばしば舐めたり飲んだりしていまして(^_^;;、どうも人工海水は自然の海の水に比べると不自然に苦い気がするんですけどね。やっぱり天然海水そのままではないんでしょうね。

>アサリの砂出しに人工海水を使うと…とっても元気!
私もいつも使っています。春の潮干狩りで採って来たアサリは、人工海水でストック。砂も綺麗に抜けますよ(笑)。(しかし本当に良いのかどうかは分かりませんけどねぇ…。まあ、直接、人工海水を飲む訳じゃないから、良いかな。と…。)
[5033] RE:RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-08 23:25
みなさまこんばんわ。。。

あ〜〜〜やっぱりあら塩はダメですよね。。一応にがりの入っているものでしたが所詮調理用の塩ですもんね(^^;;;;
早速水替えします!
いつも100リッター用を買うのですがメーカーによって違いはあるのですかね〜〜??安いのでいいや!と思って買ってますが
大体2000円前後。。90、60タンクを水替えするとあっという間になくなっちゃいます。バケツみたいなのに入って売っているのもあるのですが置く場所がないので保留してます。
ベランダに置いておくと固まってしまいそうなので。。。

もぐもぐ様
>いたずらで目玉焼きにかけてみただけなのですが、とってもマイルドで美味しい・・・ような気がしました。
これもまたすごい!いいかもなんてちょっと思ってみたり(^^;
主婦としては代用品になれば言うことなしてすよ!果たしていいのやら。。。。

サラ様
こんばんわです!
私もうちの子たちが成長しているって感じるときはよくあります。
ショップなんか行くとめちゃ大きなカクレがいたりしたらうちの子も
こんなに大きくなってくれたら。。なんて思ったりして。。
大き過ぎるのもちょっとエグイ気もしますが。。

放蕩息子様
繁殖させるつもりはないですが密かに卵を産んでくれたらと思うことも。。
かといって育てることできないかもしれませんが。。
餌やりは確かに忘れることもしばしば。。でも日に1回はかならずやってます。。それも大量かもしれません(^^;;
おかげで丸々太ってますよ!
たまにちっこい方が食欲なくしてますが、もしかすると便秘かも。
餌のやりすぎで。。
でも元気が一番!このまま何年も生きてくれることを望んで日々
観察中!!楽しいです!
90タンクのハマクマはすくすく育ってしっかりペアーが
できあがってますし見ていてほのぼのしてますよ!
私の癒しになってます!

[5034] RE:RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報さら 2005-09-09 00:29
我が家のカクレちゃん水槽は、随分昔話となってしまいましたが、皆さんのご意見のもと、今でも二刀流で頑張ってます。でもちょっとアレンジをしたので それを観てもらおうとデジカメで撮っても画像に載せられへんし(涙)・・説明しようにも只今アルツ進行形でどんどん言葉を忘れていくし・・・・でも、皆様のご意見を忠実に守って特に‘白い袋病‘を我慢に我慢を重ねて 単体飼育で、今日に至っております)でも、正直カクレが強かったのか・・・私が長期入院したときは、主人に全てを託さなあかんかったんですが、(こわぁ〜〜〜!!)ライブロックの小さな生き物達は全て消滅したように思います。・・・皆様は、愛おしいパートナーには非常時の対処法をされてるかと思いますが、今一度よくよく、伝授なさってくださいね〜。
[5035] RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-09 10:49
みなさま、こんにちは。

ゆきねぇ〜★様

100Lで\2,000だと、結構高くつきますね・・・。
私は通信販売でインスタン○オーシャンの800L入りを\5,880で購入しています。バケツ入りですが、固まらないうちにチャック付ビニール袋に一回分づつ小分けにして保存するようにしています。こうしておけば、万一袋の中で固まってしまっても、塊のままバケツに放り込んで溶かせますので楽で良いですよ。通販なので重い思いをしなくて済むのもGoodです。購入しているお店のHPアドレスを載せておきますね。
ttp://www.angel-e.net/(先頭のhを除いてあります)

ところで、やはりメーカーによって人工海水の組成には違いがあるようですよ。もっとも、カルシウム濃度や珪酸の量など、主にミドリイシなどのSPSを飼育する上で問題になる要素が強いようですので、魚飼育中心の場合はそんなに気にしなくても良いような気もします。(値段の高い物が品質も良い、とは一概に言い切れないようですし)。
きっとメーカーによって味も違うんでしょうね。いろいろ取り寄せて食べ比べてみたりして(笑)
[5039] RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:カクレ。。。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-09 13:22
◇ゆきねぇ〜★様

人工海水についてはもぐもぐさんの書き込みの通りです。
私もやはり通販でマリンテックの「ヴィーソルト(350L×2袋)」を買っていますよ。ただ、小分けにはせず、10Lくらい入る角型フタ付きバケツにあけて、保管しています。

でももぐもぐさんみたいに、最初から小分けしておくと言うのが良いかもしれないですね。で、乾燥剤か何かと一緒にしまっておけば、それが一番使いやすいかもしれない。(次から真似してみようかなあ…。)

>大き過ぎるのもちょっとエグイ気もしますが。。
言えてますね(^_^;;。海に潜ってみて稀に、「何じゃこりゃ?」みたいに大きく成長している個体を見ることがあります。が、「かわいくね〜!」(笑)。ま、クマノミにしてみれば「大きなお世話!」と思っているでしょうが…(笑)

>このまま何年も生きてくれることを望んで
そうです、そうです。
クマノミも今まで聞いた中で一番長いのは15年くらいだったかな?長生きしますよ。
というウチのクマノミも、もう5年経ちました。これ死んじゃったら、寂しいだろうなあ…。

◇もぐもぐ様

>メーカーによって味も違うんでしょうね。いろいろ取り寄せて食べ比べてみたりして(笑)
あははははは(^O^)。新しい〜!!
人工海水が溶けやすいとか溶けにくいとか、成分がどうだとか、そういう比較をしたサイトは見たことがありますが、「味」を比較したものは見たことがありません。
もぐもぐさん、是非、トライして発表してくださいよ。「過去ログスペシャル」で載せます。
(って、そう言えば「過去ログスペシャル」、アップしなきゃ…(^_^;;)

[5025] お久しぶりです・・・そこでホット一息・・・・・ 投稿者情報サラ 2005-09-08 01:43
 こんばんわ!!
皆様 台風14号の被害はなかったですか?各局で被害を目にするたび、胸が痛みます。

不謹慎かも知れませんがあえて・・・ごめんなさい
実は我が家はサーファーで、台風の前後は必ずサーフポイントに行くのですが・・・今日も和歌山の某ポイント行ってきました。
こんな荒れた日は 綺麗な熱帯魚も潮の流れと共に流されてくるみたいで、普段見ることのないお魚ちゃん達を沢山観ることができます。
今日も行ってきたんですけど、ソレはソレは綺麗な黄色のチョウが ピッタリと私のボードに寄り添って泳いできました。フィンでひき殺してしまうんじゃないかとこっちらの心配をよそに、かれこれ1時間もついて来るのです・・・平常に戻りつつある潮の流れと共にいつの間にか去っていくのですが、台風の前後はいつもそうです。綺麗なお魚ちゃん達はきっと避難してるつもりなんでしょうね〜〜。海を汚しちゃいけない!乱獲は絶対ダメ!といつも以上に思う今日でした。
[5030] RE:お久しぶりです・・・そこでホット一息・・・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-08 17:53
サラ様

お久しぶりです。お元気でしたか(って、別スレを見るとあまりお元気ではなかったようで…。)
とりあえず、海に出られるくらい元気になられたようで、良かったです。

>台風の前後は必ずサーフポイントに行くのですが

そうらしいですね(^_^;;。会社の若いヤツでやはり、熱心なサーファーが一人いるのですが、台風が近づくといつも、「海に行きてぇ〜!」とか、騒いでます。私はいつも「とりあえず新聞に載らないようにしてくれよ。」と言っていますが…(笑)。

しかし、とにかく彼の天気予報は役に立ちます。特に海に遊びに行く時。彼がつまらなそうにしている時が私の方のチャンスで(笑)。

>綺麗な黄色のチョウが ピッタリと私のボードに寄り添って泳いできました。

私も以前(と言っても本当に以前で1980年代の話(^_^;;)、海水浴場でボディボード(当時は「ブギーボード」と言っていました(^_^;;)で遊んでいる時、黄色い魚にまとわりつかれたことがありました。黄色のフィンを履いていたので、その黄色が気になっているのかな?と思ったのですが、今にして思えば小魚が流木に寄り付くようなものなのでしょう。

>海を汚しちゃいけない!乱獲は絶対ダメ!

どんな形であれ、日頃から海に出たりして自然に親しんでいれば、自然を大切にする気持ちは、それこそ自然に湧いてくるんじゃないかと思います。(少なくとも、そう感じるチャンスは多いはず。)
TVで見たり、本を読んだり、WEBで見たり(笑)しているよりは、実際に海に出掛けて、本物を見るのが一番。
つまり、「書を捨てよ磯へでよう」ですな(爆)。

[5036] 別レスより。妖怪 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-09 12:16
長くなってきましたので、勝手ながら新しくさせていただきました。

放蕩息子様

>でも大学生くらいになってからは逆に妖怪も大好きになりましてね。

実はウチの家内も大の妖怪好きなんです。先日も怖がる娘に水木しげるの妖怪大全集を真剣に読んで聞かせていました(最近のオネショの原因はこれだと思うなぁ)。

>妖怪と言うのは日本文化のアニミズムの現れの一つで、妖怪という存在を信じる(と言うか、そういう存在を想像する)というのは、非常に大切なことだと思うんですよね。

昔の人は妖怪の話を聞きながら、自然に対する畏敬の念や、物を大切にする心を学んできたのかもしれないですね。
森羅万象に精霊が宿る考え方や、自然の風景の中に溶け込む事を基本にした美的センスなどは、豊かで穏やかな自然に恵まれた国に暮らしてきた日本人の大切な文化ですね。
自然を克服し、利用するのではなく、自らを自然の中に調和させて共に生きて行くって感じでしょうか。うーん、私はボキャブラリや文章表現力に乏しいので、私が書くととても陳腐な感じになってしまうのが悔しいです(涙)。

でもですね、山の中で1人や少人数でキャンプをしていると、そんな理屈とは関係無しに「妖怪くらい居てもおかしくないかも〜、こわ〜」って気分になります。実際、これまでとても不思議な体験を何度かしていまして・・・長くなりますので、詳しい話はまたの機会にしますが、本当に居るかもしれませんよ〜、妖怪。うひひひひ〜・・・
[5041] RE:別レスより。妖怪 投稿者情報放蕩息子 2005-09-09 13:26
もぐもぐ様

>最近のオネショの原因はこれだと思うなぁ
あはははは(^O^)。そりゃたいへん。トラウマにならない程度でよろしくお願いしますm(_*_)m。

でも良いなあ。娘さん、きっと素晴らしい感性を持った女性に成長されますよ。私も子供に読み聞かせたいところなのですが、どうも怖い話を怖く語るのが苦手で…。子供に読み聞かせすると、いつも子供が笑い出すんですよ。「お父さんの読み方がおかしい。」って…(苦笑)。

>昔の人は妖怪の話を聞きながら…
>森羅万象に精霊が宿る考え方や…
>自然を克服し、利用するのではなく…

御意。御意。全くおっしゃる通りだと思います。全然陳腐なことはないですよ。

世界の文明化を推進してきたモダニズムというヤツは、キリスト教文化の子供であり、嗣子だと思うのですが、そのキリスト教は(その元となったユダヤ教も、またそこから派生したイスラム教もそうですが)「荒野の宗教」とも呼ばれるように、非常に厳しい自然環境の中で産み出されて来たものです。だから、「自然」という言葉は、基本的には「荒廃=野蛮=悪」という、ネガティブなコノテーション(含意)を持つ。

一方、我が国の伝統的な宗教観(明治維新〜敗戦までの「国家神道」は違いますよ。)は、豊かな自然の中で育まれた「緑の宗教」ですから、「自然」はむしろ「豊かさ」や「善」に結びつきます。

モダニズムの行き着く先は、私などが子供の頃に描いた「21世紀の絵」ですよね。みんな、銀色の宇宙服みたいなスーツを着て、丸い塔の間をつなぐ透明なチューブの中を走る(飛ぶ?)自動車みたいなものに乗って移動して、食事は1日一回、錠剤を呑むだけ。昼夜の区分も天候も、全部コンピュータでコントロール。みたいな世界。(←今考えると地獄だな…苦笑)

でも大阪万博が終わった頃から徐々に、それでは人間も生きていけないことに気付き始めて、モダニズムの限界が叫ばれると共に自然の大切さを思い知るようになり、それに伴ってまた、アミニズムの復権なども唱えられるようになって来ているんでしょうね。

宮崎アニメの「もののけ姫」などもそうした流れの中にありますし、今回の新しい「妖怪大戦争」の映画公開などは明らかに、そういう流れの中から発生した現象でしょう。

まあ個人的にはね、「妖怪なんていねーんだ。」と思って暮らす世の中と、「もしかしたら妖怪っているのかも。」と思って暮らす世の中だったら、「いるかも」と思って暮らす世の中の方が楽しそうだ。と、私は思っています。だから(子供の頃は怖かったけど)好きなんですけどね、妖怪(笑)。

(でも、本物の「不思議な体験」は、ちょっとどうかなあ…(^_^;;。聞きたいような、聞きたくないような…。笑)
[5042] RE:RE:別レスより。妖怪 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-09 17:45
放蕩息子様

>どうも怖い話を怖く語るのが苦手で…

それでは、キャンプの夜に話されて見てはいかがですか?あらかじめキャンプする場所に伝わる昔話などを調べておいて、「そう言えば、この辺りには不思議な言い伝えがあるんだよ。昔、この川はねぇ・・・」なーんて感じで。
焚き火やランタンで照らし出された空間で聞く不思議な話。きっとグイグイ話の中に引き込まれて行きますよ。お父さん特権でオリジナルの脚色を付けて、もっと怖く(面白く?)するのも有りかも(笑)

でも、もしかしたらお子さんは、本当はちょっと怖いのかもしれませんよ。私は子供の頃に父から良く怪談を聞かされたのですが(これがマジで怖かったんですよ)、怖くなるとわざと「変な話し方ー!あははは!」なんて笑って誤魔化していましたから。

>世界の文明化を推進してきたモダニズムというヤツは・・・

なるほどー!(@_@)。うーん、改めて放蕩師匠の知識の深さを垣間見ました。そして、それを解り易く、読み易い文章にする技術、流石です。(知識の差はどうしようも無いとして、この文章構築力を盗めないかと密かに頑張っているのですが・・・まったく敵いません・・・)
こういう話は普段、職場ではもちろん、家族にも相手にされないですし、なかなか話をする機会がないのですが、今回は興味深いお話を聞けてとても楽しいです。ありがとうございます。m(_ _)m

>みんな、銀色の宇宙服みたいなスーツを着て、丸い塔の間をつなぐ透明なチューブの中を・・・
私も書きました!たしか小学3年生の図画工作の時間で、「未来」と言うテーマで絵を描かされた時だったと思います。今だったら、どんな「未来」の絵を描くかなぁ・・・

ところで、話はまた妖怪にもどるのですが・・・
家内曰く、ナメクジ妖怪「ぬらりひょん」は、妖怪の中ではとても偉い存在なのだそうです。「もう、幹部長か部族長クラスだね、彼は」などと、まるで知り合いのことを語るように話していました(幹部って、何の?とか、妖怪は部族なのか?と言った素朴な疑問も沸いて来るのですが・・・)。ご存知でした?
[5045] RE:RE:別レスより。妖怪 投稿者情報放蕩息子 2005-09-10 22:58
もぐもぐ様

>そう言えば、この辺りには不思議な言い伝えがあるんだよ。昔、この川はねぇ・・・
んー、それはダメです。だって私の方が怖くなっちゃうもん(爆)。
(↑いや、ビビリなんですって(^_^;;。だから怖い話もダメなんですよ。苦笑)

>改めて放蕩師匠の知識の深さを垣間見ました。
いえいえ、私なんかより、プアマリナさんの方がずっと博覧強記ですよ。私なんか、まだまだです。

しかし確かに、普段の生活の中ではこういう話をする機会は少ないかもしれないですね。(何しろ何の役にも立たない話ですから。笑)私も、もぐもぐさんに拾ってもらえて嬉しいです(笑)。ありがとうございますm(_*_)m。

>私も書きました!
あっはっは(^O^)。トシがバレますね(笑)。
多分、その類の「未来図」を書いたのは、1970年代の前半までじゃないでしょうか。その頃、「21世紀」って、すごく遠い未来だと感じていましたが、「21世紀」も5年(6年)も過ぎて、自分がネクタイしめて、毎日満員電車に乗って会社に通っているとは思いませんでしたねぇ…(^_^;;。

>今だったら、どんな「未来」の絵を描くかなぁ・・・
どんなでしょうね。子供たちに「未来」の絵を書かせたら、どんな絵を描くのでしょう?案外、今の生活と全く同じで、自分が大人になっているだけの絵を描くような気もします。それは寂しい話ですが…(´・ω・`)。

>「ぬらりひょん」は、妖怪の中ではとても偉い存在なのだそうです。
一応知ってますよ。「ゲゲゲの鬼太郎」のお話の中ではたいてい、悪者側のリーダーとして登場して来るじゃないですか。ただ、私が最初に親しんだ大映映画の中では、「油すまし」が妖怪たちのリーダーだったんですよねぇ…。

でも私が一番怖くて、一番好き?なのは「大首」。ご存知ですか?
「妖怪百物語」(だったと思う)で、悪人のお奉行様か何かが、庭に面した障子を開けると、そこには巨大な女の首だけが宙に浮いていて、「ケケケケケケケケケ…」とか笑うんですよ(^_^;;。

これがねー、怖くて。当時実家の二階の子供部屋に寝ていたんですけど、夜、庭に面した窓のカーテンを明けられなかったです。カーテンをあけるとその向こうに「大首」が浮いているような気がして(←実は今でも、夜窓を開ける時、時々、向こうに「何か」がいるんじゃないかと考えちゃうんですよねぇ…(^_^;;)。

[5040] 別スレより 投稿者情報放蕩息子 2005-09-09 13:23
さすがにちょっと長くなりましたので、別スレにします。

サラ(さら)様

>それを観てもらおうとデジカメで撮っても画像に載せられへんし(涙)
あれ?載せられないですか?
実は私自身ではこの掲示板に写真を載せたことがない(と思う)のですが(^_^;;、写真を載せる時には、投稿欄の下側の「添付するファイル」という欄にある「参照…」というボタンをクリックしてもらえば良いはずです。で、クリックすると、「ファイルの選択」というウィンドウが開きますので、その中から、載せたい写真のファイル名を選択してもらって、「開く」をクリックすればよいはず。すると、投稿欄の下の「添付するファイル」欄のボックスに、写真のファイル名が表示されますので、それを確認して「投稿」と、こんな感じだと思いますよ。
(Mac OSの場合は違うのかな?良く分かりませんが…(^_^;;)

>ライブロックの小さな生き物達は全て消滅したように思います。
うーん、どうしても、長い間にはLRの生物層は薄くなっていく傾向がありますね。もちろん(例えばウミケムシのように…苦笑)水槽内でも繁殖するものもいますが、多くは水槽内では繁殖できずに、個体の寿命が尽きると共に死滅していくのではないかと思います。

ですから本当はLRも少しずつ入れ替えて、ローテーションしていくのが良いのですが…。どうなのかな?
LR自体、貴重な「生体」のひとつ、とも思いますし、現在では大量のLRの採取が環境破壊を呼んでいるとも言われていますし(沖縄ではLR採取禁止。ですからもしお店で「沖縄産」というLRが売られていたら、密漁か、もしくは不当教示−虚偽記載−です。)、LRを入れるとそのことによって新しい病原体を水槽内に持ち込む可能性もある。中々判断の難しいところではあります。
[5043] RE:別スレより 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-10 00:27
もぐもぐ様

なるほど〜〜。。ちょっと高いですか。。大きな袋入りの物や
いろいろあるんですがあんまりショップをあちこち見て回ってないので相場がわからなかった。。バケツタイプでもジップロッ○みたいなのに小分けしたらいいですね(^^)その考えいただきます!一度サイトのほうも覗いてみますね!ありがとうございます!
果たして味はどうなんでしょうね????それなりにどこかちがうところもあるかもしれないですね(^^)それこそ目玉焼きにふってみるのもいいかも(^^;;;
岩塩なんかは産地によって味が違うじゃないですか。海水の素も多少なりとも味が違う気もしますが。。。
私も試してみようかな。。。
[5046] RE:別スレより 投稿者情報放蕩息子 2005-09-10 22:58
ゆきねぇ〜★様

>ショップをあちこち見て回ってないので相場がわからなかった。。
人工海水はやっぱり通販が便利だと思いますよ。何しろ自分で運ばなくて良いところが大きい。(←いや、マジな話です。大容量のものは重いですから(^_^;;)

>私も試してみようかな。。。
どうなのかなあ…(^_^;;。魚が生きているので、何か毒になるとも思いませんが、中には粘膜保護材なんかが入っているものもあるでしょう?そういうものって、「食用」としてはあまり向いてない気がしますけどねぇ…(^_^;;。

[5044] 昨シーズンの採集魚たち 投稿者情報トンヌラ 2005-09-10 17:24
こんにちは。
今週は台風14号の後片付けで、気づいたら週末になっていました。(・_・;)
私の住んでいる自治体では台風の直接的な被害もさることながら、浄水場の水没により市内3万世帯が給水制限になり、学校などはトイレの水が出ないので、用を足した後は自分でバケツの水を流さなければならない事態になっています。
学校に通うことが、別の意味でたいへん勉強になっている様子のわが子達です。

それにしても、洪水の直後に渇水で苦しむとは皮肉なものです。

さて本題?のお魚の話です。
今月に入りハタタテダイ(9月1日)、トゲチョウ(9月8日)と、飼育1周年を迎えています。
こちらの掲示板では本当にいろいろと助けていただき、深く感謝しています。
そして今後とも、よろしくお願いいたします。m(__)m
[5047] RE:昨シーズンの採集魚たち 投稿者情報放蕩息子 2005-09-10 22:59
トンヌラ様

>台風14号の後片付けで、気づいたら週末になっていました。(・_・;)

うわー、たいへんでしたね。そうか、そちらはやはり大変な被害だったんですね。
関東でも一部には大きな被害が出たのですが、うち(横浜)の近所では特に大きな被害もなかったようです。関東の被害は直接的に台風というよりも、その影響による集中豪雨、というところでしたので…。

>それにしても、洪水の直後に渇水で苦しむとは皮肉なものです。
なるほど。浄水場が水没とは、ちょっと普段の生活では想像しないですね。
とにかく早く復旧されることをお祈りしています。(しかし、どうも今年は自然災害のお見舞いが多いような気がするなあ…。)

>今月に入りハタタテダイ(9月1日)、トゲチョウ(9月8日)と、飼育1周年を迎えています。
おー、おめでとうございます。こちらは目出度い話題ですね。トンヌラさんのご苦労が報われ始めたというところでしょうか。
私の方こそ、今後ともよろしくお願いしますm(_*_)m。チョウを育てながら、また気づいた事などあれば、色々教えて下さい。
[5049] ポリタンク品切れ 投稿者情報トンヌラ 2005-09-12 17:07
放蕩息子様

ありがとうございます。m(__)m

いやぁ〜、今朝は3日ぶりに水道から水が出ました。ただし30分だけ(~_~;)
水の出ない区域は、市内でも高台の上の住宅地に集中しています。たぶん、水圧が低くて高い所まで回ってこないんでしょう。
でも、さすがにここ数日は九州内の自衛隊や、各地の水道局の給水車がどんどんやってきて、団地のいたるところで生活用水をもらえるようになりました。ありがたいことです。(*^_^*)

ただ、ウチは3階に住んでいる(エレベーターなし^^;)ので、水をもらった後がたいへんです。
皆さんポリタンクを担いでヒイヒイ言いながら階段を上っています。私は昨日は休みだったので、洗濯と風呂の水を合計200リットル以上がんばりました。
どうやらこの2年間、天然海水を汲んできて運んでいたのはこの日のための訓練だったようです。
家族からも
「お父さん、違和感ないよ。」
と、励ましてもらいました。

ついでに海水も運んで、水換えもしました。(^。^)
[5053] RE:ポリタンク品切れ 投稿者情報fuk 2005-09-13 14:05
こんにちは、fukです。

>ただ、ウチは3階に住んでいる(エレベーターなし^^;)ので

水に不便はされているようですが、ご自宅に水害がなかったのが何よりですね。
昨年、1階部分が水没した知り合いの家の掃除を手伝いましたが、想像を絶するものでした。
台風のテレビで水没している家を見るたびに、心が痛みます。

早く、日常に戻って欲しいですね。
[5051] RE:RE:昨シーズンの採集魚たち 投稿者情報放蕩息子 2005-09-13 01:01
トンヌラ様

>今朝は3日ぶりに水道から水が出ました。ただし30分だけ(~_~;)
うぇ〜、大変ですねぇ…。ご苦労様です。

>この2年間、天然海水を汲んできて運んでいたのはこの日のための訓練だったようです。
>家族からも
>「お父さん、違和感ないよ。」
>と、励ましてもらいました。
ははははは(^_^;;。そりゃ何とも(^_^;;。「備えあれば憂いなし。」でしょうか。(←ちがう!!(^_^;;)

しかし、ご本人にとっては笑い事ではありませんね。

>ついでに海水も運んで、水換えもしました。(^。^)
えらいなあ〜。いや、飼育者の鑑ですね。

しかし、本当に、一刻も早く復旧される事をお祈りしています。頑張って下さいね。
[5056] RE:RE:RE:昨シーズンの採集魚たち 投稿者情報トンヌラ 2005-09-13 23:33
放蕩息子様、fuk様

>しかし、ご本人にとっては笑い事ではありませんね。

まあ、良いことでないのは確かなのですが、貴重な体験であるとも言えます。(本当に不幸な方には申し訳ないのですが・・・)

例えば、家族全員で汗を流しながら水を運んでいると、「絆」というものを実感できましたし、水没した地域の復旧作業に参加したときに、これまで感じたことがなかったほどの「生命力」のようなものが湧き上がってくるような気持ちにもなりました。

>えらいなあ〜。いや、飼育者の鑑ですね。

お師匠様にほめていただいたのは、初めてのような・・・

もうひとつ言っておきたいのは、こんなふうに掲示板で、好き勝手なことを言わせてもらうのって、かなり精神的にリフレッシュできるんですよね。(*^_^*)
[5060] RE:RE:RE:昨シーズンの採集魚たち 投稿者情報放蕩息子 2005-09-14 12:37
トンヌラ様

>お師匠様にほめていただいたのは、初めてのような・・・
あっ、また人聞きの悪い…(苦笑)。そんなことはありませんよ。この前?も褒めてたじゃないですか(○`ε´○)、フジさんへの返信の中とかで…。
そんなこと言うのなら、もう、褒めるの止めちゃおっかなあ…。

ま、そりゃともかく(笑)。

>家族全員で汗を流しながら水を運んでいると、「絆」というものを実感できましたし、
>水没した地域の復旧作業に参加したときに、これまで感じたことがなかったほどの
>「生命力」のようなものが湧き上がってくるような気持ちにもなりました。

なるほどですねぇ。いや、良いことを仰る(あっ、また褒めちゃった…笑)。

でも何か、やっぱり実際に身体を使って、汗を流して何かやるということには、私も上手く言えないのですが、ある種の充実感とか達成感とか、感じることがありますよね。私もまだ学生の頃、父の鉄工場の手伝いをして、一日、汗と油にまみれて材料(鉄の棒)を運んだ後など、「この材料を全部、オレが運んだんだ。」とか思うと、それだけでまたやる気が出たりしたものでした。今、一日中冷房の効いた室内で、PCに向かって企画書なんか書いているのと比べると、精神的にはずっと健康な気がします。ましてや、災害復旧のお手伝いということになれば、周囲の方たちと一緒に力を合わせて、また復旧した際の喜びも分かち合えるわけで…。
阪神大震災のときの経験がきっかけでボランティア活動などに目覚めた方が多いと聞きますが、やはりそこにはある種の“喜び”もあるのでしょうね。(いやもちろん、災害自体は“喜び”などと言っている場合ではないのですが…)

>こんなふうに掲示板で、好き勝手なことを言わせてもらうのって、
>かなり精神的にリフレッシュできるんですよね。(*^_^*)

いや。ありがとうございます。中々「ひま人」にはなれないかもしれませんが、少しでも時間のある場合には、ここでリフレッシュしていただけると嬉しいです。
そのためには、私もたまには褒めますがな(←たまかよ!爆)。

[5048] ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報fuk 2005-09-11 20:55
我が家の水槽は、照明時間が長いので(何と、1日17時間!)、どうしてもコケが生えます。
お掃除隊(タカラガイ9匹)も頑張ってますが、働く時間が短いのか間に合わないようです。

そこで?、ミズタマハゼを迎えました。
昨日迎えて、一夜明けた今日、元気にハミハミしていますが、ちょっと小さすぎたのか(4cm足らず)、目に見えて床砂が綺麗になる感じはしません(^_^;;;)。

でも、ミズタマ君、お掃除隊のつもりで入れたのですが、この魚はこの魚で遊泳魚とは違った魅力がある魚ですね。
動きがユーモラスで、思わず見入ってしまいます。
ちょっと地味ですが、可愛い奴です。
[5050] RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報kero 2005-09-13 00:08
fuk様、皆様

>そこで?、ミズタマハゼを迎えました。
ハゼも可愛いですね。ハタテハゼなんかもきれいなんですが、私個人的には底を這うのが好きです。

私もハゼを導入したいのですが、20リットルの小さな水槽にカクレクマノミ二匹とシッタカ三匹、スカンク一匹、クラゲのようなものふらふらという状態なので、これ以上の追加は我慢と思っています。
→こんな水槽で追加しても大丈夫なハゼ類はいないでしょうか?(限界ですよね)。

もうひとつ水槽がほしいなぁと思う今日この頃です。
[5052] RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-13 01:01
◇fuk様

>何と、1日17時間!
17時間点灯ですか?それは長いですね。

例えば好日性サンゴやイソギンなどを飼育する際にも、「弱い光を長時間」というのはあまり効果がなくて、「強めの光を短時間」の方が良いと言われています。(そもそも自然の海中を考えても、水面で太陽光の大部分が反射されてしまうので、海中まで日差しが差し込むのは太陽が南中する前後、数時間程度なんですよね。これはスクーバで海に潜ってみると分かりますが、真夏でも午後3時ごろになってしまうともう、水中はすっかり暗くなってしまいます。)

まあ現在、fukさんの水槽には、光合成する生物はいない(「コケ」だけ?笑)ので、特に気にしなくても良いのかもしれませんが、照明時間はもっと短縮した方が良いかもしれませんね。
照明時間を減らすと、コケは確実に減って来ると思いますよ。

>働く時間が短いのか間に合わないようです。
そうですねぇ(^_^;;。連中、基本的に夜行性ですから、ライトの点灯時間内は動かないでしょ?
すると、ライトの消灯時間を短縮すると、コケ対策に2倍の効果があるかもしれませんよ(笑)

>そこで?、ミズタマハゼを迎えました。
>目に見えて床砂が綺麗になる感じはしません(^_^;;;)。

ミズタマハゼですか。
私は買ったことがありませんが、ベントスハゼをコケ対策として使用するというのは、彼らが直接、底砂のコケを食べるというよりも、彼らが絶えず底砂の表面を拡販することによって、砂粒が上下に移動し、底砂表面の綱粒についたコケの光合成を阻害する(かき混ぜられて別の砂粒の下側にもぐりこんでしまう)ためではないかと考えています。
ですから、底砂が綺麗になるのはもっと時間が掛かるんじゃないでしょうかね。それでもミズタマが頑張って砂をかき混ぜてくれれば、今コケが生えているコケもやがて光合成が出来なくなって死滅して、徐々に白い砂に戻っていくと思いますよ。

>動きがユーモラスで、思わず見入ってしまいます。

そうですね。私もショップなででしか見たことがありませんが、中々面白そうです。
ただ、ベントス性のハゼは上手に餌をあげないと、徐々に痩せて栄養不良になってしまうことも多いとも聞きます。餌はちゃんと食べていますか?気を付けて可愛がってあげてくださいね。

◇kero様

>こんな水槽で追加しても大丈夫なハゼ類はいないでしょうか?
水槽が20Lですからねぇ…。やはり「オススメ」は見つからないですねぇ…(^_^;;。
あえて言えばキイロサンゴハゼとかの超小型ハゼとか?←しかし私は飼ったことがないので、どんな習性魚かの知らないのですが…(^_^;;。
まあ、やめておいた方が安全な事は確実だとは思いますよ(笑)。
[5054] RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-13 21:38
皆様
こんばんは。

>あえて言えばキイロサンゴハゼとかの超小型ハゼとか

キイロサンゴハゼは私も飼育していますが、小さくて綺麗で、とても可愛いですよ。ただ、この魚は底棲性ではなく、いつもサンゴの枝の上や、ライブロックの上に小鳥のようにとまっていて、たまにヒラヒラ泳ぐといった感じです(こういうのを何性と言うのですかね?)。

飼育本などには「気が弱く、他の魚に圧倒されて餌をなかなか十分に与えるのが難しい」と評されている事がありますが、私の飼育している個体に関してはそのような事は無く、自分よりずっと大きな魚にも物怖じする事無く、一緒に水面まで登って来て、餌をパク付いています。ただ、クマノミなどと比べると人口飼料に餌付きにくいので、はじめは隔離ボックスに入れて、しっかり餌付いてから水槽内に放した方がいいと思います。

また、小さい魚ですので、シュアーSサイズの餌では粒が大きすぎるようで、口にくわえても飲み込めず、吐き出してしまう事があります。私はシュアーSを砕いた物と、メディフィッシュと言う粒の小さな餌を与えています。メディフィッシュは本来、淡水魚用の餌なのですが、非常に嗜好性が高く、水流に乗せて上手く漂わせると、それまでなかなか人工飼料に餌付かなかった魚も食べてくれる事があります。
[5055] RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報kero 2005-09-13 22:36
放蕩息子さま、もぐもぐさま、fukさま

釣りもののハゼも光の具合でとてもきれいですが、水槽で泳ぐハゼも魅力的ですね。fukさま、もぐもぐさまの水槽を拝見すると、物欲..ではなく..魚欲??がふつふつ沸いてきてしまいます。

ハゼではないですが、以前、大塚のショップでイエローヘッドジョーを見せていただいたことがありますが、この魚、その店で、長らく飼育されているそうで、普段は砂に潜っていますが、餌をつまんだ指を水槽外部でゆらゆらさせると底砂から出てきてとても可愛い魚でした。
そのころ、まだ、水槽立ち上げ2週間といった時期だったので、我慢して帰った記憶があります(まだお店にいるのかな?)

>>こんな水槽で追加しても大丈夫なハゼ類はいないでしょうか?
>水槽が20Lですからねぇ…。やはり「オススメ」は見つからないですねぇ…(^_^;;。
>あえて言えばキイロサンゴハゼとかの超小型ハゼとか?←しかし私は飼ったことがないので、どんな習性魚かの知らないのですが…(^_^;;。
>まあ、やめておいた方が安全な事は確実だとは思いますよ(笑)。

私自身も、そのように思っているのですが、fukさま、もぐもぐさまの水槽を見ると「いいなぁ」とため息が出ますね。
まずは、今立ち上がりつつある水槽をじっくり育て上げてから、水槽のサイズアップを考えてみます(が、決裁下りるのかが問題(^^;)。
[5057] RE:RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報fuk 2005-09-13 23:38
こんばんは、fukです。

kero様
>物欲..ではなく..魚欲??がふつふつ沸いてきてしまいます。

あはは、結局、海水魚飼育は、欲(魚増やしたい欲)との戦いですね。


>私自身も、そのように思っているのですが、fukさま、もぐも
>ぐさまの水槽を見ると「いいなぁ」とため息が出ますね。

私なんて、まだ半年だし、つい先日まで病気の蔓延で、憂鬱な日々を過ごしてました。


>まずは、今立ち上がりつつある水槽をじっくり育て上げてから、
>水槽のサイズアップを考えてみます(が、決裁下りるのかが問題
>(^^;)。

その通りだと思います。

水槽を大きくするのは、設置場所があるならば簡単ですよね。
特に今はヤフオクなんかで、非常に安く水槽が手に入ります。
でも、やはり今の水槽をきっちり管理しましょう。
いずれ、病気の洗礼も受けるでしょうし、一通り経験してから大きくしても良いのでは?

なんて、偉そうにすみませんm(_ _)m
[5061] RE:RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-14 12:38
◇もぐもぐ様

>こういうのを何性と言うのですかね?
なんて言うんですかね?私も良く分かりませんが。しかし、ゴンベの仲間なんかも同じような感じですよね。
私も沖縄のサンゴ礁で、近縁と思われるハゼを見かけます(ただし色が黒くてあまり綺麗じゃない(^_^;;)が、動き自体はすごく可愛くて面白いなあ。と思います。魅力的な魚ですよね。

>メディフィッシュは本来、淡水魚用の餌なのですが、非常に嗜好性が高く
あっ、もぐもぐさんもそう思われますか?実は私も以前から、「メディフィッシュ」って、結構嗜好性が高いなあ。と感じていました。独特の匂いがしますが、アレが良いんですかね?
一時、「メディフィッシュが終売」という話があったので、慌てて大きなボトルを買って冷蔵庫にストックしたのですが、最近になって「メディフィッシュNEW」が発売されたのを知りました。うまいこと“在庫一掃”に協力させられましたわ(爆)。

◇kero様&fuk様

>海水魚飼育は、欲(魚増やしたい欲)との戦いですね。
おっしゃる通り。つまりは人生修行、人間性鍛錬ですな(爆)。「人間辛抱だ。」by 初代若乃花(笑)

しかしハゼ系の魚は、いわゆる「魚!」というイメージ(←どんなイメージ?笑)とは少し違って、体型や動き、修正が独特なので、やはり水槽飼育でも非常に魅力がありますね。ただその分、例えば底砂など、専用の飼育環境(つまりは彼らの生息環境ですが)を整えてあげる必要があって、意外に長期飼育が難しい部分もあります。(そもそもの寿命も短いですが…。)

まあ、keroさんにはまず、濾過の立ち上げ(安定化)を頑張っていただいて、それから水槽のサイズアップ、それと同時にハゼへのチャレンジ、という感じて、ゆっくりやっていただくと良いと思いますよ。
水槽を増やすにしても、それはそれで色々と悩ましいわけですし…。ね、fukさん(笑)。
[5063] RE:RE:RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報もぐもぐ 2005-09-14 18:17
放蕩息子様

>動き自体はすごく可愛くて面白いなあ。と思います。
>魅力的な魚ですよね。

表情も動きもどこかコミカルで、魚と言うより、ちょっとトカゲやカエルに似た雰囲気もありますよね。

>独特の匂いがしますが、アレが良いんですかね?

確かに独特の臭みがありますよね。ビタミン類などが強化されているんですかね?(それとも、あれがラクトフェリンの匂いなのかな?)。
私は粒の大きさと、水の中での動き方が良いのかなぁと思っていました。水流に乗るとチラチラと舞うように動いて、魚にはコペポーダのように見えているのかなぁ、と。

シュアーや一般的なフレークフードと比べると、確かに嗜好性は高いと思いますよ。まぁ、私なんて餌付けの難しい魚を飼った事が無いですから、偉そうな事は言えないですけど、ホンソメワケベラとキイロサンゴハゼが始めに食べた人工飼料がメディフィッシュでしたし、私が行くショップではチョウチョウウオの餌付けに使っているようです。

>うまいこと“在庫一掃”に協力させられましたわ(爆)。

ああ、師匠、私もまったく同じことをしてしまいました(涙)。
廃盤のうわさを聞き、慌てて大ボトルを購入した直後に新パッケージ物が・・・。しかも、購入したボトルの底を良く見たら使用期限切れ!どうなっとんだ○○○○ホーム!?
[5065] RE:RE:RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報kero 2005-09-14 22:37
放蕩息子様、皆様

>まあ、keroさんにはまず、濾過の立ち上げ(安定化)を頑張
>っていただいて、それから水槽のサイズアップ、それと同時にハ
>ゼへのチャレンジ、という感じて、ゆっくりやっていただくと良
>いと思いますよ。
>水槽を増やすにしても、それはそれで色々と悩ましいわけですし
>…。ね、fukさん(笑)。

最初の水槽、本当は、ハゼメインにするかクマノミメインにするか迷っていました。娘がクマノミがいいということで、クマノミ水槽になった経緯があります。クマノミの種類の選択でももめました(私はハナビラが飼いたかったんですが..)

現在、淡水水槽と色々アドバイスをいただいている海水水槽の二本を維持しています(どちらも約20リットル)。住宅事情的にこれ以上増やすことができないのと淡水水槽も維持したいので、海水水槽のサイズアップを考えてみます。→と言っても60cm水槽が限界かと…
とはいえ、放蕩息子さまのおっしゃるとおり、まずは今の水槽を安定させてからの話になるので、焦らず、ジックリと、その間に十分調査して移行していきたいと思います。
[5068] RE:RE:RE:RE:RE:ミズタマハゼを迎えました。 投稿者情報放蕩息子 2005-09-15 16:34
◇もぐもぐ様

>ビタミン類などが強化されているんですかね?
あー、なるほど。確かにそんな感じのニオイではありますね。でも成分はどうなっていたかな?

>魚にはコペポーダのように見えているのかなぁ、と。
それもあるかもしれませんね。比重の問題なのか、ちょうど中層を舞うような感じになることが多いように感じます。

ただ他の餌と比べると、若干粒が硬い感じがするのですが、魚は平気なんですかね?(笑)。シュアなんか手で潰すと簡単に細かい粉末になってしまいますが、メデイフィッシュは結構、潰れないように感じますが…。

>ああ、師匠、私もまったく同じことをしてしまいました(涙)。
げげっ!もぐもぐさんもですか(^_^;;。
でもアレ、ずるいですよね。一時は日本動物薬品のサイト上からも消えていたんですよ。それで「あっ、こりゃストックしておかなくちゃ。」と思ったんですが、後継商品を出すのであれば最初からそう言ってくれよ!と。
(まあ、それでは店頭在庫がそのまま、不良化してしまうからなのでしょうけれども…(^_^;;)

私も普段は小さいボトルのものしか買わなかったのに、これで1年くらい、使えそうです(苦笑)

◇kero様

>最初の水槽、本当は、ハゼメインにするかクマノミメインにするか迷っていました。
おー、なるほど。ハゼメイン水槽というのも良いと思いますよ。あまり派手ではないかもしれませんが(すぐ隠れちゃいますしね(^_^;;)、渋いチョイスだと思います。(でもまあ、お子さんはクマノミの方が好きでしょうねぇ…笑)

>私はハナビラが飼いたかったんですが..
ハナビラやセジロはカクレなどよりもイソギンチャクへの依存度が高いので、その分飼育は難しくなります。クマノミを買うより以前にまず、イソギンチャクを上手に飼わないといけない。そしてイソギンチャクの飼育は、クマノミよりもずっと難しいですから。
そういう意味では、カクレはお手軽で丈夫で、かつ魅力的な生体だと思いますよ。

>と言っても60cm水槽が限界かと…
実際には中々バランスを取るのが難しい部分もあるんですけど、以前私は60cm水槽でカクレペアとハタタテハゼペアとハナゴンベを混泳させていました。その状態で1年半くらいかな?維持していたのですが、ある朝、原因不明の水槽崩壊(前日まで特に異常がなかったのに、朝起きたら水槽が白濁して生体が全て死んでいた…。悪夢でした。)。
その後はほとんどクマノミペアのみになっていますが(もう半分くらい、新しい魚を入れるのが面倒臭くなって来ていて…(^_^;;)、60cm水槽なら、それくらいの生体は十分、長期飼育できると思います。
頑張って下さい。

[5058] 遊び心!! 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-14 01:40
こんにちは!

そろそろスベスベサンゴydが宿替えするのではないかと思って貝殻を集めました!ヤドカリもおしゃれしてもいいのではと思い遊び心でラインストーンを付けてみました!2つ用意して大きな貝殻に今日朝入ってました!ヤドカリにしたら大きなお世話かもかもしれないけど飼い主は大変よろこんでおります(^^)
ちびヤドカリは宿を失って裸でうろうろしてたので元入っていた宿を探して目の前に落としてやったら焦って入りましたよ。。オバかなヤドカリです。。。
[5059] RE:遊び心!!もう一枚! 投稿者情報ゆきねぇ〜★ 2005-09-14 01:41
写りが悪いのでもう一枚!
[5062] むしろ「出来心」? 投稿者情報放蕩息子 2005-09-14 12:39
ゆきねぇ〜★様

ラインストーン入りですか(^_^;;。
まあ、ヤドカリが自分で入ったのですから良いのかも知れないですが、個人的にはあんまりお勧めはしないですねぇ…(苦笑)。

というのは、やはりどうしても、接着剤などの成分が気になるからなんですよね。まあ、世の中色々な化学物質が溢れているわけですから、実質上は問題にならない程度なのかもしれませんが、ラインストーンを貝殻に貼り付けるときに使用する接着剤の種類によっては、何らかの有毒な成分が飼育水中に溶出する可能性もないではないわけです。ましてや水中のことですからね。一度溶け出した毒素(?)は換水しない限り水槽内に留まる可能性がありますし、またヤドカリみたいに小さな生物は、人間にとってはほんの僅かな量であっても、大きな影響を受ける可能性があります。(人間から見ればほんの一滴の接着剤でも、ヤドカリにしてみれば山盛り一杯の量に相当するわけでしょう?)
そう考えると、やはり慎重になるに越したことはないと思いますよ。ラインストーンが剥がれて、ヤドカリやその他の生き物がそれを食べてしまう可能性もないではないと思いますし…。

まあ正直、ヤドカリにとっては、ラインストーンがついていようがいまいが、全く気にしていないと思うわけですから(^_^;;、それであればなおさら、飼育者の心がけとしては出来るだけ自然な状態で、自然な素材で、飼育することを目指された方が良いのではないかと思います。

実は今、オカヤドカリ飼育の方で話題になっている(と言うよりむしろ、「物議を醸している」と言うべきですが)ものに、「ペイントシェル」とか「オキャッピー」というものがありましてね。「ペイントシェル」は文字通り、貝の全面に例えば星条旗みたいな模様をペイントしたもの。「オキャッピー」は自然の貝殻ではなくて、プラスチックで作った帽子のような形の“殻”をオカヤドカリに背負わせたもの。正直言ってどちらも、見ていて良い気分のするものではありません。
ゆきねぇ〜★さんの“ラインストーン”は、そこまでのものではないとは思いますが、延長線上には「ペイントシェル」や「オキャッピー」があるわけで、そういう意味でも、やっぱりお勧め出来ないですね。

まあ、だからと言って無理やり、今入っているものを引っ張り出してしまえ!なんてことは言いませんが、次に貝殻交換のタイミングがあったら、もう少し自然で、かつ見栄えの良いものを考えてあげてください。ラインストーンが落ちたりしないかなどにも気をつけつつ、ですね。
[5064] 放蕩息子さんに賛成! 投稿者情報プアマリナ 2005-09-14 20:20
なんだけど…。私も某ヤド研板で貝殻に色塗りたいとおっしゃる方をたしなめたら、他のオカヤドフリークから「人それぞれでしょ!」って怒られたっす。恐かったよー(T*T)

まあ今回は初犯なので許す!(って、私ゃ何者?)
[5066] RE:放蕩息子さんに賛成! 投稿者情報箱福 2005-09-15 14:54
プアマリナ様

>なんだけど…。私も某ヤド研板で貝殻に色塗りたいとおっしゃる
>方をたしなめたら、他のオカヤドフリークから「人それぞれでし
>ょ!」って怒られたっす。恐かったよー(T*T)
>まあ今回は初犯なので許す!(って、私ゃ何者?)

「人それぞれでしょ!」って、言われたら身も蓋も無いですが、それぞれなら何をしても良いと言う事でもないと思いますが、自然界ではそれぞれの生き物が生存して行く上で身を守る術として体色を地形に合わせた保護色で身を纏ったり、カモフラージュしている訳ですが…本来の美しさとは自然美では無いかと思ったりする訳で、装飾を施す事で…例えば今回はヤドカリの殻でいうと身を守る家である殻が本来なら自然に溶け込み目立たないモノ出なければならないのに、敢えて目立たせて其処に存在感を与えている…言わば、外敵から発見され易くしているのではないかと思ったりします。

装飾をして楽しむより、自然美を引き出してあげた方が本来の美しさを見出せるのではないでしょうか?。


[5067] RE:RE:放蕩息子さんに賛成! 投稿者情報箱福 2005-09-15 15:04
[5066]

ゆきねぇ〜★様
放蕩息子様

宛名を書き忘れました。m(__)m
[5069] RE:放蕩息子さんに賛成! 投稿者情報放蕩息子 2005-09-15 16:36
◇プアマリナ様

>私も某ヤド研板で貝殻に色塗りたいとおっしゃる方をたしなめたら
あー、見ました。しかしあそこではプアさんはそんなに苛められてはいなかったじゃないですか。それとも直メールでも行きましたか?(笑)

あのケースでは色を塗る云々以前に、親が「良くない」と思っているものを、娘を説得(もしくは禁止)出来ないでいるというのが大きな問題だと思いますが、そんなことを言い出したらそれこそ「人それぞれ」と言われちゃうんでしょうねぇ…(^_^;;。

>って、私ゃ何者?
もしかして捜査二課長?(笑)

◇箱福様

>装飾をして楽しむより、自然美を引き出してあげた方が本来の美しさを見出せるのではないでしょうか?
御意。もう、おっしゃる通りです。

ただですねぇ、こういうことを書いていると、どこからともなく、「正義の味方」が現れて、「そもそも水槽で飼っている時点で自然じゃないんだから、オマエらにそんなことを言う資格はない!“五十歩百歩”だ!」とか、正論を吐いて去っていったりするんですよね(^_^;;。(少し表現を変えてみました。←分かる人には分かる悪いシャレ。笑)

まあ、関係ない人から見れば「五十歩」と「百歩」は変わらないように見えるかもしれませんが、歩いている本人にしてみれば2倍も違うわけですし、2倍とまで言わなくても、「五十歩」が「四十九歩」に向かうのと、「五十一歩」に向かうのでは、たった一歩でも凄い違いなんだと私は思います。

ということで、まずは「千里の道も一歩から」。少しずつ、変えて行きましょう。
(って、何の話だか分からなくなってしまいましたが…(^_^;;)。
[5072] RE:RE:放蕩息子さんに賛成! 投稿者情報箱福 2005-09-15 18:18
放蕩息子様

>ただですねぇ、こういうことを書いていると、どこからともなく
>、「正義の味方」が現れて、「そもそも水槽で飼っている時点で
>自然じゃないんだから、オマエらにそんなことを言う資格はない
>!“五十歩百歩”だ!」とか、正論を吐いて去っていったりする
>んですよね(^_^;;。(少し表現を変えてみました。←分か
>る人には分かる悪いシャレ。笑)

そうかも知れませんね。(^_^)
「自然」いう意味合いにも色々ありますし…「資格」の意味にも色々ですね。

素顔がステキか化粧した顔がステキか…でしょうか?。(^_^;
美形と美人の違いでは「形」と「人」の意味する違いくらいあるでしょうか?。(例えがちがいますかな?(^_^;)
[5073] 七対子 投稿者情報プアマリナ 2005-09-15 19:59
いや、箱福さん。
残念ながら、「自然」の意味とかいう平和な話ではなくなってるんです。
例えば、脱皮の際は無防備で動けない上に、その後も一週間以上は食べやすいソフトシェルクラブでしかなく、しかも他の仲間から見れば美味そうな必須栄養素の塊に過ぎないオカヤドカリを、「30センチ水槽で20匹以上は飼える」などと言うヤツがいたら、普通はびっくりしません?
ところが、今やそんなこと言うヤツの方が“常識”で、それについて苦言を呈した者(どころか疑問を口にしただけなんですけどね)は「非常識な方ね。ライフスタイルなんて人それぞれでしょ」とお叱りを受けるんです(-_-;)
それだけではなく、更に別の方角から「五十歩百歩(の同義語のもっと汚い表現)だ。お前らに人を批判する資格なんてない!」という攻撃が飛んでくるんです。
で、もちろんガセネタ流した“常識者”には一切のお咎め無し。
良識なんてのは、メディアと悪徳業者がつるんで作り上げた“常識”の前には、何の意味もなさないんです(TOT)

と、やはり言わずにおれませんでしたm(_ _)m
スレ主のゆきねぇ〜★さんには、申し訳ない話です。咎めているわけではありませんので。
考えに考えて書き直していただいた箱福さんにも申し訳ない話です。
それより何より、放蕩息子さん、すんません。黙ってられない性分なので。
ただ、私自身はマジで“生き物の飼育文化”そのものの危機だと思ってるんですよ。皆さまにも一度よく考えていただきたくて…。
[5074] RE:七対子 投稿者情報箱福 2005-09-15 20:55
プアマリナ様

>考えに考えて書き直していただいた箱福さんにも申し訳ない話で
>す。

別に謝らなくても良いと思います。「人それぞれでしょ!」なら意見も「人それぞれでしょ!」かと思ったりします。

ご自身の意見を貫きましょう。分かって下さる方も居ると思います。玩具メーカーには苦情が行かないのでしょうか?。いっても聞く耳を持たないのかな?。社内で反対する方も居ないのかな?。

[5070] 業務連絡(お知らせ) 投稿者情報放蕩息子 2005-09-15 16:37
既に昨日の「心中宵更新」には記載しましたが、「重陽の節句の頃」と言っていた約束の期限を遥かに越えて(^_^;;、昨晩ようやく、「過去ログスペシャル」をアップしました。delphinusさんの「伝説シリーズ」を、まとめてご覧いただけます。
トップページの「過去ログよ こんにちは」から入れますので、ご興味のある方はご覧下さい。

なお、関連投稿を含めて、ざーっと読み直して、明らかな誤字・脱字等には修正を入れましたが、何しろ私、文字校正が大の苦手でして…。修正漏れなどありましたら、是非ご連絡下さい。こっそり直します(笑)。
↑しかしまあ、そんなことを言ったらコンテンツ中、あっちこっち、誤字脱字だらけではあるのですが…(^_^;;

以上、よろしくお願いします。

[5075] 一盃口 投稿者情報プアマリナ 2005-09-16 11:45
すんません、箱福さん。別スレにさせてください。と言うかここで話す内容ではないかもしれませんけど(-_-;)

>玩具メーカーには苦情が行かないのでしょうか?
○カンにもTミーにも苦情はたくさん言ってるようです。
私は、苦情というよりは、発売前に電話でお願いしました。問題点を縷々説明し(やや脅し)、ちゃんと生き物を「生き物として責任持って扱う」と、「販売ルートについてもペットショップに限定する」と、固く約束してもらいました。
でも、どちらも全く約束は守ってくれなかったです。大人と大人がした約束なのに(TOT)
さすがに末端の販売店側では事情を説明すると解ってくれて、しかもちゃんと約束を守ってくれるところも多いです。開き直ってるところもありますけどね。

今は、大手よりも個人事業主みたいな便乗組(老舗も混じってるけど)が、オークション他で目に余る行為を繰り返していて、それを一部のマスコミが面白おかしく捉えていて…実はそちらの方が問題だと私は考えています。
もちろん個人事業主にも苦情や陳情がたくさん行っているようですが、届いた瞬間消滅してしまう様です。こんなことが繰り返されれば、オカヤドカリに限らず全ての生き物の飼育が、行政の厳しい規制を受けることになるのは目に見えているのにねぇ…。

>ご自身の意見を貫きましょう。分かって下さる方も居ると思います。
ありがとうございます。本当に。
[5076] RE:一盃口 投稿者情報放蕩息子 2005-09-16 13:24
◇プアマリナ様

>と言うかここで話す内容ではないかもしれませんけど(-_-;)

いや、全然OKです!ガンガンやっちゃって下さい。できる限り骨は拾います。(なんちゃって(^_^;;。実は“常識者”と一緒になって、石を投げてたりして…爆)

元スレからですが

>私自身はマジで“生き物の飼育文化”そのものの危機だと思ってるんですよ。

いや、むしろ“飼育”に限らず、“文化”全体の危機の、一つの表れなんじゃないですかね。とにかく「金さえ払えば何をしても良いんだ。」とか「金を稼ぐためには何でもありだ。」というのは、生き物の飼育に限らないことじゃないかと思います。腹立たしいことです。
今時「お天道様が見ている。」と言っても誰も耳を貸さないのかもしれませんが、それで良いのか。世の中金だけで良いのか。そういうことが根底にあるんじゃないかと思いますが…。

◇箱福様

>玩具メーカーには苦情が行かないのでしょうか?。…社内で反対する方も居ないのかな?。
この辺はプアさんからのレスの通りです。苦情は確実に届けられていますが、聞く耳は持たないようですね。社内で個人的に反対している人もいるのかもしれませんが、会社組織は基本的には単なる“集金マシン”に過ぎないので、善悪を基準に訴えても、その個人的意見が採用されることはないのでしょう。発端となった大手玩具メーカーもかつてはそんな会社ではなかったはずですが、いつの間にか、ただの“集金マシン”に成り下がってしまったようです。
世の中にはしばしば、金を稼いで出世して権力を手にすることにしか生き甲斐を見出せない人間がいますが、そういう人間が社内で権力を握ったのかもしれません。(←そして今や、そういう人間ほど出世して権力を握りやすい時代でもありますし。)

ただ、プアさんから説明があったように、今や、発端となった大手メーカーよりもむしろ、その後を追って更にアコギな商売を展開している小規模事業者と、そういう輩の“取り巻き”である“自由主義者”たちの方が大きな問題です。会社組織が悪いことをして金を稼ぐというのは、これはもう今や我が国の会社組織の本能みたいなものになっていますので、ある程度までは仕方ありませんが(←と認めてしまうのもどうかとは思いますが…(^_^;;)、血も肉もある個人が組織と同じこと、あるいはそれ以上に悪辣なことをしてどうする。そしてそれを支持する者がいるというのは、いったいどうしたわけだ?と、私もそう思います。

[5077] 業務連絡 投稿者情報放蕩息子 2005-09-16 13:25
弊サイトの管理人は夏休みに遊び足りなかったので(^_^;;、この連休(17〜19)、また伊豆にキャンプに行ってしまいます。(←「またかよ!」とか言わないように。笑)

従いまして、この掲示板からもしばらく不在となりますが、ご容赦下さい。その間、メール等を戴きましても、私からの返信は来週以降となります。合わせてご了承下さい。

では皆様、ごきげんよう。今度こそ天候に恵まれますように(爆)。
[5078] 遊びすぎ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-20 12:13
無事に伊豆から帰ってきました。お天気にも恵まれて楽しく遊びましたが、遊びすぎ(^_^;;。昨日自宅に帰ったのは12時ぎりぎりで、今日は会社には出たものの、もう体がだるくて死んでます(^_^;;。

しかし、今年は伊豆〜関東の死滅回遊魚が不漁というのは本当のようですね。日曜日(18日)、昨年も行った磯へ行きましたが、豆チョウをほとんど見かけませんでした。僅かに500円玉サイズの並チョウと、岸壁でハタタテだけ。同じ磯で去年は「え〜!こんなに沢山?」と思うほどの豆チョウを見ましたので、去年とは大きな違いです。水温自体も、去年より低くて、ウェットなしでは長時間水中にいるのは辛い感じでした。私ももう、面倒くさくなってしまって、網を出すこともせず、ずっと子供と遊んでいました(笑)。

気象庁の発表(9/12)によると、黒潮の大蛇行は8月の中旬に解消したとのことなのですが、それでもまだ、黒潮はかなり、岸から離れた場所を流れているようなので、やはり豆チョウが接岸するまでには時間が掛かるのでしょうね。採集シーズンもだいたいあと1ヶ月くらいのものですが、やはり今年は不漁のままかな。今年は本当は、子供にチョウを採らせてあげたかったのですが…。

昨日の帰りには、沼津の「三津シーパラダイス」に寄って、海獣ショーなどを見てきました。この7月に生まれたばかりのオットセイの赤ちゃんなどもいて、とても可愛かったです。こちらはまたそのうち(半年後くらいかな?(^_^;;)「放蕩見聞録」に載せる予定ですので、皆様、お楽しみに。
[5081] RE:遊びすぎ 投稿者情報カクレモン 2005-09-20 21:45
放蕩息子様、こんばんは、ご無沙汰してますσ(^_^;)アセアセ...

楽しく過ごせたようで何よりです。
天気にも恵まれたようですし、悪天の呪縛が解けた?(爆)
それにしても、やはり蛇行の影響はありありのようですね。
伊豆でも見られないとは…残念としか言いようがありませんね。
私の方も、8月末以来出撃してないので、もう1度くらいはと考えてはいたんですが、難しそうですね。
今シーズンは早々と網収めかな?(苦笑)
来シーズンは大漁を祈りましょう。(笑)
[5083] RE:遊びすぎ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-21 13:16
カクレモン様

>楽しく過ごせたようで何よりです。
ありがとうございます。なんか、ようやく“遊び足りた”気がします(爆)。

>悪天の呪縛が解けた?(爆)
ははははは(^_^;;。でも十五夜のお月様は見れなかったんですよ。前日の夜は雲ひとつなくて、月がメチャクチャ綺麗で、「これはすごいお月見が出来る!」と思って、わざわざお月見団子まで買って用意していたのに(笑)。
まあ、日中は良いお天気でしたのでノープロブレムでしたけどね。

>伊豆でも見られないとは…残念としか言いようがありませんね。
いやもう、本当にびっくりです。去年の様子と今年の様子を比べたら、同じ磯とは思えません。少々間抜けな話ですが、今になって改めて、黒潮大蛇行の影響の大きさを実感したような次第です。

実は今回、陸上でもちょっと“探し物”があたのですが、そちらの“探し物”も見つかりませんでした。
まあ、陸上の“探し物”の方は、最初から確率が低いと思っていましたので、「まあこんなもんやろ。」という感じではありましたが…。

>今シーズンは早々と網収めかな?(苦笑)
ちょっと早いですよね。まあ、私はあと一度くらい、三浦の磯にでも行ってこようかと考えてはいますが、チョウが期待できないとなると何を狙うか…。バーペキューかな?(苦笑)

しかしまあ、今年は本当は房総にも足を伸ばしたいと考えていましたが、こんな状況ですと、房総に出張する意欲は湧かないです(^_^;;。
房総出撃はやっぱり来年かな。

>来シーズンは大漁を祈りましょう。(笑)
ですね(^_^;;。来年はひとつ、“雨乞い”ならぬ“黒潮乞い”でもしますか(笑)。

[5080] やりました(*^^)v 投稿者情報トンヌラ 2005-09-20 16:46
お師匠様、お帰りなさい。
もう、報告したくてウズウズしていたんです。

ついにサザナミをゲットしちゃいました。\(◎o◎)/!
2センチ弱のマメサイズなので、かわいくてモ〜たまりません。

手前のセグロチョウが去年の11月に採集したとき、ちょうど同じくらいの大きさでしたので、チョウ達の成長にもあらためて感心しちゃってます。

ps.遊びすぎの筋肉痛と四十肩には気をつけてください。(^。^)
[5082] RE:やりました(*^^)v 投稿者情報カクレモン 2005-09-20 21:49
トンヌラ様、こんばんは。

知っての通り、関東方面は不漁でありまして羨ましい限りです。
しかもサザナミをGETとは…九州遠征したいですね。(笑)
ん?九州遠征するくらいなら沖縄へかな?(爆)

昨シーズンのセグロにトゲも立派になって良いですね。
私は全敗だっただけにo(TヘTo) クゥ
来年の今頃には、そのサザナミも立派になってる事楽しみにしてますよ(o^∇^o)ノ
[5084] RE:やりました(*^^)v 投稿者情報放蕩息子 2005-09-21 13:16
◇トンヌラ様

>ついにサザナミをゲットしちゃいました。\(◎o◎)/!
やりましたねぇ〜!(と、言うか、むしろ「やられましたねぇ〜…」という感じ?笑)
おめでとうございます。
でもいいなあ〜。

>2センチ弱のマメサイズなので、かわいくてモ〜たまりません。
良いですねぇ…。そこから成長して成魚の「サザナミ」模様になるまでには、どれくらいの年月がかかるのでしょうか。確か割合成長が遅いようなことを聞いたことがあるのですが…。
でも楽しみですねぇ。出来るだけゆっくり育ってくれれば、その分、楽しみも長続きして良いのかも(笑)。

サザナミは幼魚も綺麗ですけど、成魚もまた(少し地味な感じはしますが)独特の美しさがあります。岩棚の下側などから出てきた時など、あの「サザナミ」模様はドッキリするほど綺麗ですよ。私も昔はタテキンのような派手な魚が好きでしたが、最近はむしろサザナミのような魚の方が美しいと思うようになりました。
タテキンもそうですが、サザナミも、やはり十分に成長した成魚などは海水魚ショップではあまり見かけません。ですから、サザナミ成魚の美しさなども一般には十分には知られていないと思うので(サザナミのような魚の美しさは、写真では十分に伝え切れませんから)、是非良い環境を整えて、大きく育て上げて下さい。期待しています。

(と、突然関係ありませんが、サザナミの成魚の顔って、「ガメラ対バイラス」に出てくる怪獣−と言うか、本当は宇宙人?−バイラスに良く似ていると思うのですが…。私だけ?)

>遊びすぎの筋肉痛と四十肩には気をつけてください。(^。^)
うにゃー…(^_^;;。もう大変ですよ(苦笑)。昔、独り者の時には、金曜日の夜から遊びに行って、月曜日の朝そのまま、会社に出たりしたこともありましたが、もー、とても出来ませんね。
“仕事体力”が衰えるのは仕方ありませんが(←オイオイ!)、“遊び体力”が衰えるのは寂しいものです(笑)。

◇カクレモン様

>関東方面は不漁でありまして羨ましい限りです。
ねー、ずるいですよね(笑)

>ん?九州遠征するくらいなら沖縄へかな?(爆)
ははははは(^_^;;。“バーゲン運賃”などなら、全国一律ですしね(笑)。

>私は全敗だっただけにo(TヘTo) クゥ
まあ、来年は頑張りましょう。鬼に笑われそうだけど…(苦笑)。
[5085] RE:やりました(*^^)v 投稿者情報fuk 2005-09-21 15:59
こんにちは、fukです。

>ついにサザナミをゲットしちゃいました。\(◎o◎)/!
>2センチ弱のマメサイズなので、かわいくてモ〜たまりません。

サザナミが採取できるのですか、凄いですねえ。
しかも2センチ(◎_◎) 。羨ましすぎます・・・。

時々成長ぶりをアップしてくださいね。
[5086] RE:RE:やりました(*^^)v 投稿者情報トンヌラ 2005-09-21 23:39
皆様、レスありがとうございます。m(__)m

昨日あたりからフレークを食べ始めたのでひと安心しています。
しばらくは採集の余韻に浸りつつ、ブルーのラインが出てくるのを楽しみたいです。

成長記録を報告できるよう、大切に育てます。(*^_^*)

ps.カクレモン様
納網なんて、シーズンはまだこれからです。あきらめちゃダメですよ!
[5088] RE:RE:RE:やりました(*^^)v 投稿者情報カクレモン 2005-09-22 22:49
放蕩息子様、トンヌラ様、皆様、こんばんは。

◇放蕩息子様
房総方面には今シーズンに限って言えばその方がよろしいようですね。(笑)
ただ、今日仕入れた情報ではチラホラ入って来てる様な事も聞きました。
なので昨年のようにはいかないと思われるので出撃には坊主覚悟?ですね。(笑)

◇トンヌラ様
もう餌付きましたか!良いですね〜羨ましい...( = =) トオイメ
模様の変わる様を是非ともこまめにアップして欲しいですね。(笑)
とまぁ、私の方は納網といきそうなところでしたが、上記の通りチラホラ現れ始めたようなので少し意欲が!(爆)
しかも、今年はナメラあたりが採れたとか…
磯よりも岸壁の方がいるようなので折を見て仕切り直しの出撃をと思ってます。
でも、昨年岸壁用の網を落としてしまったからなぁ…新調し直さないと…でお財布が/(*ε*) アイタタ・・・
もう少し頑張ってみますよ(o^∇^o)ノ
[5089] RE:RE:RE:やりました(*^^)v 投稿者情報放蕩息子 2005-09-23 21:43
◇fuk様

>サザナミが採取できるのですか、凄いですねえ。
関東でも採集出来ますが、“お赤飯もの”だとは言われていますね(笑)。
が、私も三浦半島でサザナミを採集した人を知っています。羨ましいですよねぇ…。
磯よりも岸壁にいることが多いと聞いていますが、はたしてトンヌラさんはどんな環境で採集されたんでしょうね。

◇トンヌラ様

>ブルーのラインが出てくるのを楽しみたいです。
良いですねぇ…。いやホントに、成長記録の投稿を楽しみにしていますよ。

ヤッコの飼育経験は私にはないので、何のアドバイスもないのですが、植物質の餌も結構必要なように聞いた気がします。その辺も気を付けて、是非大きく、綺麗に育てて下さいね。

◇カクレモン様

>房総方面には今シーズンに限って言えばその方がよろしいようですね。(笑)
ははははは(^_^;;。

>昨年岸壁用の網を落としてしまったからなぁ…新調し直さないと…
実は私も、先週の連休に海に行った帰り、子供と岸壁で釣りをして、竿を忘れて来てしまいました(^_^;;。やれやれ。
まあ所詮、上州屋のバーゲン品、リール付きで1980円の竿ですから、本当に釣り好きの人が見れば話にもならないような竿なのですが、それでも我が家では一番高い(と言っても単に長さが長いだけですが(^_^;;)竿でしたので、結構ショック。
と言っていたら今週早速、キャスティングでセールがあるようで…(笑)。私も竿を買いに言ってこようかなあ…。
[5091] 調子に乗ってご報告 投稿者情報トンヌラ 2005-09-23 23:23
放蕩息子様、皆様

>関東でも採集出来ますが、“お赤飯もの”だとは言われています
>ね(笑)。
食べましたよ、お赤飯。レトルトの(爆)

>磯よりも岸壁にいることが多いと聞いていますが、はたしてトン
>ヌラさんはどんな環境で採集されたんでしょうね。
モー、遅いですよ。(-"-)
やっと聞いてくれましたね。言いたくてウズウズしてたのに誰も聞いてくれなくて寂しかったんだから・・・

いつものタイドプールでした。1畳くらいの広さで最深部でも30センチくらいの浅いヤツ。
ただ、いつも不思議と魚がいる潮溜まりなんです。チョウなんかが2,3匹入っていることもあって、息子達と「秘密の潮溜り」って呼んでいます。

追い出し棒を岩の下に這わせたとき、ヒラヒラ〜って出てきた瞬間が印象的でした。(^。^)

>>ブルーのラインが出てくるのを楽しみたいです。
>良いですねぇ…。いやホントに、成長記録の投稿を楽しみにして
>いますよ。
マメチョウとは餌付きが違う感じで、いろいろな餌をすんなり食べてくれます。フレークよりも粒餌のほうが好みのようで、かなり食欲旺盛。
そろそろ第4ラインが出てきました。(わかるかなぁ?)
[5093] RE:RE:RE:RE:やりました(*^^)v 投稿者情報放蕩息子 2005-09-24 22:37
トンヌラ様

>食べましたよ、お赤飯。レトルトの(爆)
ははははは(^_^;;。ちょうどお彼岸ですからね。もち米と小豆を買ってきて、お赤飯とおはぎを作ってはいかが?(笑)

>モー、遅いですよ。(-"-)
>やっと聞いてくれましたね。言いたくてウズウズしてたのに
へへへへへ(^_^;;。こりゃどうも、失礼しましたm(_*_)m。
でもなあ…。自慢ばっかりされてもなあ…(-。-)ボソッ 

>1畳くらいの広さで最深部でも30センチくらいの浅いヤツ。
おー、良いですねぇ。採り易そう。そういう条件の良いタイドプールというのも中々なくて…。

>追い出し棒を岩の下に這わせたとき、ヒラヒラ〜って出てきた瞬間が印象的でした。(^。^)
なるほどねぇ〜。でも最初、「んっ?何だこれは?」と、一瞬思ったんじゃないですか?そうそうはお目にかかれないですからね。

>いろいろな餌をすんなり食べてくれます。
おー、そうですか。やはり食性が違うんですね。(まあ、そりゃそうですか。笑)

>そろそろ第4ラインが出てきました。(わかるかなぁ?)
分かりますよ。尻尾の付け根のところですね。

しかし左側、これ、トゲですか?喰われちゃいそう…(^_^;;。

[5087] バタバタと・・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-22 22:17
状況って、動かないときは動かないんですが、一旦動き出すと思いもよらぬ変化が・・・。

その1
先週土曜日、2代目フレームエンゼルを迎えました。
初代は不注意で殺してしまったので、今度こそ長期飼育を目指します。
明後日、ヘラルドと混泳予定です。

その2
今日、ショップに頼んでいたサンゴ砂を取りに行ったら、2217の中古品がありました。
これがまたリーズナブルなお値段だったので、思わず衝動買い(^_^;;;)。
と言うことで、第2水槽は2217で行くことになりました。
ついでに、エアポンプと冷却用サーモも、あっと驚くような値段で変えました(^o^)。

連休で、第2水槽立ち上げることが出来るかなあ?
[5090] RE:バタバタと・・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-23 21:49
fuk様

>一旦動き出すと思いもよらぬ変化が・・・。
そういうのってありますね。そういう時には私は「縁があったんだ。」と思うことにしていますよ(笑)。

>明後日、ヘラルドと混泳予定です。
ドキドキしますねぇ。上手く仲良く出来ると良いとは思うのですが…。
ただ、ヤッコ同士の混泳はやはり難しい部分もあると思いますから、あまり無理せずに、状況に応じて臨機応変な対応をお願いしますね。

>連休で、第2水槽立ち上げることが出来るかなあ?
第2水槽の立ち上げの際に、第1水槽の飼育水や、底砂等を移植して使うと濾過の立ち上げが早くなります。まあ、病気の元も一緒に移してしまう可能性もあるんですけど(^_^;;、そういう方法も検討してみて下さい。

あと、濾過は2217が1本ではやはり不安ですよ。とりあえず2217で立ち上げの作業を始めるのは悪くないですが、別の濾過系統ももう1本、用意することをお奨めします。上部濾過とかでも良いんじゃないですかね。
[5092] RE:RE:バタバタと・・・・ 投稿者情報fuk 2005-09-24 21:35
放蕩息子様
>>一旦動き出すと思いもよらぬ変化が・・・。
>そういうのってありますね。そういう時には私は「縁があったん
>だ。」と思うことにしていますよ(笑)。

私もそう思うようにしてますです。ただ、最近縁が多すぎて・・(^_^;;;)。


>>明後日、ヘラルドと混泳予定です。
>ドキドキしますねぇ。上手く仲良く出来ると良いとは思うのです
>が…。
>ただ、ヤッコ同士の混泳はやはり難しい部分もあると思いますか
>ら、あまり無理せずに、状況に応じて臨機応変な対応をお願いし
>ますね。

予想通り体格の勝るヘラルドの圧勝でした。
ただ、そんなに酷いいじめはなく、12時間後の現在は、落ち着いています。
一般にヘラルドはきつい性格のようですが、個体差からか、我が家のヘラルドは比較的おとなしいようです。
それにしてもヘラルド、よく育ってます。3ヶ月で2cm以上大きくなってます。
でも、小型ヤッコですからこの辺で止まりますよねえ(と言うか、止まってくれ〜)。

>>連休で、第2水槽立ち上げることが出来るかなあ?
>第2水槽の立ち上げの際に、第1水槽の飼育水や、底砂等を移植
>して使うと濾過の立ち上げが早くなります。まあ、病気の元も一
>緒に移してしまう可能性もあるんですけど(^_^;;、そうい
>う方法も検討してみて下さい。

これはやろうと思ってます。
どこかの本かHPに、魚を入れる前に高温(34℃程度?)に温度を上げて2〜3日すれば病気はほぼ死滅すると書いてあったように記憶しています。

>あと、濾過は2217が1本ではやはり不安ですよ。とりあえず
>2217で立ち上げの作業を始めるのは悪くないですが、別の濾
>過系統ももう1本、用意することをお奨めします。上部濾過とか
>でも良いんじゃないですかね。

了解です。2系統濾過は安心ですからね。

今日、2217買ったショップに行ったら、ADAの90×45水槽の中古がありました。
90水槽ってデカイですよねえ。店で見て大きいんだから、家に入れたら超巨大サイズ(笑)。
ん〜、玄関の下駄箱の上が空いてるんだけどなあ。でも、ここは夏には32℃にはなるしなあ・・・。
嫁さんも呆れるだろうなあ(^_^;;;)。

悩みは尽きません・・・。
[5094] RE:RE:バタバタと・・・・ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-24 22:39
fuk様

>最近縁が多すぎて・・(^_^;;;)。
ははははは(^_^;;。そうして福沢さんとの縁だけは薄れて行くわけですな(爆)。

>12時間後の現在は、落ち着いています。
そうですか、それは良かったです。
ただ、水槽に入れてから3ヶ月くらい経った頃(水槽環境に完全に慣れた頃)にのなって問題が起きることも多いので、油断されませんように。
個人的な感覚だと、日中観察するよりも夜間、イジメを受けてストレスを抱えたものがフラフラと水流に流されて水槽内を漂うような感じになることがあって、そうなると非常に危険です。気を付けておいて下さいね。

>小型ヤッコですからこの辺で止まりますよねえ(と言うか、止まってくれ〜)。
いやぁ(^_^;;、そりゃ何とも…(爆)。
「小型」ヤッコとは言え、「ミニウサギ」みたいなもので、結構なサイズにはなりますよ。たしかヘラルドも子供の手の平くらいの大きさには十分成長するはず。
元気なのは良い事ですが、悩ましい話ではありますねぇ…(^_^;;。

>魚を入れる前に高温(34℃程度?)に温度を上げて2〜3日すれば病気はほぼ死滅する
そうかもしれませんね。白点虫のシストも、確か34℃で成長を止めるはずです。ただ、その温度が長時間続くと魚の体力も持ちませんから、やはり魚を入れる前の準備段階でやらないといけないですね。

>ADAの90×45水槽の中古がありました。
おー、良いですねぇ…。60cmしか持っていない私が言うのもナニですが(笑)、90cmにするとだいぶ、混泳の自由度なども上がると思いますよ。ヘラルドがでかくなっても大丈夫だと思いますし…。

>嫁さんも呆れるだろうなあ(^_^;;;)。
奥さんを取るか水槽を取るか。しかし、ほとんどのアクアリストが悩んでいることですね(爆)。
fukさんの勇気が試される時ですぞ(←ヲイヲイ。笑)。

[5095] お知らせ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-25 19:02
ここ3週間ばかり時間を掛けて作製していたページを2つ、新たにアップしました。ひとつは「海底三百ミリメートル・知識編」の「11.観賞用海水魚大量養殖の影響について」(↓)。
http://houtoumusko.pepper.jp/300mm/30cmknowhow11.htm

こちらは以前(2005.07.29)、「恥更級日記」に全く同じ文章をアップしていたのですが、より多くの方にご覧いただくために「海底三百ミリメートル」の中の1コンテンツとして再掲載することにしました。

また、もう一つは、「書を捨てよ磯へ出よう・知識編」の「4.続・放流について 〜 “ニモ”放流への私的評価と提言 〜」(↓)。
http://houtoumusko.pepper.jp/iso/iso-3-nimohoryu.htm

こちらのページを作製するについては、関係各所に問い合わせをしたり、自分でも色々と調べたり、そこそこの時間を掛けました。2005.09.04に沖縄・石垣島で行われた人工繁殖カクレクマノミの放流について、私なりの評価を試みたものです。
(結構力作だったんですけどねぇ〜(^_^;;。その割りに−だからこそ?(^_^;;−読みにくいのが悩みのタネで…爆)

どちらのページも、特に結論めいたものには達していないページなのですが(^_^;;、共に自然環境保全とホビーアクアリウムの関係を考えるために、非常に大切な問題提起を含んでいると考えています。皆様も是非ご覧いただき、積極的なご意見を下さい。色々と議論できたら嬉しく思います。
[5097] RE:お知らせ 投稿者情報kero 2005-09-26 22:07
放蕩息子様

>こちらは以前(2005.07.29)、「恥更級日記」に全く
>同じ文章をアップしていたのですが、より多くの方にご覧いただ
>くために「海底三百ミリメートル」の中の1コンテンツとして再
>掲載することにしました。

私がクマノミの飼育をはじめて、『さぁ次はイソギンチャクをどうしようか』と、小さい水槽ながら大胆なことを考えていたころに、放蕩息子さまの「恥更級日記」を読んで、目からウロコ、思いとどまりました。

少なくとも、自分で迎え入れた生き物を殺さずに確実に育てられるだけの自信がつくまでは迎えたくありません(だって生き物殺したくないですから)。

以前、もぐもぐ様の投稿[4741]にありましたが、本物を入れるには小さすぎる水槽ゆえ、人工イソギンチャクを考えてみたこともありました。ただ、実物を見てみたところ…やめてしまいました。
店で見ているのと水槽に入れた状態では、異なるのかもしれませんが、実物と比べるとどうしても躊躇してしまいます(実物を飼ったことないのにえらそうなこと言ってますが)。

クマノミの人工飼育が可能なのであれば、精巧なイソギンチャクもできないものかと思います。どこか海水魚関連のメーカーで、開発してほしいものです。実際ビジネスチャンスかもしれません。ぜひ!!

いっそのこと自分でやってみようかとも思うのですが、悲しいことに実物を飼ったこともなく、その生態なんかも全くわかっていないので手がつけられないぁ…
[5098] RE:お知らせ 投稿者情報放蕩息子 2005-09-27 12:21
kero様

>放蕩息子さまの「恥更級日記」を読んで、目からウロコ、思いとどまりました。
ありゃ?そりゃどうも、失礼しましたm(_*_)m。

いやあ正直、私自身も過去の行状を振り返れば他人のことなどとても言えた義理ではありませんので(^_^ヾ、keroさんにそのように書かれてしまうと、大変申し訳ない気持ちになります。
ただ、私はおかげさまで良い先輩や良い友人・知人に恵まれましたので、皆さんから色々と教えていただいて、自分でも少しは物事を考えることが出来るようになったかなあ。と思っています。ですからこれからは、出来るだけ気を付けて、色々な意味でより良い飼育者になりたいですね。

とは言え、実際のところ、問題は複雑で、難しいのも事実です。物事「シロ・クロ」ではっきり区別できれば良いですが、そうは行かない。
ただ、今既に、我が国の河川や湖沼では希少種の保護のために作られた「○○保護区」などで、希少種だけが保護されるために却って自然な生態系が破壊され、全体としては自然環境破壊になっているような事例が、多数見られます。本当に大切なのは特定の「種」の保存ではなくて、その「種」が生活する自然環境の保全であり、生態系の回復なのですが、「環境」や「生態系」は可視化しにくい。そのために特定の「種」にばかり、スポットが当てられるのです。海水魚/海洋環境に関しては、少しでも、そういう事態を避けたいものだと思います。

>クマノミの人工飼育が可能なのであれば、
>精巧なイソギンチャクもできないものかと思います。
ねぇ、それは思いますねぇ。技術的には決して難しいことではないと思いますし、要は最初の金型代だけの問題じゃないかとは思いますが、果たして需要がどれだけあるのか…(^_^;;。
本当に5,000個/月の需要があれば、十分ペイする商売にはなりそうな気もしますけどね(笑)。

PS.
瑣末なことですが、放蕩息子「さま」は止めてください(^_^ヾ。「宛名」の「様」はOKなんですが、文中に「さま」を入れられると、個人的にはお尻の穴が痒いです(ギョウチュウじゃないですよ。笑)。

[5096] パック詰め生体商品、問題あり! 大阪府がマルカン質す ヤドカリランドで 投稿者情報そお風 2005-09-26 10:31
放蕩息子さん、こんにちわ。お世話になっています。

先週てとらさんの「@@@ ヤド声 掲示板 @@@」でお報せした件ですが、今日一部メールの全文を拙ブログにて公開しました。大阪府からのメールだけこちらに転載致します。(一部個人名、メアドに伏せ字あり)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【大阪府庁からの返信メール】

Sent: Friday, September 16, 2005 12:11 AM
Subject: マルカンのヤドカリランドの件について

吉良 様

 大阪府の動物愛護行政について御協力いただきありがとうございます。
さて、先日メールにてご依頼のあった(株)マルカンのヤドカリランドの件ですが、当方からマルカンの担当課長と連絡を取り、以下の結果を得ましたので報告します。

課長に対して、マルカンが販売しているヤドカリランドについて大阪府に相談のメールが来ていることを伝え、詳細を聞いたところ、課長の説明では、
 1 消費者、販売店からもいろいろ言われ、また、今回行政からもお話をいただいた。来年の商品では改善するよう、社内で検討している。
 2 現商品については、シーズンも終わりで店頭の在庫も少なく、今引き上げて改善することは困難。
 3 ただし、動物愛護思想も十分理解しているし、今後、販売店の取扱指導や商品の改善について社内で十分検討する。
とのコメントを得ました。

 府としては、みだりに傷つけたり、殺したりといった虐待にまでは当たらないと判断しましたが、飼育方法に改善の余地があることから、来年以降、飼育法等を十分研究の上、問題のない方法で販売するようアドバイスを行いました。

今後とも、大阪府の動物愛護行政に対しまして、御協力いただきますようおねがいいたします。

大阪府環境農林水産部動物愛護畜産課 動物愛護グループ □□□□
〒540‐8570 大阪市中央区大手前2‐1‐7[大阪赤十字会館7F]
Tel 06-6941-0351(代) 内線4660 Fax 06-6949-1056
E-mail アドレスが変更になりました。xxxxxx@xxxx.pref.osaka.lg.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以上です。

詳しくは反対ブログへどうぞ。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17319/1890699#1890699

* 下手に何か書くと、物凄い長文同士延々と始まってしまい、来年のシーズン前まで何も手に付かなくなる(?)かもしれないので(^^;、こそこそっとやって来て深謝の気持を添え投下だけして行きます。どうも有り難う御座いました。
[5099] RE:パック詰め生体商品、問題あり! 大阪府がマルカン質す ヤドカリランドで 投稿者情報放蕩息子 2005-09-27 12:22
そお風様

ご連絡ありがとうございます。てとらさんのところや「反対」ブログの方でも拝見していますよ。

>下手に何か書くと、物凄い長文同士延々と始まってしまい、
>来年のシーズン前まで何も手に付かなくなる(?)かもしれない
ははははは(^_^;;。そりゃ、嬉しいような、嬉しくないような…(笑)。

でも、テトラさんのところに書いたように、「小さくても大きな一歩」だと思います。
あとはこれで、市場全体が良い方向に動いて行くと良いのですが…。

しかしそれにしても、大阪府庁には、
>動物愛護畜産課 動物愛護グループ
という組織があるんですね。そのことにまず驚いています。

昔、菅直人が大臣になった時、「動きの鈍い官僚を動かそうと思ったら、それ専任の部署を新たに作るんだ。そうすると、その部署の実績を作るために積極的に動き出す。」というような意味の発言をしていたことを思い出しました。「縦割り」を逆に利用すると言うのか…。

とにかく、大阪府のご担当者の方には(と、そお風さんにも)、御礼と労いの言葉を申し上げます。
ありがとうございます&ご苦労様です。

でもお役所に言われなければ物事の善悪が分からないというのでは困ったことです。“心情的アナーキスト”としては(笑)、なるべくお役所や法律の介入は回避したいので、やはり“社会教育”の充実を望みます。
まだまだ休むわけには行きませんね(笑)。

[5100] 阪神優勝! 投稿者情報fuk 2005-09-29 22:19
って、ここの方は余り興味ないかな?(^_^;;;)

一応地元の私としては嬉しいです。
でも、熱帯魚関連は安売りセールしないんですよねえ・・・。

[5101] RE:阪神優勝! 投稿者情報kero 2005-09-29 22:37
fuk様
>って、ここの方は余り興味ないかな?(^_^;;;)
>一応地元の私としては嬉しいです。
>でも、熱帯魚関連は安売りセールしないんですよねえ・・・。

実は、私、現在都内に在住ながら、生まれが関西なもので、阪神ファンです(村山さんが監督兼投手をしていたころをおぼろげながら覚えている年代)。
今日は、会社の会議がいつ終わるのかイライラしながら、終了後、急いで帰宅、一人でさびしく祝杯をあげています(周りに阪神ファンいないんです…)。

明日から新宿の京王百貨店でバーゲン開催とのことで、テナントで入っているショップもバーゲンしていないか、この週末チェックしたいと思っています。
[5102] RE:阪神優勝! 投稿者情報放蕩息子 2005-09-30 10:29
阪神ファンの皆様、おめでとうございます\(^O^)/。
私は野球には興味がないのですが、阪神ファンは面白い人が多いので、阪神ファンが喜んでいるのを見るのは好きです(阪神ファンのファン?笑)

>熱帯魚関連は安売りセールしないんですよねえ・・・。
どごぞのBBSで「カゴカキダイの記念セール」という話が出てましたけどね(^_^;;。

>村山さんが監督兼投手をしていたころをおぼろげながら覚えている年代
私は85年の3月まで京都で学生をしていましたので、85年の優勝を体験できなかったのが残念で(笑)。
まだ大学に残っていた友人や後輩たちが皆、大騒ぎで楽しんでいたのが羨ましかったです。

>明日から新宿の京王百貨店でバーゲン開催
ウチの奥さんは昨日、阪神が優勝したことも知らないような人ですが、今朝のチラシを見て早速、「優勝セールに行って来なくちゃ!」と言ってました。どうや、やはり“血が騒ぐ”らしいですね(苦笑)。

しかし良いなあ…、阪神。
それに比べて我が清水エスパルスは…( ´Д`)はぁー。


「ひま人の掲示」2005年08月分に戻る
「ひま人の掲示」2005年10月分へ進む
「ひま人の掲示」最新版は、こちら
「過去ログよこんにちは」トップに戻る
「放蕩息子の半可通信」トップに戻る