* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
HP作成者が創作した「おはなし」のページです。
(残念ながら私の放蕩の足跡ではないのであしからず。笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
− ごあいさつ −
20世紀ももうすぐ終わろうとしていた頃、
私の海水魚飼育の「心の師」であるプアマリナさんが、
「虹の海の童話集」という、
素晴らしい童話のホームページを立ち上げました。
それをきっかけに(?)、「やどかり研究所」の研究員たちの間で、
童話(のような、そうでないようなお話。笑)を創作することが流行して、
私も二編の作品を投稿しました。
(「女子衆と海の神さん」「海の王様」)
このページでは、私が自分のホームページを持ったのを良い機会として、
その時の二作品を始めとする、私が作った「お話」を掲載(一部再掲載)します。
プロではないし、創作の訓練はしていないし、
読んで面白いものかどうかは保証できかねますが、
ゴクツブシサラリーマンの脳内から産み出された世迷言、
興味のある方は読んでいただいて、
少しでも楽しんでいただければ、作者として無上の喜びです。
* * * * * * * * * * * 作 品 リ ス ト * * * * * * * * * * *
作品No. 1 | 女子衆と海の神さん |
作品No. 2 | 海の王様 |
作品No. 3 | 桜海老 |
作品No. 4 | お天道様と海老 |
作品No. 5 | 母子蜘蛛 |
作品No. 6 | 二匹の魚 |
作品No. 7 | 三保の岬 |
作品No. 8 | 幸福の兵士 |
作品No. 9 | きーくんのパパと、がまたさん |
作品No. 10 | 虹 |
作品No.11は、ただいまダラダラ製作中?
(21世紀中には発表予定…笑)
番外No. 1 | ともだち ほしいな by きーくん(小2) |
番外No. 2 | ぺんぎん とことこ by きーくん(小2) |
番外No. 3 | かえるくん がんばれ! by きーくん(小2) |
※「番外編」は、ホームページ製作者の子供(1996年生)の作品です。
* * * * * * * * * * * * 創 作 方 針 * * * * * * * * * * * *
イメージとしては、他に何の娯楽もなかった時代(中世以前)に、
農作業や漁労などから帰ってきた農民、漁民が、
囲炉裏や焚き火などを囲みながら、子供もいっしょに、
話上手な老婆や親爺から、嘘か真かわからない昔話を聞く、
そんな「お話」を作れたらと嬉しいと思っています。
1.大人が読んでも楽しめるものを書く
|
|
2.文章や漢字を子供に合わせることはしない
|
|
3.「エロ・グロ・ナンセンス」はOK
|
|
4.テーマなんてなくても良い
|
|
5.世間一般的な「道徳性」にはこだわらない
|
以上が私の創作方針です。
ま、こんなもん、聞いても何の役にも立ちませんけどね(笑)。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *